タグ

2015年7月13日のブックマーク (17件)

  • 名誉毀損・侮辱にあたるそうですがどう思いますか - 今日も得る物なしZ

    ------------------------------------------------------ 2015/07/13 | 05:31PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp ) こんにちは。はてなスタッフの中川と申します。 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 このたび、はてなブログにご投稿いただきました http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150712/1436673349 こちらの記事内で言及されているtwitter投稿者(@iyashikeidanshi)より 下記のような理由から名誉毀損、侮辱といった人格権侵害に 相当するとしてプロバイダ責任制限法による削除申立がありました。 --------------------------------------------------------

    名誉毀損・侮辱にあたるそうですがどう思いますか - 今日も得る物なしZ
  • 「新国立競技場問題」で森喜朗の秘蔵っ子・馳浩がいよいよ参戦|プチ鹿島コラム - デイリーニュースオンライン

    新国立競技場問題。ニッポンのずさんさ、いい加減さがわかりやすくドキュメントでわかる物件である。先週「国立競技場将来構想有識者会議」が開かれた。この「有識者会議」で2012年に決定した方針が「8万人収容できること」「閉会式の屋根」「可動式観客席の導入」であった。 つまり、このあとにデザインコンペがおこなわれるなら選考基準は誰でもわかる。ド派手なモノだ。それが証拠にデザインコンペの審査講評には、 《現代のような停滞気味の社会状況の中で、国家プロジェクトとしてつくられる新競技場には、単純な施設拡充以上の、社会に対するメッセージ、新しい時代のシンボルとなるべき創造力が期待される。国際デザイン競技募集要項では、これを「地球人にとっての希望の象徴となるべきデザイン」として表現した。》 と書かれている。 斬新でド派手なデザインがデザインコンペ前の「有識者会議」時点で欲されていた。ザハ・ハディド案に対する

    「新国立競技場問題」で森喜朗の秘蔵っ子・馳浩がいよいよ参戦|プチ鹿島コラム - デイリーニュースオンライン
  • 「進捗・どう・です・か」をランダムに表示し「進捗どうですか」が完成したら煽ってくるプログラム

    どうしてこんなものを作ってしまったんだろう。 進捗どうどう進捗ですか というわけで、今回のネタは無限の猿定理です。直接の元ネタはTwitterですが、下ネタ全開なのでリンクを開く際はご注意ください。 概要 タイトルにもあるように「進捗・どう・です・か」をランダムな順序で表示し、「進捗どうですか」が完成したところで適当にクエスチョンマークをつけて去っていくプログラムです。 特に意味もなく文字カウントします。おおよそ数十文字から1000文字程度で目的を成し遂げて去っていきます。 生成された煽り文句たち 煽り文句も煽り以外も結構バリエーションがあるものです。 「進捗どう進捗どう進捗どう」 焦っているんですかね。 「進捗ですです進捗どうです」 激しい進捗があった人のセリフでしょう。 「どう進捗ですか」 進捗を伝えてからの冷酷な迎え撃ち。 「進捗かどうかどうですか」 自信がなくなってきた。 「どうか

    「進捗・どう・です・か」をランダムに表示し「進捗どうですか」が完成したら煽ってくるプログラム
  • 【岩手中二自殺】 学年主任がいじめ証言の生徒を恫喝「余計なことを言うな」「反省したか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【岩手中二自殺】 学年主任がいじめ証言の生徒を恫喝「余計なことを言うな」「反省したか」 1 名前:coffeemilk ★:2015/07/13(月) 16:13:45.07 ID:???*.net いじめを訴えて自殺した岩手県の中学2年、村松亮君(13)の父親がきのう12日(2015年7月)、警察に被害届を出した。亮君の死から1週間、いじめていた生徒やその保護者からは接触も謝罪もない。そればかりか、学校やいじめ生徒たちの悪質な言動も浮かび上がってきた。 亮君は1年生の時から学校に提出する「生活記録ノート」でいじめの事実を訴え、「死にたいと思ったときがけっこうありました」と記していたが、2年生のクラス替えでもいじめ生徒と同じクラスにされた。「死んでもいいですか」「もう死ぬ場所は決まっているんです」などの記述も、担任は校長や周囲に報告せず、生徒の命にかかわる情報が共有されなかった。父親にも話

    【岩手中二自殺】 学年主任がいじめ証言の生徒を恫喝「余計なことを言うな」「反省したか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル

    政府が受け入れ拡大を図る外国人技能実習生の労災事故が、2010年に労働環境に配慮し制度が見直された後も増えており、13年度に初めて1千人を超えた。東海3県が上位を占め、岐阜では異例の過労死認定へ手続きが進む。 実習生の受け入れ団体や企業を指導する国際研修協力機構(JITCO)のまとめでわかった。機構が把握する労災事故は1993年度の制度導入から受け入れ拡大とともに増え、13年度は1109人に達した。 13年度に労災事故にあった人の国籍はアジアに集中し、中国705、ベトナム156、インドネシア118、フィリピン86。都道府県別では愛知が129と最多で、三重71、広島64、岐阜60、大阪58と続き、東海3県をはじめ製造業が盛んな地域が目立つ。 長時間残業による実習生の過労死も出ている。茨城県のめっき加工会社に勤めた31歳の中国人男性の過労死を、労働基準監督署が10年に認定。厚労省が統計を取り始

    外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2015/07/13
    日本の恥
  • 石原氏、新国立の財源捻出策「都民以外の通勤者から徴収したら」(1/3ページ)

    石原慎太郎・元東京都知事(82)は12日、フジテレビの「新報道2001」に出演し、総工費が2520億円に膨らんだ2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場、新国立競技場の財源捻出策として、東京都による新税導入を提唱した。通勤などで東京都内に流入する都外在住者を対象にして毎月1000円を徴収すれば、年間約600億円が入ると指摘。舛添要一都知事(66)に導入を強く訴えた。

    石原氏、新国立の財源捻出策「都民以外の通勤者から徴収したら」(1/3ページ)
  • ADHDを脳血流測定で判別する新技術 NHKニュース

    子どもが物事に集中できないADHD=「注意欠陥・多動性障害」かどうかを、脳の血液の流れを調べることで判別する新たな技術を、自治医科大学と中央大学のグループが開発しました。 グループでは、「光トポグラフィ」と呼ばれる、脳の血液の流れを調べる装置を使って、子どもが特定の行動をがまんしなければならないときに、脳の各部分で血液の量がどう変化するのか詳しく調べました。 その結果、ADHDではない子どもでは、記憶や感情のコントロールなどを司る、右前頭前野と呼ばれる部分で血液の量が増加したのに対し、ADHDと診断された子どもでは増加しない傾向がみられ、8割ほどの精度で見分けがついたということです。 ADHDは現在、子どもの行動を観察することで診断されていますが、判別が難しく、診断が遅くなってしまうケースもあり、グループでは、今回の方法で診断の補助をできるようにしたいとしています。 門田講師は「ADHDの

  • 任天堂・岩田聡社長を悼む。 - いつか電池がきれるまで

    withnews.jp 任天堂社長の岩田聡さんが2015年7月11日に亡くなられました。 享年55歳。 発表されていた病名は、かなり予後が厳しいものではありましたが、手術のあとも精力的に活動されていたこともあり、突然の訃報に驚きました。 僕にとっては、殿上人のような存在である一方で、同じ時代を生きた、少し年上の「ゲーマー」として親しみを感じるところも多くて、僕は岩田さんと、岩田社長の任天堂を、ずっと応援してきたのです。 というか、岩田さんは僕も遊んでいたファミコンの『ピンボール』や『バルーンファイト』『ゴルフ』などをつくっていたそうですから、僕のゲーム人生と同じくらい、日テレビゲーム文化が生まれてからいままで、ずっとゲームをつくりつづけてきた人でもあったのです。 まだ42歳で任天堂の社長に抜擢された際、「若すぎる」「経験不足なのでは」という声があがった際に、岩田さんは、プレッシャーを感

    任天堂・岩田聡社長を悼む。 - いつか電池がきれるまで
  • 内閣不支持42%、支持39% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が11、12両日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は39%、不支持率は42%で、支持率と不支持率が逆転した。支持率は前回(6月20、21日調査)と同じだったが、不支持率は前回の37%からやや増えた。第2次安倍内閣発足以降で支持率と不支持率が逆転するのは、昨年11月に実施した衆院選直前の連続調査以来。 安全保障関連法案への賛否は、「賛成」26%に対し、「反対」は56%と、前回調査に続いて反対の声が過半数を占めた。法案が憲法に違反していると思うかは、「違反している」は48%、「違反していない」は24%だった。 安倍晋三首相による法案の説明については、「丁寧ではない」67%で、「丁寧だ」の15%を大きく上回った。今国会で法案を成立させる必要があるかは、「必要はない」66%、「必要がある」は19%。こちらも前回調査と同様に差が開いた。 一方、安保関連法が成立したら、日

    内閣不支持42%、支持39% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
  • コラム:中国の公的介入が導く「株式市場の死」=武者陵司氏

    [東京 13日] - 中国共産党政権がいよいよ性をむき出しにしてきた。今回の株暴落局面で同国政府が繰り出した一連の相場テコ入れ策を見るにつけ、筆者はそうした思いを強めている。 この間のテコ入れ策をざっと挙げれば、当局の大号令に従った大手証券会社21社による1200億元(約2兆4000億円)規模の上場投資信託(ETF)購入、新規株式公開(IPO)の承認凍結、大量保有株主による株式売却の半年間停止、「悪意ある空売りの懲罰」など、市場経済システムを採用している国から見れば、もはやあり得ないものばかりだ。

    コラム:中国の公的介入が導く「株式市場の死」=武者陵司氏
  • http://openblog.meblog.biz/article/25885853.html

    http://openblog.meblog.biz/article/25885853.html
  • ぼくは、なんにもないひとです。

    ぼくは、なんにもない。よく、趣味は? と聞かれることがあるが、なんて答えたらいいかわからない。音楽鑑賞? ゲーム? 映画? なんかそういう娯楽的なことは休みの日にしたりするけど、別に趣味と呼べるほど嗜んではいない。例えばさ、マンホールが趣味なんて人も世の中にいるんだってね。日中歩き回って、その地域のマンホールの写真撮ってコレクションしているらしい。バカなんじゃないの? とつい最近まで思っていたけれど、いや、これって好きなことに熱中していて、人にも話せるネタにもなっているし、なによりもすごく楽しそうで、充実しているんだよね。今じゃこういう“趣味”を持っている人を見ると、心底羨ましくなる。だからといって、ぼくもなにか好きになって、それを趣味にしたいなってそうにはならない。何を好きになっていいかわからなくって、いやでもなんか身の回りに気づいたらあるもの、例えばいつも飲んでいるコーヒーを少しいい

    ぼくは、なんにもないひとです。
  • 職場環境劣悪だったITベンチャー、なぜ離職率激減?再入社可、副業自由、社長も育休…

    青野慶久氏がサイボウズの社長に就任した2005年の直後、同社社員の離職率は28%に急上昇した。危機感を覚えた青野氏が人事制度の見直しを図った結果、離職率は毎年下がり続け、10年には5%に低下、この3年間は5%弱で推移している。 なにが、サイボウズの離職率を下げる原動力になったのだろうか。去る6月25日、PwCあらた監査法人が都内で開いたセミナーで、青野氏は実情を明かした。 青野氏は、自らを「ITベンチャーを立ち上げたぐらいなので、ワーカホリックの類いの人間です。職場で死ねたら望という感じで、夜も布団の中でパソコンの画面を見ながらまぶたが落ちる瞬間が、私にとってはエクスタシー」と自嘲気味に語る。 1997年の創業以降、同社の年間離職率は15~20%で推移してきた。この水準は、ITベンチャーでは決して珍しくない。 「ITベンチャーの平均離職率は20%ぐらいなので、『こんなもんだろう』と、さほ

    職場環境劣悪だったITベンチャー、なぜ離職率激減?再入社可、副業自由、社長も育休…
  • 新国立競技場建設で最大のネックは鳶(とび)職人の不足だった (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    5年後の東京五輪開催に向け、メイン会場である新国立競技場の着工が目の前に迫ってきた。 建設予算やデザインをめぐる騒動はいまだ鎮火しそうにないが、いよいよ完成に向け始動…と思いきや、実は深刻な問題が囁かれている。「腕の立つ鳶職人が不足している」というのだ。 しかし、そもそも鳶職人の不足があれほど巨大な建造物の建設で問題になるのか…。それほど鳶職人は重要な役割を担っているの? そこで現役バリバリの鳶職人である多湖弘明さん(38歳)に話を聞いてみた。 鳶職人といってもその仕事は多様。どの業者よりも先に現場に乗り込み、工事現場の仮囲いを造るのがひとつ。次に、建物の要となる鉄骨を組み立てたり、職人が安全に働くために必要な足場を組み立てたり…と多岐にわたるのだ。 そして実は、鳶職人こそが工期の長短を決めるカギでもあるという。基礎工事は天候に左右され遅れが出やすい。仕上げ工事では職種や作業員の数

    新国立競技場建設で最大のネックは鳶(とび)職人の不足だった (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • 問題社員への対応方法とは?社員を辞めさせる前に知っておくべき知識 | 顧問弁護士SOS | みらい総合法律事務所

    最終更新日 2019年 10月14日 監修者:弁護士法人みらい総合法律事務所 代表社員 弁護士 谷原誠 監修者:弁護士法人みらい総合法律事務所 代表社員 弁護士 谷原誠 社内外で問題行動を起こし、会社の不利益になることをする社員がいます。 いわゆる一般常識的には信じられないような言動で会社に迷惑をかける「問題社員」です。 この問題社員への対処・対応を間違えるとさらに大きな労働トラブルに発展する可能性があります。経営者・管理職は問題社員の特徴を知り、対応法を学んでおく必要があります。 以下の無料動画でも解説しています。(音声が流れます) 問題社員対応で経営者が必ず知っておくべき対処法 ~解雇する前に知っておくべき手続きを解説~ 事実は小説より奇なり、という言葉がありますが、「当のことなの?」、「そんなのありえない!」と思えるような問題が現実に起きています。 しかし、経営者や役員、管理職の人

  • Cloudflare

    This domain has expired. If you are the owner, log in to Cloudflare for domain renewal options. Go to Cloudflare Dashboard

    Cloudflare
  • [PDF]代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ (訃報)