タグ

2017年3月20日のブックマーク (19件)

  • 森友事案など

    奇怪な「森友事案(事件ではなく)」で今週も国会は混乱気味でした。火曜日の衆議院会議における民進党議員の質問などを聞いていると、ただ感情的に絶叫するばかりで、あれでは議論は全く深まりませんし、来の議題である物品役務相互提供協定(ACSA)には付け足し程度に触れるだけで、時間のほとんどを森友事案に費やしていたことも不見識と言わざるを得ません。

    森友事案など
  • Listening:<森友学園>交渉記録の保存期間 財務省「1年未満」、専門家は「5年」 | 毎日新聞

    公文書管理法では、行政機関が文書を作成するとファイル管理簿と呼ばれるリストに載せる。廃棄する際は内閣府公文書管理課にリストを示して同意を得る必要がある。しかし保存期間1年未満の文書は、例外的に管理簿に載せる必要がなく、担当部課の判断で捨てることができる。 PKO日報も「軽微な文書」 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣している陸上自衛隊部隊の作成している「日報」も、保存期間1年未満の軽微な文書だとされていた。この文書を巡っては防衛省が「廃棄したので存在しない」と説明したが、統合幕僚監部のほか、陸自内にも電子データとして保管されていたことが明らかになった。 昨年7月11、12日の日報には「戦闘」との表現があり、現地の実態を知るうえで重要な資料だと思われる。また陸自の内部資料「国際活動教育隊の教訓業務の流れ」によると、「PKO等教訓レポート」「派遣部隊の日報等」は「主要教訓資料源」と位

    Listening:<森友学園>交渉記録の保存期間 財務省「1年未満」、専門家は「5年」 | 毎日新聞
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    都合が悪い記録だったんだろう
  • 「スターケバブ・アキバテラス(秋葉原)」でビーフとチキンのケバブ丼を食べた - ネタフル

    初めて秋葉原の「スターケバブ」でケバブをべました。かなり昔から存在していた記憶があるのですが、べるのは初めてでした。 次男とデュエマのカードを探すためにカードショップを巡ってウロウロしていたところランチタイムになり「ケバブをべてみたい」とのことだったので「スターケバブ・アキバテラス」に入店。子供用に辛くないソースも選べますし、店員さんもとても親切でした。 秋葉原で買い物をしたことがある人なら「スターケバブ(STAR KEBAB)」はかなりの確率で目にしているでしょうね。 「スターケバブ(秋葉原)」でケバブ 店内に貼ってあるメニューです(席に着くとメニューブックもあります)。 ケバブというとピタのイメージですが、ライスのプレートや丼もあります。店の外にもイスが置いてあるのでそちらでサクッとべても良いですし、店内のテーブル席でプレートや丼も良いでしょう。店内の床は当にツルツルだったの

    「スターケバブ・アキバテラス(秋葉原)」でビーフとチキンのケバブ丼を食べた - ネタフル
  • 「四川大地震でも福島原発と似た状況あった」 中国高官:朝日新聞デジタル

    「2008年の四川大地震でも東日大震災の福島と似たような状況があった」。原発政策を担当する中国高官のこんな発言が波紋を広げている。事故は防げたとして中国の原発の安全性を強調する狙いだったが、当時はこうした状況が明らかにされておらず、かえって情報公開のあり方に疑問の声が上がっている。 国家原子力機構の王毅靱副主任が国営ラジオで2月中旬に語った。中国は原子力発電を、安定的に供給できるクリーンなエネルギーととらえており、20年までに発電能力を計8800万キロワット(建設中も含む)にすることを目指している。 王副主任は「四川大地震時に核施設で(東京電力福島第一原発と)類似の危険な状況があり、緊急対策を実施した」と述べた。電源が切れて(炉心を冷やす)冷却水プールが破裂し、水位が低下。炉心部が露出する可能性もあったが、発電機を手配して電源を回復し、プールも修理。冷却水が戻り、事故を免れたと説明した。

    「四川大地震でも福島原発と似た状況あった」 中国高官:朝日新聞デジタル
  • 安倍政権、学校・土地・ナショナリズムめぐるスキャンダルに直面 - BBCニュース

    新しい学校とのつながりを喜ばない首相は普通、あまりいないだろう。しかし、日の安倍晋三首相は現在、ひとつの学校から距離を置こうと必死だ。ナショナリズムと幼稚園児と土地取引がからむスキャンダルにまみれた学校のせいで、支持率は急低下し、夫人の活動に疑問が持ち上がっているので。

    安倍政権、学校・土地・ナショナリズムめぐるスキャンダルに直面 - BBCニュース
  • 情で繋がり、情でつまずく保守の世界~森友学園以外にも繰り返されてきた保守の寄付手法~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2010年における保守派の菅内閣打倒デモ(イメージです。文とは関係ありません)(写真:ロイター/アフロ) ・森友学園は保守の恥一連の森友疑惑で慙愧に耐えないのは、「保守」或いは「愛国」を真面目に求道する者たちが、籠池氏のせいであらぬイメージ低下の誹りを受けた事である。国や府を欺罔せんとし、府から刑事告訴を検討され、また香川県在住の私人からすでに刑事告発までなされた籠池氏は、口では「愛国心」「教育勅語による高い道徳の涵養」などと謳うが、その実、あらゆる意味で不誠実極まりないと批判されるのは、読者諸賢の知るところであろう。 このままでは「愛国者」「保守」と名乗れば、すわ籠池氏の姿とシンクロして、おかしな目で見られかねないではないか。「愛国」を汚した罪深さとはこのことである。 当初、森友学園疑惑が勃発した当初、ネットの保守世論は籠池氏に同情的だったが、くだんの「安倍総理から100万円(現在のと

    情で繋がり、情でつまずく保守の世界~森友学園以外にも繰り返されてきた保守の寄付手法~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大阪ではカレーライスを混ぜることが多い理由

    ライスと香辛料の組み合わせであるビビンバ🍲の「混ぜてべる」という習慣が、カレーライス🍛に引き継がれたのではないか?

    大阪ではカレーライスを混ぜることが多い理由
  • 【必見】テレビ東京、稲田朋美大臣の影に潜む保守団体を特集!生長の家や日本会議の名前が続々と・・・|情報速報ドットコム

    3月17日に放送されたテレビ東京の夕方サテライトでは、稲田朋美大臣の裏側に潜んでいる保守団体が特集されました。夕方サテライトが地上波で初めて公開したと思われる独占映像も見られ、世間にはあまり知られていない「日会議」や「生長の家」というような単語が飛び交います。 夕方サテライトは稲田朋美大臣だけではなく、安倍政権の大半の大臣が日会議の所属だと指摘。生長の家原理主義などについても丁寧に取り上げ、「日会議の研究」で有名な作家の菅野完氏も「すげぇなこれ!と喝采をあげたくなるほど、素晴らしい」というような驚きのコメントを投稿していました。 *森友学園の問題については籠池理事長が日会議の人脈を利用した可能性があると追求。日会議の源流である「生長の家」は1930年設立で、神社庁に関しては更に古い。比較的最近に作られた統一教会などは日会議よりも浅い組織。 「100万円寄付」総理は否定 昭恵夫

    【必見】テレビ東京、稲田朋美大臣の影に潜む保守団体を特集!生長の家や日本会議の名前が続々と・・・|情報速報ドットコム
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    自民党はもう乗っ取られてるのね
  • 上小阿仁の件で同県の住民が一言いっとくか

    秋田県 上小阿仁村とかいう「医者追い出し村」の実態wwwwww http://www.mudainodocument.com/lite/archives/54639402.html 上小阿仁村の一件がたびたび話題になっているのは、「赴任する医師が何度も変わるくらい怖いところ」という噂がひとり歩きしているから。 たいして話題にもならない私の住んでる同県自治体の話をしようと思う。 今から20~年くらい前、公営の歯科医院ができることになり 元々はこの自治体の出身で、東京の大学病院で働いていた若い医師がわざわざAターン(笑)で赴任した。 もうその人は生きていない。数年前に心不全で死んでしまったからだ。それとは別にずっと病を患っていた。 スレ文と私の自治体とを照らしあわせてみる 無医村に医者も呼べない村長は最初から住民にナメられるという 不文律があるンゴwwwwwwwwwww 上小阿仁村の人間にと

    上小阿仁の件で同県の住民が一言いっとくか
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    逃げて正解か、、、救われないな
  • 大幅ダウン 安倍内閣の支持率47.6%|日テレNEWS NNN

    森友学園問題などの影響か、NNNがこの週末に行った世論調査で安倍内閣の支持率が大きくダウンした。 NNNが17~19日に行った世論調査で「安倍内閣を支持する」と答えた人は前月より7.3ポイント低い47.6%だった。一方、「支持しない」と答えた人は前月より6.9ポイント高い32.9%だった。 森友学園が国有地を評価額よりも8億円以上安く購入したことをめぐる政府の説明について83.8%の人が「納得しない」と答えた。「納得する」と答えた人は3.9%だった。 一方で、23日の籠池理事長の証人喚問で土地取引をめぐる事実がはっきりすると思うかという問いに対しては「思わない」が71.8%に達している。「はっきりすると思う」と答えた人は12.8%だった。 稲田防衛相について、森友学園との関わりで国会答弁を訂正した事や南スーダンの自衛隊の日報問題のため「辞任する必要がある」との答えは57.3%に上った。「必

    大幅ダウン 安倍内閣の支持率47.6%|日テレNEWS NNN
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    理財局長は呼ばないんですかね?
  • 森友学園:疑惑解明ほど遠い?…籠池氏23日喚問 | 毎日新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」を巡り、国会で23日、籠池泰典理事長への証人喚問がある。疑惑の解明が期待されているのに、専門家たちはなぜか懐疑的だ。「テレビのショーにしてはならない」との声も上がる。 「首相の名誉のため」「ショーにするな」 国会での証人喚問や参考人招致は慣例上、全会派一致で実施が決まる。自民党は当初、野党の籠池氏参考人招致要求を「民間人なので慎重に」とかたくなに拒んでいた。参考人として証言を求める問題の当事者たちは官僚や政治家だけでなく民間人も多い。自民は疑惑解明に後ろ向きだと批判された。 ところが、籠池氏が16日に「安倍晋三首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」と発言すると、自民はより厳しい証人喚問を認めた。竹下亘国会対策委員長は「首相に対する侮辱」と語り、ボスへの火の粉を振り払うという強い意思をにじませた。突然の姿勢転換に、野党側から「支離滅裂だ」との批判も出た

    森友学園:疑惑解明ほど遠い?…籠池氏23日喚問 | 毎日新聞
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    理財局長は呼ばないんですかね?
  • エレベーターができる予定の駅でベビーカーを降ろしてくれる謎のヒーロー 「そしたら僕は卒業です」と語る彼の今後と地域とのかかわり方

    東京都杉並区にある方南町駅は都心に近いにもかかわらず生活感あふれた暮らしやすい町が駅前に広がる。そんな町に定期的に現れるヒーローがいるという。その名は「ベビーカーおろすんジャー」。名前の通り、ベビーカーの階段昇降を手伝うのがミッションだ。なぜベビーカーを降ろしているのだろうか? そして、なぜそのミッションなのだろうか? 実際に会いに行くことにした。 まずは、方南町駅に降り立ち、地上に出ると緑色の何かがいる! グリーンをベースに白がアクセントカラーの戦隊スーツが目立つ こちらに振り向いたその目はマスクで覆われているため、どこを見ているのかは分からない。とりあえず笑顔で近づいてみた。 すらっとしたいで立ちだ ウエストポーチをしている…… すると、元気よく「こんにちは!」と声をかけてきた。ベビーカーおろすんジャーの使命はベビーカーの階段昇降の手伝いに加え、大きな荷物を持った方のお手伝いもしている

    エレベーターができる予定の駅でベビーカーを降ろしてくれる謎のヒーロー 「そしたら僕は卒業です」と語る彼の今後と地域とのかかわり方
  • パチンコなどの金欲しさが動機の刑法犯罪 2300件余 | NHKニュース

    カジノを含むIR・統合型リゾート施設の整備推進法の成立を受けて政府がギャンブル依存症の対策などの検討を進める中、去年1年間にパチンコやギャンブルに使う金欲しさが動機となって起きた刑法犯罪は2300件余りに上ったことが、警察庁のまとめでわかりました。 それによりますと、去年1年間に警察が摘発した32万6000件余りの刑法犯罪のうち、パチンコやギャンブルに使う金欲しさが動機となって起きたのは2328件でした。 具体的には、パチンコ依存が1329件とおととしと比べて334件、競馬や競艇などのギャンブル依存が999件とおととしと比べて292件、それぞれ増加しました。 犯罪別では、窃盗犯が1719件と最も多く、詐欺などの知能犯が320件、強盗が20件、恐喝が11件、放火が1件などとなっています。 警察庁は、パチンコの機器メーカーに対し過度に射幸心をあおるような機械の開発を控えるよう指導するなど、取り

    パチンコなどの金欲しさが動機の刑法犯罪 2300件余 | NHKニュース
  • 森友学園問題から見えてくる「トップからボトムまでの戦前回帰運動」&縁故者には様々な便宜が!

    舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc まったくそう。ご自分の口で説明されるべき。ちなみに、一連の出来事を踏まえると、これは典型的なネポティズム(縁故主義)。アフリカの独裁/権威主義国によくあった/る政治手法です。つまり権力を握る者(大統領夫人含む)が自分の近辺の者に次々に便宜を図る<=未だこの用語が使われないのが疑問 twitter.com/CybershotTad/s… 2017-03-19 16:48:12 舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen @sayakafc ↓で、アフリカの国々のネポティズム(縁故主義)はバッドガバナンス(悪い統治)の根幹問題として、西側援助国(日も)も糾弾。政権交代を前提とする民主化支援(野党支援)に援助を出してたのは、これが背景です。長期政権は腐敗しネポティズムが蔓延るからと。<=

    森友学園問題から見えてくる「トップからボトムまでの戦前回帰運動」&縁故者には様々な便宜が!
  • 彼はどのようにして地下鉄サリンの実行犯になったか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    22年目の3月20日を迎えた。 あの日に起きた地下鉄サリン事件によって、13人が死亡、6000人以上がサリン中毒となった。中には重症に陥り、今も重篤な後遺症に苦しむ被害者もいる。 さらに甚大な被害の可能性も……これだけでも、十分に重大で深刻な事件だが、実はこれよりはるかに甚大な被害が発生していた可能性もあった。 それを防ぐのに、「サリン残留物を検出 山梨の山ろく『松事件』直後 関連解明急ぐ 長野・山梨県警合同で」と題する1995年1月1日付読売新聞の記事が果たした役割は大きい。記事は、教団の名前は出さないものの、前年に起きた松サリン事件を捜査している警察が、オウム真理教の関与を疑っていることを報じていた。 1995年1月1日付読売新聞一面のスクープ記事この報道にオウムは慌てふためき、ストックしてあったサリンをすべて処分した。その作業に当たった土谷正実と中川智正は、中毒症状を呈して治療を

    彼はどのようにして地下鉄サリンの実行犯になったか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 森友学園問題、籠池理事長の証人喚問を前に各地で繰り広げられる撤退戦 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    森友学園問題、籠池理事長の証人喚問を前に各地で繰り広げられる撤退戦 : 市況かぶ全力2階建
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    理財局長は証人喚問しないんですかね?
  • 東京新聞:森友、借地に建設は基準抵触か 大阪府が調査、職員処分も:政治(TOKYO Web)

    学校法人「森友学園」の小学校設置認可を巡り、来は認められていない借地上の校舎建設計画を大阪府私立学校審議会(私学審)が「認可適当」と判断したのは、府の審査基準に抵触した疑いがあるとして、府が当時の担当職員の処分も視野に経緯を調査することが19日、分かった。  大阪教育庁幹部は府の判断に誤りがあった可能性を指摘。これまで松井一郎知事は「なんら違法な形で物事を進めたわけではない」と強調していた。  学園は14年10月、設置認可を府に申請。府は、認可の見通しを示す代わりに財務省近畿財務局が土地の取得予定を保証する形を取ったことで、この基準を満たしたと判断した。

    東京新聞:森友、借地に建設は基準抵触か 大阪府が調査、職員処分も:政治(TOKYO Web)
  • 内閣支持率10ポイント減56%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍内閣の支持率は56%で、前回調査(2月17~19日)の66%から10ポイント低下した。不支持率は33%(前回24%)に上昇した。無党派層に限ると、支持率は33%(同45%)まで下がった。 全体の支持率の下げ幅(10ポイント)は、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最も大きかった。内閣支持率が50%台となったのは、昨年12月2~4日の59%以来で、昨年9月以降では最も低かった。 学校法人「森友学園」(大阪市)に、国有地が評価額を8億円余り下回る価格で売却された問題で、ゴミの撤去費用分を差し引いたとする政府の説明に「納得できない」とした人は85%で、自民支持層でも81%を占めた。この問題で、自らや昭恵夫人の関与を否定している安倍首相の説明に「納得できない」は全体で64%に上った。

    内閣支持率10ポイント減56%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    理財局長は証人喚問しないんですかね?
  • 土地売買の交渉記録、「慣例で」破棄 森友問題で財務省:朝日新聞デジタル

    大阪府豊中市の国有地がなぜ9割近く値引きされ、森友学園(大阪市)に売られたのか。売買契約を結んだのは昨年6月。財務省は学園側とのやりとりの記録を「廃棄した」とし、具体的な経緯を説明しない。交渉記録の保存期間は、内規に明記されていないため「1年未満」とされ、契約後すぐに処分したのは財務省の「慣例」だという。 当面は土地を借りる契約だった学園側が買い取りを申し入れたのは、「新たな地下埋設物が見つかった」と財務省近畿財務局に伝えた13日後の昨年3月24日。その3カ月後の6月20日、同局は鑑定価格9億5600万円の土地を1億3400万円で売る契約を結んだ。ごみ撤去費として約8億円を差し引いたからだ。 野党議員が「驚くべき答弁」と憤慨したのは、今年2月24日の衆院予算委員会でのことだ。学園側との交渉記録を明らかにするよう求められた財務省の佐川宣寿理財局長は「売買契約締結をもって事案は終了しているので

    土地売買の交渉記録、「慣例で」破棄 森友問題で財務省:朝日新聞デジタル
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/03/20
    理財局長は証人喚問しないんですかね