記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    facebooook
    “虚偽であっても信頼するリーダーの発言であれば「真実」となり、こうあって欲しいという願望に合致した情報だけにリアリティを感じる人が大勢いる。”

    その他
    okbc99
    “彼らは、教祖の麻原彰晃こと松本智津夫のどこに魅力を感じたのだろうか。私は、一時期それを信者や元信者に聞いて回ったが、圧倒的に多かったのは、「どんな疑問にも、たちどころに答えを出してくれる」というもの

    その他
    mayumiura
    “(広瀬の手記全文はこちらからダウンロードできる)”

    その他
    goodstoriez
    “彼らは、教祖の麻原彰晃こと松本智津夫のどこに魅力を感じたのだろうか。私は、一時期それを信者や元信者に聞いて回ったが、圧倒的に多かったのは、「どんな疑問にも、たちどころに答えを出してくれる」という”

    その他
    paravola
    出来上がったのは純粋ではなく、約30%を含む混合液だった。それでもあれだけの被害が出たのである。彼らが保管していた化学兵器を処分していなければ、さらに多くの、しかも純度の高いものが使われていただろう

    その他
    ch1248
    オウムの批判を見る時、その根拠に疑問を持つ事が多い。その批判も結局、現社会への権威主義だったりしないだろうか。

    その他
    nico-at
    昔仲良かった子が上九一色村出身で「あいつらが来るまでは何も無くて良い村だったんだよ」と言ったのを覚えてる。「ニュースの世界は遠い誰かの話じゃない」って思ってた。たぶん犯人も、最初は遠くの怪物じゃない。

    その他
    koiy
    地下鉄サリン事件によって、13人が死亡、6000人以上がサリン中毒となった。中には重症に陥り、今も重篤な後遺症に苦しむ被害者もいる

    その他
    kirifue
    死刑が確定した地下鉄サリンの実行犯だとしても、 その経験が社会にとって役立ち、人を救うことにつながるなら積極的に活用すべきかも。

    その他
    UDONCHAN
    根深い

    その他
    amino_acid9
    中島らもが1980年台だと思うけど、カルト系新興宗教の修行出世システムが優秀(洗脳とかやり甲斐搾取的な意味で)で危惧してたのを、オームの一連のテロがあった為に今も強烈に覚えてる

    その他
    polomama
    死刑囚からの言葉、迷う若者に響くと思う。

    その他
    tomoya_edw
    今回の件からお前が学ぶべき教訓は、でたらめでもいいから素早く答えを出すヤツはモテる、ということだ。

    その他
    drylemon
    「教祖の考えならば崇高な意味があり、それが分からないのは自分のレベルが低いから」ヤバいこれ、技術系の仕事で時々やってた。何故それをやるのか恥を惜しまず聞いて、調べて、考えよう。

    その他
    tiri_gami
    たくさん思うところがあった

    その他
    anus3710223
    カルトかカルトじゃないか。それは反社会かそうではないか、という点だと思う。宗教だけでなく、度が過ぎた営利追求や残業時間の問題で取り沙汰されている企業も、ある意味ではカルトだと思うのです。

    その他
    Tora1014
    現在は江川による被害が甚大

    その他
    ktoktokto
    もう22年も経つのか。

    その他
    nunux
    生きるのが辛いと生きる意味を求めてしまう

    その他
    mouseion
    宗教が全てを奪い去った。それなのに宗教法人には税を掛けず寧ろ保護という名目で何百億もの税金が投じられている。僕はこういう事件を無くしたいのもあって宗教法人税の導入を強く求めている一人だ。

    その他
    blueribbon
    「「生きる意味」を求めていたはずが、カルト性の高い組織に関わり、人生を台無しにし、テロリズムに走るなどして他者にも被害を及ぼす――そんな人が少しでも減って欲しい。」

    その他
    nozomi_private
    「オウムに入る前から自分自身でモノの善悪を考え、判断をすることができない人間だったわけではない。むしろ逆に考え込むタイプが少なくなかった」10年ほど前元信者の手記が大量発表されたがそういう印象は強かった

    その他
    hatayasan
    友達が事件の一日前に事件の起きた地下鉄に乗っていたんだよね。あれからもう20年以上が過ぎているのか。

    その他
    filinion
    良心のない狂人だから殺人を行ったのではなく、「人類を救済したい」という“善意の敷石”の人だった、と。/第7サティアンのサリン工場、まともに動くシロモノじゃなかった、と聞くけどどうなんだろ。

    その他
    animist
    「ポスト真実」と呼ばれる現代にあっては、虚偽であっても信頼するリーダーの発言であれば「真実」となり、こうあって欲しいという願望に合致した情報だけにリアリティを感じる人が大勢いる。そういう人たちは、周囲

    その他
    ak248
    江川さんまだオウムを書き続けてるのね

    その他
    pianocello7
    形を変えて生き残ってる。

    その他
    JOJODACHI
    「生きる意味」を探すなら、学問として哲学は向いていない。意味に拘泥している自身を客観的に考えられんようなら、この手の学問から足を洗う。ましてや自身を客観視できない、となるとキツイ。

    その他
    a_dogs
    「一時期それを信者や元信者に聞いて回ったが、圧倒的に多かったのは、「どんな疑問にも、たちどころに答えを出してくれる」というものだった」

    その他
    matchy2
    かつてカルトに若者が惹かれた気持ちが今はなくなったというわけでなくて、起業みたいのに向かってる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    彼はどのようにして地下鉄サリンの実行犯になったか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    22年目の3月20日を迎えた。 あの日に起きた地下鉄サリン事件によって、13人が死亡、6000人以上がサリン...

    ブックマークしたユーザー

    • leeyuu2024/05/27 leeyuu
    • techtech05212024/01/12 techtech0521
    • facebooook2020/03/19 facebooook
    • AtsukoMay2019/02/02 AtsukoMay
    • subaru6602018/07/17 subaru660
    • synonymous2018/07/10 synonymous
    • nkks2018/07/10 nkks
    • kaminashiko2018/07/09 kaminashiko
    • oishiiocha2018/07/09 oishiiocha
    • okbc992018/07/09 okbc99
    • mayumiura2018/07/09 mayumiura
    • chitoku_k2018/07/09 chitoku_k
    • manotch2018/07/09 manotch
    • kanatan212018/07/08 kanatan21
    • saiusaruzzz2018/07/08 saiusaruzzz
    • antaka4112018/07/08 antaka411
    • kamiaki2018/07/08 kamiaki
    • kazu_y2018/07/08 kazu_y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む