タグ

2007年11月12日のブックマーク (40件)

  • 絵画商法 - Wikipedia

    絵画商法(かいがしょうほう)とは、常設店舗ではなくイベント会場などで展示会を行い、高額な絵画を販売している事業者のうち、市場価格と比べて高額な値段で売りつける悪徳商法[1]を総じて言われている名称である。展示会商法の一種として位置づけられている[2]。 概要[編集] 繁華街などの街頭に画廊風のイベント会場を構え、そこへ客を勧誘して絵画やイラストレーションなどの「原画」や「版画」と称した商品を高額な価格で販売する商法。男性、あるいは女性が「展示会」と称して通行人を招きいれ、周到かつ強引な手法で売買契約を結ばせるといった手口を持つ。 販売される「絵」の多くは、「版画」であるが、美術品としての価値は殆ど認められないインテリアアートがほとんどである。シルクスクリーンなどの伝統的な版画手法を用いたものもあるが、大型で精巧なインクジェットプリンタによる印刷(ジークレー)、写真のポジフィルムと同じ原理を

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    20年程前にはダリのこういうのもあったと思ったが、リストにないなあ。
  • らっせん - Google 検索

    クリスチャン・リース・ラッセン(英: Christian Riese Lassen、1956年3月11日 - )は、アメリカ合衆国の画家である。マリンアートと呼ばれる作風で、世界的評価とは ...

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    下手に人気があったがために詐欺商法に使われてお気の毒、と書こうとしてタイポでひらがなで検索したら、マジ趣味悪いサイトがいくつも出てきてなんだかがっくり。
  • 文系・理系話しに加われない。。。 (奥様、鼻毛が出ておりますことよ)

    一連の理系女子取扱説明書を読んで - b# 経由で知った話題。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 理系女子取扱説明書 - Say::So? 理系女子の生態&二階級特進制などなど - KASOKEN satellite 文系、理系って分け方すると、私の通っていた大学は一応文系なのですが、文系といってイメージされるようなものからは程遠くて、いっつもこの話題になると、えと、私はどこに当てはまる?って感じなります。 まぁ、ぶっちゃけると、美大なんですよね。 で、美大の女ってのは全然珍しくないし、男女を問わず美大出身者ってかなり巷に溢れていると思うんですよ。 だけど、こういう場で考慮される事が無くて、いや、正直、理系女子よりは珍しくないんじゃないかと思っていても、なぜか話に出てこないんですよね。 いや、上記の話題は理系女子はこんな特徴がありますよ、って話だから、文系の

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    そりゃ元の区分がいい加減なんだからその区分に当てはまるものの方が少ないだろうよ。/『“話し”ってなんですか?』
  • http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200711110100.html

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『天皇陛下は一般水域に入ったブルーギルが生態系を壊したことについて以前から残念に思っており、側近に「おいしい魚なので釣った人は持ち帰って食べてくれれば」などと話していたという』そっか。おいしいのか。
  • 意味や由来が面白い名字:アルファルファモザイク

    ドイツの名字で Teufel・・・悪魔 Engel・・・天使 Shlecht・・・質の悪い 等があります。 他にも面白い名字があったら教えてください

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    ちと面白い。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200711090009

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『無事に成功した』そりゃ良かった。
  • 愛と感情のマリン・アーティスト - wHite_caKe

    趣味の悪さというもの - good2ndの日記 を読んで、数ヶ月前の出来事を思い出しました。 ミクシの名プレイアカウントでまったく知らない女性からメッセージを受け取ったんですわ私。 フーアーユーとか思いながら開きましたらば、それが元彼の現在の彼女からのメッセージでして、なんか冒頭に 突然このようなメールをお送りする無礼をお許しください。 とか書いてあったぜ、びっくりした。驚きのあまりうっかりマイミクに追加してしまいそうになったりして、うおー危ない。 無礼と思うならやらなければいいんじゃないかしら、などとマリー・アントワネットの真似をして(でも日語で)呟いてしまったのですが、まあそれはいいです。パンもお菓子もないから革命起こすんじゃコラア状態のフランス革命時の人民のように、彼女にもきっとナニカ理由があったのでしょう。知らんけど。 とりあえずそのときの私、元彼の現在の彼女がどんなひとか、好

    愛と感情のマリン・アーティスト - wHite_caKe
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『ラッセンと村山由佳が好きで、その二人をガレと同列に扱う女性か……』「私の中の鼻につくスノビッシュな部分」もまた同様な反応を返したw。
  • 電球がセンサーライトに早変わり 朝日電器

    朝日電器は、玄関やトイレなど家庭の電球を、センサー付き照明器具に使うことができる「ELPAセンサー付きソケットアダプター」を2007年11月10日に発売する。 電球ソケットに差し込むだけで電球がセンサーライトに早変わりし、センサーが人体の熱を感知するとパッと点灯し、一定時間後に消灯する仕掛け。取り付けに必要なシーリング取付けや配線の工事は一切不要で、電球を交換する感覚で誰でも簡単に扱うことができるという。センサー部の方向を自由に設定できる360度回転機能のほか、スライド式のタイマー切り替えスイッチで消灯時間を3段階に切り替えることができる。デザインは、インテリアとの調和を図り、ホワイトを基調としたシンプルなものにした。価格は各機種ともオープン価格。

    電球がセンサーライトに早変わり 朝日電器
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    面白い。『電球ソケットに差し込むだけで電球がセンサーライトに早変わりし、センサーが人体の熱を感知するとパッと点灯し、一定時間後に消灯する仕掛け』実物のデザイン等を見てみたいな。
  • これで形も思いのまま!アンダーヘア用型紙 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!

    All You Need Is Oven また一つ世界の真実を見つけてしまったのでブログを書くことにした。あと週末に企画ライブがあるので。 この齢で既にここまで多くの真理を見つけていると、我ながら早熟過ぎると感じる。このペースだと今月中に天命を知るかもしれない。 最近、また「自炊はコスパが良…

    これで形も思いのまま!アンダーヘア用型紙 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    というかなんというか、この日のエントリは哲学と陰毛w。ディープだww
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/9a10e0e7305d02e089c22700d0c03bba

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    よくわからんが、ブログ主はそこに聖域を作っているってことか?
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/31ec1c9af059f9e7f645d5bbcff45da6

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    子供は自分ではない。『自分の命が尽きた後もなお進める』ことが必要ならgeneよりもmemeを残せよ。多分その方が直接的で有意義。
  • 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ

    2007年11月12日12:00 カテゴリPsychoengineering プライドの高さ=井戸の高さ それでは遠慮なく。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 私は議論が大好きなので、大いに叩いてください。全然しらないひとだからといって臆する必要はないです。 何で寒気がするんでしょうか。 それは初歩的なことをわざわざ他人に教えられるのが嫌だから。嫌というか単純になれていない。もっと端的に言えばプライドが高いのです。 その程度のものを「プライド」と呼べるのが若さの特権か。 四年制旧帝大国立大学にいくレベルの学力があれば小学校・中学校と進む中でクラス・学年の成績の1番・2番キープは当たり前のはず。ものごころもついて、自分の見た目にもこだわりはじめる、もっとも女の子らしく生きるべき小学校・中学校の時期、まわりの男の子よりも出来がよいと何が悪いか。 その四年制の旧帝大に、「東大

    404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『彼らはちょっとした質問を躊躇する程度の「プライド」が括弧付きのものであることを痛感しているから、その括弧を破壊してくれる場を求めてそこに行くのだ』ふむん。
  • http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200711120058.html

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    gdgd。http://www.yabelab.net/blog/2007/11/12-120213.php経由。『 もはや吉兆ブランドは地に落ちたも同然です』
  • はてなブッブックマーク - 主に連絡用 (`・ω・?) / 2007年11月10日

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『今回の件は私の心の中の同士の心を代弁するというのが少し大きく飛躍した感はあります』だからそれが(ry)
  • 難解で読まれない名作が漫画に | 日々雑感II

    「「難解で読まれない名作」 漫画で予約完売」・アート‐書評ニュース:イザ!によりますと、不朽の名作といわれながら、難解すぎて“読まれない作品”の代表格とされるフランス人作家、マルセル・プルーストの長編小説『失われた時を求めて』。そのコミック版(白夜書房)が11月20日に発売されるが、初版はすでに予約分だけで完売状態。大胆に要約された文章としゃれたイラスト…。古典新訳ブームに続き、翻訳コミックも古典の新しい読まれ方となるか?(舛田奈津子) うひゃー、プルースト。純文読みの岩波さんには鼻で笑われそうですが、飛雄馬のねぇちゃんこと星明子が読んでいたとしか(しかも事あるごとに引用しまくるのである)。 日で言えば谷口ジローって感じですか。とっかかりとしてはいいことだと思います。先生方からするとコミック化なんてふざけた話なんでしょうけどね。

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『純文読みの岩波さんには鼻で笑われそうですが』w
  • 難解で読まれない名作、コミックで完売 仏人作家の長編小説 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    しゃれたイラストで難解な文学が分かりやすく表現されたコミック『失われた時を求めて』。マドレーヌの味から過去を回想する有名なシーン(C)1998 Guy Delcourt Productions−Heuet,Based on the novel by Marcel Proust “不読”の名作が完売御礼!? 不朽の名作といわれながら、難解すぎて“読まれない作品”の代表格とされるフランス人作家、マルセル・プルーストの長編小説『失われた時を求めて』。そのコミック版(白夜書房)が11月20日に発売されるが、初版はすでに予約分だけで完売状態。大胆に要約された文章としゃれたイラスト…。古典新訳ブームに続き、翻訳コミックも古典の新しい読まれ方となるか?(舛田奈津子) 「この作品は“言葉の怪物”。原典を読むのは地図なしで深い森に迷いこむようなもの」。コミック版の日語訳を手がけた学習院大学フランス語圏文化

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    なるほど。はじめは[これはひどい]ねたではないかと思ったが、名前だけは有名でも読破した人が少ないw『失われた時を求めて』を真面目に描いたものか。いーんではないか。原典の「地図」(中条省平教授)にはなろう。
  • ヤバイ超ヤバイ。不動産屋のチラシマジヤバイ。:アルファルファモザイク

    編集元:同人板「823 名前:輝き(1/2) 投稿日:2007/11/09(金) 00:57:11 ID:FB8td7SO0」より 442 和み メェル: :2007/11/08(木) 09:14:23 ID:vjJn8ocy0 ヤバイ超ヤバイ。不動産屋のチラシマジヤバイ。 まず。築五分。これだけでもやばいのに 築五分なんてもんじゃない。 駅から五年。 何処の駅からだよ。 とにかく不動産はチラシだす前に もうちょっと推敲したほうがいいと思います。

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    どれも「やばい」が、バルコニーにぽつんとトイレってどんだけw。
  • ニダー速報 【芸能】韓国映画『食客』の製作会社「日本には絶対売らない!」

    1 名前: ブロガー(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/08(木) 23:24:53 ID:rQqlEl0u 製作会社「再編要求、絶対受け入れることができない」「日には売らない!」 映画客」(監督:チョン・ユンス)に対するアジアの多くの国が版権購入のラブコールが熱い中、製作会社側が「日には絶対売らない」と言う立場を見せて注目を集めている。 「'客」は先月開かれた釜山国際映画祭アジア・フィルム・マーケットで海外バイヤーたちから積極的な購入意思の打診受けた。 日も3〜4の配給会社が購入意思を明らかにしたが、製作会社側は一言のもとに断った。日側バイヤーたちが映画後半部に描かれる韓-日両国の葛藤について不快感を表し再編を要求したからだった。 このような要求に対してチョン・ユンス監督は「利益のために作品を傷つけることも話にならないが、歴史的理由のためならもっとそうだ。

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    いらん。『日本から持っていくときは修正入れまくるのにね』ごもっとも。でも修正したところで要らんものはイラン。
  • MITが著名建築家訴え 雨漏り頻発で欠陥 - MSN産経ニュース

    米マサチューセッツ工科大学(MIT)は7日までに、スペインのグッゲンハイム美術館の設計などで世界的に知られる建築家のフランク・ゲーリー氏が設計した建物に欠陥があったとして、ゲーリー氏を相手に損害賠償を求め提訴した。AP通信などが同日報じた。 MIT側によれば、問題の建物は同氏の設計による複合施設ステイタ・センター。2004年春に完成し、斬新なデザインが評判を呼んだが、雨漏りや排水のトラブルが頻発、非常口が開かないなどの問題も起きているという。 MITがゲーリー氏に支払った設計料は1500万ドル(約17億円)で、建物の総工費は3億ドル。同氏側はコメントを発表していない。 「脱構築建築」の旗手として知られるゲーリー氏は曲面を多用するなどの手法で、ロサンゼルスのディズニーコンサートホールや神戸港の巨大オブジェ、フィッシュダンスを手掛けた。(共同)

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『雨漏りや排水のトラブルが頻発、非常口が開かないなどの問題』写真を見る限り、奇を衒いすぎにみえるわな。
  • 偽装拒否でクビ! チェーン弁当店「ほっかほっか亭」 山梨 - MSN産経ニュース

    弁当店「ほっかほっか亭山梨万力店」(山梨県山梨市)で、消費期限を越えたサラダやうどんをラベルを張り替えて販売、張り替えを拒否した女性従業員が解雇されていたことが分かった。 県は品衛生法違反の可能性があるとして調査を開始。「ほっかほっか亭」のフランチャイズを運営する「プレナス」(福岡市)は女性に謝罪、別の直営店で再雇用する。 プレナスによると、店では6月ごろから店長の指示で週に2、3回、ラベルの張り替えをし、調理から10時間の消費期限を2倍に延ばしていた。店長は「もったいないと思った」と話しているという。

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    その女性が何をどこにどう訴えて表に出たのか、という情報も乗っければ同じ悩みをもつ人の参考にもなるだろうに。ただの埋め草記事にするなよ。
  • 30秒に1人先天異常の子供 中国環境汚染の影響指摘 - MSN産経ニュース

    中国で生まれつき障害のある子供の出生率が2001年の1万人当たり104.9人から、06年には145.5人に急増していたことが、10日までの中国紙の報道で分かった。研究者は水や大気など環境汚染の影響を指摘している。 中国英字紙、チャイナ・デーリーによると、国家人口計画出産委員会の江帆副主任は四川省成都で開かれた会議でこのデータを報告。「中国では先天異常の子が30秒に1人誕生しており、状況は年々悪化している」と語った。また「(先天異常の増加は)総合国力強化や社会経済の持続的発展に直接影響する」と懸念を示した。 産炭地として有名な山西省の計画出産担当者は、炭鉱周辺で「先天異常が全国平均よりはるかに高い」と報告、環境汚染との関連性を強く示唆した。同省は先天異常の出生率が全国31の省・直轄市・自治区で最も高いという。 香港紙、サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、江副主任のデータに関連し、上海

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    現在の中国の環境影響はchemicalが酷すぎて、他の影響に対する比較対照にはならないかもしれないなあ。
  • 「嫁のメシがまずい」まとめ(旧) 「さっぱり」がわからない・2

    85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 01:17:08 しばらく前に、嫁が「さっぱりとかよくわからない」とキレて油っぽいメニューを作り、 それ以来、献立を毎日考えなくてはならないと愚痴った者です。 実は今朝、ちゃんと献立を伝える余裕がなくて、「焼き鳥買って冷やしトマトでも合わせて」 と適当に言い置いて出て行った。そしたら嫁がやってくれました! 帰ったら、「30分待っててね」と言われて出てきたのは 鶏肉とパプリカを使った彩りのきれいなサラダと、完璧な冷麺!! びっくりして「どうしたのこれ」と聞いたら、 「冷麺は、袋の写真がすごくおいしそうだったから具も全部この通りにしたよ。 サラダは、スーパーの売り場に料理カードがあって、それ見ながら買い物して作ったから うまくいったの。夫君、暑い日は麺類べたがるでしょう?」と! 俺が指示した献立を、

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    やっぱり人間相互の歩み寄りが大切だねw。
  • livedoor ニュース - 【オトコ魂】オトコの”アンダーヘアカット”が流行中?

    【オトコ魂】オトコの”アンダーヘアカット”が流行中? 2007年11月07日10時30分 / 提供:オトコ魂 写真拡大 オトコが、アンダーヘアをカットするのがブームになりつつあるらしい。そもそも日では、60年代まで体毛はオトコの象徴だった。加山雄三やショーン・コネリーなどに人気があったのは胸毛のおかげだ。「毛深い=オトコらしさ」だったのだ。 だが、そうした傾向は70年代から下火になり、80年代になるとオトコでもスネや腕の毛を剃るようになった。そして90年代からは眉毛のカットや、ヒゲの永久脱毛まで行われるようになった。そして、いま、最後の牙城アンダーヘアまでもがカットの対象になりつつあるという。 日ホストに詳しい佐々木氏は次のように語る。「ホストのほとんどが、アンダーヘアの手入れをしています。量を少なくするのと、長さを短くするのと、周りのヘアを永久脱毛するんです。この三点をしなければホ

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    なんだかはてな的にタイムリー。
  • ブス山さんのモテ哲学 - タケルンバ卿日記

    知り合いに見るからに残念なビジュアルのブス山さんがいるわけだが、このブス山さんが何故かモテる。「え?お前が?」というくらいモテる。そんじょそこらのモテ系ビジュアルの子よりはるかにモテる。 いや、当にビジュアルは残念なのよ。遺憾レベル。恋愛ゲームならば、明らかに「Very Hard」でプレーしている厳しさ。デフォルトでモテる風貌の「Easy」とは比べ物にならんくらいハンデを背負っているにも関わらず、男から告白してくるし、振られるどころか、振る側であるし、ちょくちょく別れているものの、1週間もすれば新規彼氏ゲット。おまけに男のオレから見ても、なかなかのイケメンを彼氏にしている。物凄い不思議なブス山さんなのだ。 ただ一緒に話すとモテる理由がわかる。ちゃんとモテ哲学がある。ここで「ブス山さん語録」を。 「CanCam」「anan」をいくら読んでもモテない ブス山さん曰く「男にモテたいのに、男が読

    ブス山さんのモテ哲学 - タケルンバ卿日記
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『「男にモテたいのに、男が読まない女性誌読んでもしょうがない」』など、「ブス山さん語録」『モテ哲学』
  • 石焼きイモの不思議

    では、秋が深まってくると登場するのが、石焼き芋を売る小型トラック。昔は売り声を聞くと、みんな走っていって焼き芋を買いたくなったんでしょ? 今では、たいてい録音されているけど。ところで、外国人である僕にとっては、初めて焼き芋売りのトラックを見たときは、ものすごいショックだった。だって、クルマの上で薪を燃やすなんて、すごく危険なことじゃないか? これまで長年、どうしてこれが許されているんだろうと不思議に思っていたんだけど、ちょうどThe Japan Times という英字新聞に連載を始めたのをきっかけに、調査してみた。そうしたら、面白いことがわかったんで、このコラムを読んでくれてる人にも、日語で報告しよう。 焼き芋の軽トラックは、秋の風物詩。日人にとっては、あまりに普通のことなので、誰もおかしいとは思わない。昔はリアカーに積んで引いていたんでしょ。だけど今では、でっかいバーベキュ

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『石焼きイモの不思議』確かに今新規にやると言い出したら規制されたりしてねw
  • 民衆を弾圧するミッキーマウス: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    http://blog.wired.com/defense/2007/11/creepiest-riot-.html 某所の光デパートさんのところで知ったのですが、グルジアで野党勢力を弾圧する機動隊の格好がディズニーのミッキーマウスにしか見えません。 ディズニーから訴えられないのでしょうかw 弾圧事件そのもののニュースは野党集会を強制排除、360人負傷=「ロシア関与」と非難-グルジア政権 真面目な話フェイスカバーに嵩張りがちなガスマスクをしっかり組み込んであるので、こんな見かけになったのだと思います。 持っている銃もガス弾ランチャーっぽいですし(ゴム弾ランチャーかもしれませんが) しかし、ガスマスク部分がこんなに大きくしてあるとは、かなりの高濃度ガスでも行動できるようにしていると言うことですよね。 結構外道です。

    民衆を弾圧するミッキーマウス: MURAJIの戯れ言so-net blog版
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    http://bohshi.blog13.fc2.com/blog-entry-1191.htmlさん経由。確かに西側では真似できまいw。
  • ■グーグルアースおもしろ世界旅行:骸骨だぁ??? - グーグルアース日本語版で不思議な世界旅行[まぐまぐ!]

    携帯アドレス、Gmail、YahooMailにメルマガが届かない場合 こちらから受信設定をお試しください。 また、購読期間内のメルマガ(有料・無料)はマイページから再送できます。 マイページをお持ちでない方は、新規にご登録ください! →informationページへ

    ■グーグルアースおもしろ世界旅行:骸骨だぁ??? - グーグルアース日本語版で不思議な世界旅行[まぐまぐ!]
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『大きさや形からしますと、どうやらシロナガスクジラの骸骨のよう』
  • 続・妄想的日常 カラス

    733 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 11:31:35 ID:JygNhWQB カラス(特にハシブト)は頭いいぜ。 近所の雑木林で昆虫の写真をよく撮るんだけど、そこに居着いてる奴に顔を覚えられたw 「奴は安全な動物で、奴のレンズの先には何かが居る」と覚えたらしく、 俺が林に入ると5m位の間合いを取ってピョコピョコ付いてくる。 で、撮影体勢に入るとダッシュで接近、える奴だったらいきなり飛び出て奪って行く。 オニグモ奪われた時には「すげーだろ」風に見せびらかして来やがったんで カメラ向けたらビシッとポーズ決めやがったw 今の所、俺の動物ポートレート最高傑作はそいつだw 742 名前:733[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 23:57:16 ID:JygNhWQB すまん、遅くなった オニグモ横取り http://oresama-lab

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『被写体がカメムシだった時の不満顔(俺の真横) 』w
  • denjiha-navi.com - このウェブサイトは販売用です! - 電磁波 健康 電磁波なび 電磁波ナビ 影響 家庭 収集 電磁波過敏症 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! denjiha-navi.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、denjiha-navi.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    非営利で一応真面目に情報収集しているサイトっぽい。
  • 電磁波を防止してよりよい暮らしを 電磁波コム

    永く使える木を活用して身体と環境に負荷を掛けない住まいを 電磁場と暮らしを考えるポータルサイト「オールアース住宅」 炭・エコロジー商品・自然品の総合通販サイト。シックハウス対策など健康情報も満載 電磁波と住環境について、真剣に取り組む株式会社レジナ ココロとカラダのヒーリングステーション 安心の各種決済対応 WEBからはじめられるCO2削減活動 日では、長く「電磁波」という言葉は誤解を受けてきました。私も「怪しいことをしている」と後ろ指をさされたことがあります。それが、WHO(世界保健機構)などの勧告などによって、すこしづつ正しい認識に近づきつつありますが、まだかなりの誤解が残っているのが現状です。 送電線や携帯電話、電子レンジやIHヒーターなどばかりに関心が集まり、当に危険と思われる因子が家庭内にあまねく存在していることはあまり知られていません。 我が国において、もっとも家庭生活で

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    業者サイト
  • 電磁波被害で先進国は壊滅するかも 携帯電話は危険?

    2012年12月22日に人類はアセンションするらしい。アセンションって何?イベントホライズンって何?5年後の2012年12月22日までにその謎を解き明かすためのブログです。 パンデミック・フルー(15) イベントホライズン(13) エハン・デラヴィ(4) 環境問題(53) 天災・地震・異常気象(26) 科学(19) 危機(68) 宇宙(49) 古代文明(4) 不思議(9) テロ&戦争(7) 気・気功(2) スピリチュアル(7) 神天使悪魔(1) 予言・予知(26) 占い・風水(6) 超能力・ダウジング・マジック(23) 霊・オーラ(63) 臨死体験・輪廻転生・前世(4) UFO(22) オーパーツ(0) ミステリーサークル(2) チャネリング(2) シャーマン(0) 詐欺?(6) 疑惑?(22) 時事問題(112) 政治問題(9) 面白話題(32) 不正・偽装問題(5) 中国問題(48)

    電磁波被害で先進国は壊滅するかも 携帯電話は危険?
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    おいおい、後者ナビの方はまだ定点観測の意味があるかもしれないが、前者コムは名前こそ客観的だけど実態はただのいんちき物品販売業者じゃないか。程度が知れるぞ。
  • 優劣の基準を好みという。 - Catch the cow

    そは何ぞ趣味の悪さというもの好みと人気と優劣お二方のエントリーを読んで、考えたこと。 好みと人気と優劣は、すべて別々の要素です。引用:good2ndの日記 趣味の悪さというもの (人気と好み、人気と優劣が別物であることは同意ですが、)好みと優劣は分けがたいと思っています。それは、「優劣」の基準が「好み」なのだと考えるからです。 優劣とは、なんらかの基準に照らして決めるものまず、優劣とは、なんらかの基準に照らして決められるものです。たとえば、「このテストで高い点が取れるほど優れている」とか、「より早くあの目的地に辿り着いたほうが優れている」とか。なにかしらの基準がなければ、優劣は測れない。であれば、good2ndさんの以下の言及(優劣は客観的に言えない)は成り立たないか、説明足らずでしょう。 好みはその人自身が判断するだけだし、人気は客観的に言えるでしょうが、優劣はそうはいかない。 基準があ

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『優劣を測る際の基準は、誰かの「主観、好み」で決める』主張はわかるし元の記事よりはよほど同意なんだが、この表現はどうか。卑小化が過ぎるように見えるから↑こういう*がくるのでは?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『結婚する奴に「おめでとう」と言う』のは『出征軍人に「おめでとうございます」と言うほど無責任な放言なのである』『後味悪いことこの上ない』なのか?
  • R&D的シューケアのすすめ

    このコーナーはシューケア歴40年以上という自他共に認める業界の第一人者 元R&Dスタッフの 安富 好雄氏が 業界紙で投げかけた日のシューケアの現状、自身の体験談や新発見等を紹介しています。 「なぜ革製品はお手入れが必要なのか」「シューケアの楽しさ」「今まで聞いたことの無いような製品のこと」などなど。 このコーナーを通して、革や革製品のお手入れのことをじっくりお考え頂ければ幸いです。 ※実はこの記事の内容は今から十数年前に書かれたものです。今、読み直しても特別古い内容といった気がしません。 そう感じたときに、のお手入れに関しての考え方やレベル、その他諸々を含め「日のシューケアはそれほど変わっ てないな〜。」とあらためて感じました。 R&Dはこの間、のお手入れの楽しさ、重要性を日の消費者の皆様にお伝えしようと努力してきました。また、私たち のセレクトした商品、独自のノ

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『 「なぜ革製品はお手入れが必要なのか」「シューケアの楽しさ」「今まで聞いたことの無いような製品のこと」などなど』
  • http://www.asahi.com/national/update/1110/TKY200711100100.html

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    酷い話だ。
  • https://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/c/cc6a2619.png

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『条例などを制定しないまま』『昭和30年代から40年代にかけ』『地元の在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で』『住民税を減額していた措置』
  • 2007-11-11

    恒例の協会ご挨拶は、北の湖理事長がいつもと違う口上を述べてました。やはり時津風部屋の不祥事を意識した場所になりそうです。 【追記】 初日の取り組みを見終わりました。実況の刈谷さん、北の富士さん、舞の海さんまで始終しかめっ面で「相撲界全体で取り組まなくては・・・」という学級会のごとき雰囲気で進んでました。●魁皇−稀勢の里○に土がついた後はお通夜か?! というようなドンヨリした空気が立ち込める始末。個人的には、相変わらず空気読まない稀勢の里を褒めるべきだと思ったのですが。●琴光喜−安馬○も同様。●白鵬−琴奨菊○に至っては、この横綱が初日に負けるのは織り込み済みでしょう。 しかし、初日なのに空席ばかりの九州ですが、この内容を見る限り客が更に減ることはあっても増えることはなさそうです。特筆すべきなのは黒海のモミアゲぐらいです。一相撲ファンとして悲しいけれど否定のしようがない。 事中にお茶を飲む問

    2007-11-11
    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『こういう料理は、茶事もそうだが、元来は食後に出てくる抹茶を楽しむためのものであり、重菓子と一緒で長い前菜のようなもの。それなのに食事中に茶を出すのは変だろう』個人的にはこの話は「食事と茶」と酒。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『字幕眼鏡(Subtitle Glasses)』いいな、これ。『「あらゆる血液型の血液をO型に変換する方法」』なんかブログ主同様バカSF的妄想が浮かぶ。
  • 鳴かぬなら 鳴かせてみせよう おんにゃのこ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1191119654/ 134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 02:23:09 ID:d/+qsOj20 高校の頃、同級生の女の子にマージャンを教えていた、 とりあえず配牌見たら対々が早そうだし簡単かなと思い、 既に教えてあったポンを実行させようとした。 俺「あ、それ鳴け」 女の子「え・・えと、にゃー」 当時、萌えという表現は無かった。

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『当時、萌えという表現は無かった』
  • BARATIE

    32 おさかなくわえた名無しさん  sage 2007/11/11(日) 16:04:41 ID:00EhyCRH 昔聞いた校長先生のお話の中にこのスレ向きかな? と思うのがあったので。  校長先生がまだ普通の国語教師だった頃、外人さんの家に遊びに行ったんだって。  で、2時間ほど話をしたり、お茶を飲んだりして楽しい時間を過ごした後、  「じゃあ、そろそろ帰ります」  と、先生が玄関を出るとき突然雨が降り始めたんだって、それはもうザーザーと。  すると外人さんが「ああ、やらずの雨ですね」と言ったのだそう。  先生も「なんでそんな言葉を」とびっくりして、よくよく聞いてみたら。  昔同じように外人さんが日人の家に遊びに行って帰る時に、雨が降りはじめたそうで、  「やらずの雨」という言葉とその意味を教えられて、そのあまりの美しさに感動して、  いつか使ってみたいと機会を待ち

    mobanama
    mobanama 2007/11/12
    『その話を聞いてから、私のいつか絶対使ってやりたい日本語No.1は「やらずの雨」です』