タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (53)

  • 小僧寿しのラーメン進出ってどうなんでしょうか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ラーメン進出って死亡フラグとしか思えないんですしお寿司。 経営再建中の小僧寿し 既存店舗を再活用しラーメン店業態に進出 | ZUU online 31日、小僧寿しは既存の物流網、店舗設備、人員などを活用し、ラーメン店を新業態として展開すると発表。 減退傾向にある「持ち帰り寿司」単一市場からの脱却を測り、新たな事業の核として育成する方針だ。 経営再建中の小僧寿し 既存店舗を再活用しラーメン店業態に進出 | ZUU online まず、そもそもの話として「業がうまくいかねえのに、それより苦手な副業に手を出してうまくいくわけねーだろ」というツッコミをせざるを得ません。「経営再建中なのに、業建てなおさずして副業やるってどういうことよ」とも思います。 同社は同時に、4億円の事業運転資金を年率6%で借入すると発表。こちらはラーメン店展開の資金に充てると見られる。 経営再建中の小僧寿し 既存店舗を再

    小僧寿しのラーメン進出ってどうなんでしょうか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2014/11/04
    "本業がうまくいかねえのに、それより苦手な副業に手を出してうまくいくわけねーだろ""参入障壁が高い寿司のノウハウがあるんだから、本業でやれるだけやって、少なくても立て直してからラーメンやればいいのに"
  • 麻生失言とされるものと「貧乏人は麦を食え」 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    文章は主語と述語で成り立っているわけだから、主語が変わると、その意味もまた変わると思うんだよね。 いや、例の麻生副総理の失言っていう話なんですよ。 麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見 | ロイター 「私は遺書を書いて『そういうことはしてもらう必要はない、さっさと死ぬんだから』と渡してあるが、そういうことができないと、なかなか死ねない」 麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見 | ロイター 「(私は)死にたい時に死なせてもらわないと困る」 麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見 | ロイター 「しかも(医療費負担を)政府のお金でやってもらうというのは、ますます寝覚めが悪い。さっさと死ねるようにしてもらわないと、総合的なことを考えないと、この種の話は解決がないと思う」 麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見 | ロイタ

    麻生失言とされるものと「貧乏人は麦を食え」 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2013/01/22
    "曲げるマスコミから、曲がらないメディアへ"
  • 生肉を失うことで、やがて刺身を失う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あまりに予想通りの展開で、絶賛萎え萎え中であります。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013826691000.html 生肉を提供する業者に対して、肉の表面だけを加熱して殺菌することを義務づける方向で検討することになりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013826691000.html 生肉終了のお知らせ。 基準を守らない業者には営業停止などの罰則を適用することにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/t10013826691000.html そして公権力の規制という錦の御旗。 しかも、内蔵、とりわけレバーもアウツ。 http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062801001217

    生肉を失うことで、やがて刺身を失う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2011/06/29
    定量的に物事見ようよ。あと、どしても生の獣肉を喰いたけりゃ放射線滅菌でも推進すりゃいいじゃん。危険性を減らす手段だってあるのにそのコストを払わないって…。
  • 関西で東京の暗さを知る - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    法事があって、関西に行っておりました。 新しくなったJR大阪駅を堪能し、ウメダンジョンをさまよい、気がつけば阪神百貨店のスナックパークにてうどんをべるなど、しばしの間、大阪で遊んでおったわけですが、否応もなしに気付かされたことがあるわけで、ええ。 東京は暗い 大阪の明るいことよ、そして東京の暗いことよ。あまりにも大きいその違いに驚いたのであります。 特にその差があるのはデパ地下。大阪では、明るいことでべ物がうまそうに見え、活気を感じたのです。賑わっているなあと。 もちろん東京だって人がいないわけじゃあない。でも、東京の後で大阪を見ると、東京の暗さが明らかになってしまうのですな。街がくすんでいる。沈んでいる。 そしてそのことに慣れていてしまっていた。これも驚き。震災から3ヶ月。節電がはじまって3ヶ月ということでもあるわけだけど、この3ヶ月ですっかり暗い状態に慣れてしまっている。違和感を感

    関西で東京の暗さを知る - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2011/06/15
    必要な明かりを消してはいかんがあの全てが本当に必要だったとは思わない。節電を言い訳にしたケチ消灯には少々怒っているが。ピークカットが重要なんだから街頭消しても危ないだけで意味なかろうが。
  • 肉を楽しむ正しい知識と正しい対策 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ふむ、ステーキのどんでもO-157ですか。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090909/stm0909092048018-n1.htm こうなると「肉大丈夫か?」「肉あぶねーんじゃね?」という話になりがちなわけですが、それはそれでありまして、ええ。「何故、中毒が起きたのか」ということをきちんと理解し、対策を打っていれば何の問題もありません。 75度以上で1分間の加熱 O-157の対策の基は十分な加熱です。 厚生労働省 75℃以上1分間の加熱により菌は死滅すると言われているため、調理にあたっては、中心部まで十分に加熱するとともに、調理した品はすみやかにべる。 厚生労働省 厚生労働省もこのように申しております。十分な加熱をすれば菌は死にます。加熱をすればO-157も恐れるに足らずです。 一枚肉の場合 O-157はある日どこか

    肉を楽しむ正しい知識と正しい対策 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2009/09/12
    どっかの○○とは違って丁寧な記事。
  • 有楽町にリアルすぎるタイ料理屋があった - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先週の4日木曜日、Twitterではニコニコ大会議が話題になるなか、めるりゴールド関係者と一緒に、有楽町でタイ料理べておりました。タイ渡航歴があり、成田の出国審査を終えた瞬間からタイ人に間違えられ、タイに行ってもやっぱり地元の人かと思われてたオレが行きましたよ。タイの人から「どこから来た?」と聞かれて、国ではなくて地方を聞かれてたってのはオレくらいだろうな……。 あろいなたべた(有楽町・タイ料理) 【移転】あろいなたべた 有楽町店 (aroyna tabeta) - 有楽町/タイ料理 [べログ] こちら。有楽町からガード沿いに東京駅方面に進んだところ。均一料金でリーズナブルですわよ。ランチおすすめ。 タイと言えばシンハービールですよ。ビア・シンですよ。タイのビールはアルコール度高め。しかしそれがタイのまとわりつく熱気と湿気に合うのだ。……今、飲んでいるのは冬の日ですけどね。 ソムタ

    有楽町にリアルすぎるタイ料理屋があった - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/12/08
    "まして男は。ぶすっとしていてこそタイ。リアルなタイはこれ"日本人としてはちとつらいなw。少なくとも二人で行くにはちょと覚悟をつけさせる必要がありそうだw。
  • 伝えようとする言霊力 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    id:y_arimに召喚された。 http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20081112#bookmark-10789921 id:takerunbaがよくネタにする「外国人相手には日語でまくし立てるほうが通じる」話を改めてしてほしいと思ったのでコール。 http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20081112#bookmark-10789921 ああ、もうねえ、英語なんて気合ですよ。気合一発。それだけですよ。 (過去記事)タケルンバ英語事件簿 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2007-08-08 前にこんな記事も書いたけど。 だって、オレ、ほとんど英語できないけど、それでもアジア圏なら英語で何不自由なく生活できるもんな。欧米はロスに1回行ったっきりだからわからないけど。プロレス見るためだけに。レッスルマニアのためだけに行ったっきり。 ハッキリ言って、

    伝えようとする言霊力 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/11/12
    タケルンバ卿には「愛してる」が「オ○○コ野郎!」と同程度に恥ずかしい言葉だという話(違)。
  • 人の過去は気にしない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    まなめはうす経由で見た。嫁が有名なヤリマンだったら? 嫁が過去有名なヤリマン女だったと知りました嫁が高校時代地元で... - Yahoo!知恵袋 嫁が過去有名なヤリマン女だったと知りました 嫁が高校時代地元でも有名なヤリマン女だったと知りました。 関係した中には、私の友人数名も含まれていました 嫁が過去有名なヤリマン女だったと知りました嫁が高校時代地元で... - Yahoo!知恵袋 A.気にしない オレは気にならない人ですね。恋人でも知人でも、あんまり過去が気にならないし、自分からはあんまり聞きません。で、聞かなければわからないし、わからなければ何でもない話なので、知ったとしてもほっときます。運悪くオレの耳に入ったのだと考えます。それだけですね。何も変わらない。 但し気を遣うことは確かでしょうな。 全力で知らないフリをする 全演技力をここに集中投下しますよ。これまでに培った全ノウハウを投

    人の過去は気にしない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/11/07
    "全力で知らないフリをする""騙しきる自信がありますよ。全力を尽くして、騙しきってみせる"ちょっといい台詞。
  • フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記

    フィンランド恐るべしだなあ。トラックバックをいただいた記事の中に、こういう記述がありました。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! フィンランドの小学5年生が自分たちで作ったという 議論における10のルールというものがあった。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! それがこれ。 図解 フィンランド・メソッド入門 作者: 北川達夫,フィンランドメソッド普及会出版社/メーカー: 経済界発売日: 2005/10/01メディア: 単行購入: 17人 クリック: 575回この商品を含むブログ (61件) を見る 他人の発言をさえぎらない 話すときは、だらだらとしゃべらない 話すときに、怒ったり泣いたりしない わからないことがあったら、すぐに質問する 話を聞くときは、話している人の目を見る 話を聞くときは、他のことをしない 最後まで、き

    フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記
  • 実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人の間では「日人は気は長く、中国人は気が短い」という認識があるようで、こういう認識をベースにした話も多いような気がする。しかし自分が中国台湾・香港・マカオに行って受けた印象、あるいは中国や香港からの留学生や、ビジネスマンと話した感じはまったく逆。どちらかと言えば日人の方が短気で、中国人の方が気は長い。 特に両者の違いが浮き彫りになるのは、「何故、怒るのか?」という部分。端的に言って、日人は切れる。ぶっちぎれる。人の怒りの導火線に火がつくと止まらない。でも、何故怒っているかという部分に関し、よくわからないことが多い。「何で?」と。もちろん切れた人もわかってないことがある。とにかく切れている。そこに意図がない。制御できない怒りの発露と言えば聞こえがいいけども、要するに暴走。 一方、中国人が怒っている場合、その目的は結構わかりやすい。これまた端的に言うと、「怒ることでメリットがあ

    実は短気な日本人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/10/27
    んむ。確かに日本人は短気だと思う。
  • 白菜豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    最近のマイブームが白菜豚肉蒸し鍋。手軽でうまいし、しかも安い。 材(量は1人前) 白菜(6分の1) もやし(2分の1袋) 豚バラ肉(100グラム) 人数が多い場合はこういう量計算でいいが、1人暮らしの場合は白菜4分の1、もやしは1袋を使ったほうがいいと思われ。スーパーじゃ白菜6分の1なんて中途半端な量は売ってないしね。大体1個丸ごとか、2分の1か、4分の1。大きいのを買うよりは、4分の1を買ってきて、使い切るほうがいい。残しても腐らせるだしな。残すくらいならっちゃえ。もやしも使うあてがないなら、1袋使い切ったほうがいい。鍋なんだから豪快に。 豚肉はバラがいいが、モモでも肩でもOK。切り落としで問題なし。安くて手頃な肉を買ってくるべし。特売肉で十分だ。 作り方 白菜をむき、手で豪快にちぎって鍋に入れる もやしをその上にドーン フタをして加熱 しばらくすると白菜から水が出てきて湯気が出てく

    白菜豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/10/03
    その昔山岸涼子が処天キャラで同じような料理の紹介をしていた。このような蒸ししゃぶ状のではなくて白菜と豚肉のミルフィーユ状の料理であったが。簡単で安く旨くそれなりによくやったものだ。
  • 読まずに舐めるな! - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    舐めてたよ、ケータイ小説。さすが大賞受賞作だわ。 第10回日ケータイ小説大賞 http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001 先にこっち読んだからなあ。 恋空よりひどい小説あった【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】 これを読み、出だしを見て「ないわー」となり、先を読むまでもねえと断じ、頭の中はすっかりイカソーメンにもってかれ終了。オレが読む機会は永遠に来ないはずだったのだが、これを見て「ん?」となった。 http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080926/1222359526 え? もしかして これって おもしろいの? みたいな。 読まないと 損するんじゃないの? みたいな。 いや 別に 読みたいわけじゃないけど でも…… 読まずに判断するの? ねえ、読んでから言ってよ みたいな。 というわけで、これは

    読まずに舐めるな! - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/09/26
    『舐めてたよ、ケータイ小説。さすが大賞受賞作だわ。』とのこと。
  • スープ系ランナー世界を制す - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    男子マラソンを制したのはワンジルたんでした。 五輪=男子マラソンはワンジルが金、猛暑の高速レースに日勢は脱落 | スポーツ | Reuters 「スープ系ランナー」とかってイジってごめんね。 (過去記事)スープ系ランナー - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-04-15 北京語表記はどうなるんだろ。やっぱこれか? 椀汁 スープ系ランナー - (旧姓)タケルンバ卿日記 そこで、世界を制した椀汁湯(ワンジルたん)が、北京語ではどういう表記なのかと調べてみた。 〔北京奥运〕万吉鲁为肯尼亚夺得首枚马拉松金牌_全球资讯_财经_腾讯网 万吉鲁 〔北京奥运〕万吉鲁为肯尼亚夺得首枚马拉松金牌_全球资讯_财经_腾讯网 ま、まんきちろ? 次はロンドン目指してガンバレ、万吉!

    スープ系ランナー世界を制す - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/08/25
    椀汁が『万吉鲁』であったという記事。
  • 「ひとり焼肉」はできても「ひとりカラオケ」は恥ずかしい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    友人と「『ひとり焼肉』と『ひとりカラオケ』。恥ずかしいのはどっち?」って話になった。わしゃ「ひとり焼肉」はできるけど、「ひとりカラオケ」はできんなあ。やったことない。 焼肉は恥ずかしくない どうも、大阪にまで「ひとり焼肉」をしに行ったタケルンバです(挨拶)。 まったくもって恥ずかしくないんですよね、「ひとり焼肉」。ええ、どうしても焼肉べたいときは「牛角」とかでもひとりで行きますし。ええ、普通に行きますよ。ひとりで行って、ふたり分をってやります。貪るようにってやりますし、呆れるほどに焼いてやります。 もっとも、昔は恥ずかしかったですけどね。基的に焼肉屋ってひとりで行く構造になってないじゃないですか。大阪とかはカウンターがあって、ひとりでも気楽に焼いてえる店がいくらでもあって、ひとり焼肉文化があるけど、関東はそういう店がないんですよね。……見た記憶ない。 ひとり焼肉デビュー直後はひと

    「ひとり焼肉」はできても「ひとりカラオケ」は恥ずかしい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/08/01
    理由は別にしてタイトルはme too.でも「好き」の度合いによるものではあるまいか。1人カラオケしかり1人ボーリングしかり…。でも1人筋トレ1人ジョギング1人バッティングセンター1人打ちっぱなしあたりは違和感なし。謎
  • 揉めれば揉めるほど意図を感じる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    日韓が香ばしくなってきたわけですが。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008071500374 「痛いニュース」でも対馬の話を繰り出し、盛り上げております。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148428.html とはいえ、個人的には今回のニュースはなんかデキレースの気がしてね。「はいはい、皆さんご苦労様です」ってな感じでして、ええ。相当日韓両国にとって都合の良い展開と言いますか。シナリオがあったかどうかはわからんし、オレみたいな一般人がわかるよしもないけど、暗黙の了解はあったような気がするね。 だってさ、これ、わかりやすいじゃん。 Chosun Online | 朝鮮日報 これ、Googleのキャッシュ。7月8日時点。あるのは国内向けの暗い話ばかり。 物価高 前大統領の資料持ち出し 日車の攻勢 外国

    揉めれば揉めるほど意図を感じる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/07/17
    本当に日本の当局者がきちんと落としどころを考えた上でそういう風な活動をしているんだったならば寧ろいいなあと思ってしまう。
  • 若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    当に若い人は海外旅行離れしてるのかな。 若人よ、旅に出よ: 大石英司の代替空港 ここ最近ずっと言われて来たことですが、極めて由々しき事態だと思います。 若人よ、旅に出よ: 大石英司の代替空港 ホントかね? オレはゼミの後輩にディベート教えている関係で、大学3年・4年を10年以上定点観測できる環境にあるんだけど、そういう変化を感じないんだよな。旅行離れしてる気配はない。世代による変化、時系列的な変化を感じないんだよね。 http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html 海外を旅する若者が急速に減っている。 http://www.asahi.com/national/update/0707/OSK200807070014.html こんな記事もあるんだけどさ。でも、母集団としての海外旅行者は増えているわけで。 旅行

    若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/07/08
    考察は面白くてよいのだが、二個目の図がいまいち判りにくい。もうすこし何をしたかをレジェンドに記述して欲しい。
  • 常温で生きたい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    もう十分に熱いし、マジメに生きていると思いますよ。 http://d.hatena.ne.jp/reikon/20080707/p1 オレみたいな「常温で生きたい」人にとっては熱すぎるくらいでして、ええ。「おお、凄いな」と。ごくごくシンプルに思うわけで。 ただ、こういう温度の話って相対的なものだと思うのね。オレはたまたま常温の人なんで、熱い人・冷たい人の両方と付き合えるけど、両極端な人は相性が悪いんじゃなかろうかと。両者の温度差が障害になってしまう気がしてる。 冷たい人が熱い人に触れるとヤケドしてしまう。焼かれる痛みがある。一方で熱い人が冷たい人に触れても冷たすぎて痛い。当に冷たいものに触れると、熱いもの同様にヤケドのような痛みがある。「焼かれる痛み」というのは意外と熱・冷共通しているものでしてね。自分の温度と違いすぎるものに触れることは、痛みの感覚になるんじゃないかな。「火傷」と「凍傷

    常温で生きたい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/07/08
    私も「常温で生きたい」
  • 嫌な経験も消化すれば栄養になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうなんだろ。法則性があるとは言えないな。 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。 よく、「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」だの言われる事があるけどアレは大嘘。 実は嫌な経験や理不尽な経験をした人間ほど人にもそれを強いる。 不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。 「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」「不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる」のどっちか一方にパターン化することはできない。少なくてもオレは両方の人間を見てるし、知ってるのでねえ。決め撃ちは難しいな。 ただ、辛い経験とか不幸な経験の消化度によって差が出るような気はしている。過去として消化できた人は、それを経験としてモノにしているので、同じような経験について理解を示す傾向があるような。だから優しい人間になりやすい気がする。自分がしてもらってうれしいことをする。感謝の感情が鏡面反射する

    嫌な経験も消化すれば栄養になる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/07/08
    『嫌な経験とか不幸な経験って、きちんと過去にしないと、何の財産にもならないよ』
  • タケルンバの弓矢 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    スゲエこと考えますなあ。武器ジェネレーター。名前をひらがなかカタカナで入力すると、その名前を元に武器は決まる。 武器ジェネレータ 早速やってみた。 タケルンバの弓矢。攻撃力21。ま、わしゃ射手座なのでピッタシだわな。愛の狩人。「あずさ2号」を歌いまくるぜ。歌手の方か。兄弟ゲンカがはじまるぞ、気をつけろ。そして気がつくとモノマネ芸人になってるぞ。これは気をつけなくていい。不条理を楽しめ。 せっかくだから他の人の名前でも試してみる。 弱え。夜空ノムコウ粉砕。射抜いてくれるわ。 もっと弱え。サングラスを選んでいる間に矢じりのサビにしてくれよう。 グレープ時代同様、生気が感じられない。 あと、英語版もあるのね。 Weapon Generator はてなIDでやるにはこっちの方が便利かもしらん。 「takerunba」でやってみたら「タケルンバの魔法の杖(takerunba's magic wand

    タケルンバの弓矢 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/07/02
    Japan's magic wandがMagic level 64と強い。一方China's swordはAttack level:1。これはこれですごいw
  • 24時間営業規制はなんでコンビニ狙い撃ちなの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    正直言って意義がわからないんだよね。コンビニの24時間営業規制。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080626/trd0806261100007-n1.htm 痛いニュース(ノ∀`) : コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」 - ライブドアブログ なんなんだろ。論理的に理解できない。 何故コンビニの24時間営業規制に行き着くの? そもそも論としてこれがわからない。温室効果ガスを減らしたいのはわかる。環境対策を進めたいという気持ちもわからんでもない。でも、それを実現するための手段としてなんでコンビニなのか。なんで24時間営業規制なのか。この関連性がわからない。腑に落ちない。 ファミレスは? スーパーは? ファーストフードは? まず対象としてコンビニだけが槍玉に挙がっているのがおかしい。もし、当にコンビニの2

    24時間営業規制はなんでコンビニ狙い撃ちなの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mobanama
    mobanama 2008/06/30
    かつての銀座のネオンと同様な「象徴」なんではあるまいか。