タグ

2008年10月14日のブックマーク (28件)

  • ニセ科学を見抜く練習問題(世界医学気功学会の論文集から) - NATROMのブログ

    突然ですがここでクイズです。以下に、『気功による癌(ガン)の克服』【克服症例】として前立腺癌・膀胱癌の例が提示されています。この症例は癌が克服されたと言えますか?理由をつけて答えてください ■気功施術・指導 大明気功院  世界医学気功学会 発表論文 気功による癌(ガン)の克服*1 *症例(1) 71歳の男性で無職。2005年3月28日、排尿ができず、尿道に管をつけましたが、腹部がパンパンに腫れてきたので検査したところ、前立腺ガンの疑いがあるとのこと。針を刺しての検査を2週間後にするということで、その間に息子さんが私の教えた気功をして検査。医者が「ガン細胞がなくなっていた。長年やっているが、こんなのはおかしい」と不思議がっていたとのことです。 前立腺ガンが治ったため、気功をあまりしていなかったら、2005年11月19日、突然尿から大量出血のため緊急入院。急激にやせて、痛みのためにベッドから出

    ニセ科学を見抜く練習問題(世界医学気功学会の論文集から) - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    さて、言葉は通じるか。それにしても「医者」の説明も一寸アレだが、医者がアレなのかフィルターかかっているのか。後で書いていただけるそうなのでそれを待つか。
  • もっと気楽に英語をしゃべりませんか | ライフハッカー・ジャパン

    英語には、ほとんどと言っていいほど敬語の表現がありません。Can you____? がCould you___, please?になったり、最後にsir/ma'amがついたりする程度です。大学でも一部のをのぞいて、教授と学生とはファーストネームで呼び合う関係だし、70歳のおじいちゃんに対しても、お友達になれば"Hey, Moe!"と呼んでもいいのです。 では、どういうときに丁寧な表現を使うのか、とMoeに聞いてみたところ、「(イギリスの)クイーンと会う時ぐらい。でも会うことはないから全然使わない」と返ってきました。レバノンからの移民で永住権を取って久しいAndrewも、「基的に英語はrudeだ」と言います。私もアメリカに来てすぐの頃は、"Pretty cool, huh?"と陽気に言われても「ハァ?」って何よ、と憤慨していました。今はもうこれが付加疑問を簡潔に作っているだけだとわかるので

    もっと気楽に英語をしゃべりませんか | ライフハッカー・ジャパン
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    冒頭から『英語には、ほとんどと言っていいほど敬語の表現がありません』かよ。ひくわ。米語口語限定にしてもどうよ。最低限英語一般と混同しない方がいいんでは。アメリカだけが世界じゃない。/唐突なMoeって誰よ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    これに対する反論が少なくとも単独では成立していないと思うなあ。非対称だよ。文脈を若干フォローしつつあるが、まだまだ対称には思えん。
  • 「空がなぜ青いか」には応えていきたい  BLUE ON BLUE(XPD SIDE)

    ここのところ、個人的にせわしない日々が続き、はてなハイクとついったーで散発的な文章を書くだけの日々が続いていたけど、久しぶりにまとまった文章がたまったので、蔵出しなどしてみる。 ついったからの蔵出し、改稿。 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20081013/p1を読んでの感想。 ジジェク云うところの「子供が親に「空はなぜ青いの?」と問うのはそれに応えられない/それに対して何もできない親の無力を糾弾しているのだ」という例えについて。そこで「俺は糾弾されている!」と受け止めて「空が青くて悪いか!」とか云ってしまう親は親失格なのではないか普通に。そこはきちんと応えるか、子供に向き合って対話の中に彼なりの答を見出すように導くか、あるいは「彼の問いに秘められた糾弾を暴きだしその正当/不当を自他に問う」べきではないだろうか。 で、その例を引き合いに出したhokusyu氏のエ

    「空がなぜ青いか」には応えていきたい  BLUE ON BLUE(XPD SIDE)
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    「応え」る物なの?/『江戸時代に戻る』と『江戸時代の何が悪い!』の非対称性については同意。
  • 「軽い気持ちで入れて、後悔」 タトゥーを消したがる女性たち : 痛いニュース(ノ∀`)

    「軽い気持ちで入れて、後悔」 タトゥーを消したがる女性たち 1 名前: 自民党支持者(東京都) 投稿日:2008/10/14(火) 10:19:37.55 ID:pnApNivI ?PLT タトゥーを消したがる女たち 若気のいたりで腕や胸にタトゥー(刺青)を入れ、後悔して除去手術を受ける――。こんな人が増えている。一説ではタトゥーを入れた人の10人に1人が消したがっているとか。 「銀座みゆき通り美容外科」にもそうした相談が寄せられ、多い日は3、4人が来院する。男女比は4対6。年齢層は10〜50代と広いが、やはり多いのは20代だ。院長の水谷和則氏が言う。 「就職するので消したいという人や、恋人の名前を彫っていたけど相手と別れたので消したい という人のほか、結婚するから元の体に戻したいという女性もいます。背中全体に入れた人 より、軽い気持ちでワンポイントの絵柄を入れた人のほうが後悔しているよう

    「軽い気持ちで入れて、後悔」 タトゥーを消したがる女性たち : 痛いニュース(ノ∀`)
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    嬉々として叩いている奴らがとてもきしょい。
  • 風大和通信

    _________________________________________________

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    "通常の顕微鏡では見えないために、その存在がわからなかったのですが、位相差顕微鏡というものができて、やっとそれが見つかったのです"へえ。位相差で。そりゃちーとも知らんかったわ。
  • 禁煙ファシズムにもの申す 詳細|日本パイプクラブ連盟

    10月3日付けの朝刊各紙を読んでいたら、癌の5年生存率をホームページ上で公表という記事が掲載されていた。地域の癌治療の中核を担う全国の32の病院が加盟する「全国がん(成人病)センター協議会」が、病院ごとの治療成績を知りたい患者や家族の要望に応える目的で公表したそうだ。 昔から「医者を選ぶのも寿命のうち」という諺があるように、一般人にとって受診しようと思っている医者が、果たして名医か、藪医者か、あるいはとんでもない莫迦医者かを知る手段は乏しい。病院も同じだ。だから医療関係に特別なコネクションでもない限り、庶民は、あやふやな「評判」や知名度、交通の便、病院の大きさ、週刊誌情報などに頼って病院選びをするしかないのが実情だ。 だからこうした医療機関の実力をある程度反映する客観的な指標を公表されるのはとても望ましい。こうした取り組みは癌の中核病院だけにとどまらず、一般の病院も対象にして類似の医療力の

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    "専門家の意見は謙虚に傾聴すべきだし、また尊重するが"全然尊重しとらんやないか~い。自説の都合で勝手な軽重つけてんじゃないよ、みっともない。
  • 2008-10-14

    男性の「はげ」の原因となる2種類の遺伝的変異を特定したとする研究結果が、12日の科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)電子版に掲載された。これらの遺伝的変異が存在すると、はげ(男性ホルモン性脱毛症)になるリスクは7倍高まるという。 英国、アイスランド、スイス、オランダの科学者が参加する研究チームが、ヨーロッパ系の白人男性1125人を対象に遺伝子を調査した結果、7人に1人で第20染色体のDNAに2つの変異体があることが判明した。 Nature Genetics電子版には2報出てますね。 Susceptibility variants for male-pattern baldness on chromosome 20p11. Hillmer et al. Nature Genetics Published online: 12 October 2008. Male

    2008-10-14
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    そうだなあとは思うが、電話と違って「適正」な数まで減らそうということかなと思えばまあそんなもんかなという気もする。
  • ボノボ、チンパンジー狩りの一面も=独研究

    10月13日、ボノボがチンパンジーを狩ってべることがドイツの研究者によって明らかに。写真は英国の動物園で飼育されているボノボ。7月撮影(2008年 ロイター/Darren Staples) [ロンドン 13日 ロイター] 類人猿の仲間で、その性行動で知られるボノボ(ピグミーチンパンジー)が、チンパンジーを狩ってべるという一面を持つことが13日、ドイツの研究者によって明らかになった。 ボノボはチンパンジー、オランウータンとともに、遺伝子的に人間と最も近い動物。チンパンジーよりも平和的と考えられ、性行為があいさつや和解の手段として用いられることから、自由な恋愛をするサルともみられている。 これまでの研究では、ボノボはリスやネズミなどの小動物しかべないと思われてきた。しかし、独ライプチヒのマックス・プランク進化人類学研究所が、あるボノボの集団を5年にわたって観察したところ、約10例のチンパ

    ボノボ、チンパンジー狩りの一面も=独研究
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    "リスやネズミなどの小動物しか食べないと思われてきた""マックス・プランク進化人類学研究所""あるボノボの集団を5年にわたって観察したところ、約10例のチンパンジー狩りが認められた"猿喰いボノボ。
  • アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究 | ロイター

    10月14日、米研究チームがアルコールは飲むほどに脳が縮小すると発表。写真は、9月にミュンヘンで開かれたビール祭り(2008年 ロイター/Kai Pfaffenbach) [ワシントン 13日 ロイター] アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。 研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少をい止めることが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。 同研究によると、生涯にわたって酒を飲まなかった人々が最も脳容積の減少が少なかった。続いて、過去に飲酒していたが今は飲まない人々、現在適度な飲酒をする人々、現在大量に飲酒する人々の順で、脳容量の減少の割合が少なかった。

    アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究 | ロイター
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    "適度の飲酒は心臓に良"いが"飲めば飲むほど脳が縮小"とのこと。"米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表"
  • 2008-10-14

    男性の「はげ」の原因となる2種類の遺伝的変異を特定したとする研究結果が、12日の科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)電子版に掲載された。これらの遺伝的変異が存在すると、はげ(男性ホルモン性脱毛症)になるリスクは7倍高まるという。 英国、アイスランド、スイス、オランダの科学者が参加する研究チームが、ヨーロッパ系の白人男性1125人を対象に遺伝子を調査した結果、7人に1人で第20染色体のDNAに2つの変異体があることが判明した。 Nature Genetics電子版には2報出てますね。 Susceptibility variants for male-pattern baldness on chromosome 20p11. Hillmer et al. Nature Genetics Published online: 12 October 2008. Male

    2008-10-14
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    アルコールは低容量でも脳には有害ということか。
  • 仏企業が突きつける刃:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ルネッサンスとも、バブルとも称されるほど活況を呈しているのが原子力ビジネス。 世界市場で熾烈な受注競争を繰り広げる企業群の中で現在、原子力プラントを建設できる企業群は4つしかない。 ・東芝―米ウエスチングハウス(WH) ・仏アレバ―三菱重工業 ・米ゼネラル・エレクトリック(GE)―日立製作所 ・アトムプロム(ロシア) この中で突出した存在なのが仏アレバ。それを猛追しているのが東芝というのが現在の勢力図だろう。 アレバの強みはなにか? 第3世代の最新鋭PWR(加圧水型原子炉)を持っている上に、ウラン燃料の供給から使用済み核燃料の再処理まで一貫したサービスを提供できる点にある。 フランスは原子力大国である。原子力は国を挙げて取り組む、つまり取り分

    仏企業が突きつける刃:日経ビジネスオンライン
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    アレバが「ジルコプロダクツ」の買収をもくろんでいると紹介。"原子力分野で覇権を握ろうとする「アレバ」の世界戦略の一環""来年早々にも「セザス」は「ジルコプロダクツ」の30%株主になる可能性が高い"
  • 男性はインターネットをしているときが1番幸せ

    妙に画期的な調査結果が公開されました。 Happiness Indexが8500人の18~64才のオーストラリア人に調査した結果、驚くべき事実が判明いたしました。 まず「1番幸せな時間は?」。女性は家族と過ごす時間。そして男性はインターネットしてる時間だそうです。男女間のさまざまなトラブルはここに起因しているような気がします。 他にもあります。男性は女性に比べて「特定のだれかと親密に過ごす時間」を幸せに思うそうです。しかし、女性は「ペットと過ごす時間」の方に幸せを感じるようです。リラックスする時間が好きなことには男女差はないそうです。何かいろいろ応用できそうな調査結果な気がします。 [Reuters] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・盗まれたMacBookのiSightカメラを起動し、犯人の写真を撮影 ・中国、ネット利用者人口で米国を抜く ・インターネット強制終

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    "「1番幸せな時間は?」。女性は家族と過ごす時間。そして男性はインターネットしてる時間だそうです"詳細が気になるところだ。
  • 「胚分裂、最初の24時間」動画:個々の細胞の動きを初めて把握 | WIRED VISION

    「胚分裂、最初の24時間」動画:個々の細胞の動きを初めて把握 2008年10月14日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Betsy Mason Video: 欧州分子生物学研究所 ドイツのハイデルベルクにある欧州分子生物学研究所(EMBL)の研究チームが、[脊椎動物の]胚が発生する最初の24時間の様子を、個々の細胞レベルで初めて完全にとらえることに成功した。 研究チームが用いた新開発の顕微鏡は、薄い光の膜を使って生体をさまざまな方向からスキャンするというもので、これによって、ゼブラフィッシュの胚が、1つの細胞から2万個の細胞に分裂するまでの、複雑な細胞構成を追跡することが可能となった。 「宇宙に望遠鏡を設置して、ある町の住人たちの様子を24時間追跡すると想像してみてほしい」と、EMBLのPhilipp Keller氏はプレスリリースの中で述べている。「脊椎動物の

  • 江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去

    先月のシノドスシンポで酒井隆史さんが、(反グローバリズムなどの運動に対して)資主義をやめたら江戸時代に戻ってしまうって言う人がいるけど、別に江戸時代に戻ってもいいじゃないかって言ったほうがいいというようなことを言っていた。 まさにそのとおりだと思う。極論って言う人がいるけど、江戸時代に戻ってもいいじゃないかが極論ならば江戸時代に戻ってしまうは何なのだろうか。リアリズム?確かにそうかもしれない。でもそのリアルは、ネトウヨがよく言う民主党が政権を握ったら中国の植民地になってしまうというたぐいのリアルだろう。蓋然性の問題ではなくて心性の問題として。 ボーデンハイマーはこの点を、父親にたいする子どもの質問を例に挙げて説明している。「お父さん、空はなぜ青いの?」子どもは当は空そのものには興味がない。この問いの真の狙いは、父親の不能、つまり空が青いという動かせぬ事実を前にしたときの無力さ、その事実

    江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    誤読も何も「江戸時代に戻る」は「極論」であれ理論の提示なのに対し「江戸時代に戻ってもいいじゃないか」は個人の意見・感想の主張に過ぎないんでね?対等と思う方がどうかと思ったんだが如何。
  • マイクロソフトの新OS「Windows 7」の正式名称が「Windows 7」になりました

    Windows Vistaに次ぐ新たなOSとして2010年1月に登場するとされている「Windows 7」というコードネームで呼ばれるOSが、正式に「Windows 7」という製品名になることが明らかになりました。 そして同時にどうしてそのような名前になったのか、ベータ版の提供時期なども明かされています。 詳細は以下の通り。 Windows Vista Team Blog : Introducing Windows 7 マイクロソフトの公式ブログによると、「Windows 7」というコードネームで呼称される2010年に登場する予定の新OSの製品名が正式に「Windows 7」に決定したそうです。 これは「Windows 7」がちょうど7番目にリリースされるOSとなるためで、ほかの候補よりも最もベストなネーミングだったとのこと。 なお、「Windows 7」のプリベータ版は10月26日(日)

    マイクロソフトの新OS「Windows 7」の正式名称が「Windows 7」になりました
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    もうちょっと前後関係がわかる名称にしようとは思わんわけね。
  • 江戸時代の資本主義はけっこう高度 - finalventの日記

    主義は江戸で生まれた (日経ビジネス人文庫): 鈴木 浩三 ⇒極東ブログ: [書評]江戸の経済システム 米と貨幣の覇権争い(鈴木浩三) ついでに。 ⇒極東ブログ: [書評]江戸時代(大石慎三郎) ⇒極東ブログ: [書評]にっぽんの商人(イザヤ・ベンダサン) ⇒極東ブログ: ザビエルが見た四五〇年前の日人 ⇒極東ブログ: 日人と進化論 ⇒極東ブログ: 東横イン社長と司馬温公 ⇒極東ブログ: [書評]幕末日探訪記(ロバート・フォーチュン)

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    agree。
  • クレーマーをモンスター扱いする人たち - extra innings

    社員が嘘を覚えるとき - 遙洋子の男の勘違い、女のすれちがい 確かにこの人は同種のトラブルが多発しているようで、どのようなトラブルかという問題であると同時に、なにをトラブルと見なすのかという受け手側の耐性の問題でもあるかも知れない。 しかし、べつだん基準が非常に厳格であるのは、当人が生き辛いだけで、当人がそれでよしとしているならば、当人の自由であって、他人が口を挟む話でもない。 「寛容でなければならぬ」とするブックマークのコメントの狂気じみた不寛容さの方がよほど辟易とする。 この記事の件について言うならば、 ・顧客に対して嘘をついたか YES ・その嘘が顧客にばれたのか YES ・嘘をつかれたことにたいして、クレームをつけることは妥当か YES/NO であって、最後の条件の答えが YES であるならば、彼女が非難される筋合いではまったくない。サービスの提供側がトラブルを避けたいならば、嘘を

    クレーマーをモンスター扱いする人たち - extra innings
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    惜しい。既知の「モンスター」だから日ごろの行い相応の扱いをしたヒトがある程度混じっていると見た。/id:aliliput氏:そりゃそうだ。言論は言論で独立して扱うべき。とはいえあの文章は無記名でもdisりたくなるなあw。
  • パイプの愉しみ方|日本パイプクラブ連盟

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    学校の校庭でも構わず吸い続けて注意した教師に絡むような真似をしない限りは良いんじゃないかい。是非空調の整った個別空間でゆったりとパイプをくゆらしてほしいものだ。
  • 千島学説 - Wikipedia - 2008年2月9日 (土) 11:43の版(版間での差分)

    千島学説(ちしまがくせつ)とは、生物学者千島喜久男が提唱した赤血球が体細胞の母体であるという説。1932年から1959年にかけて彼が発表した8つの意見を基にして、1963年から主張し始めた。医師や健康療法家などがこの説を援用している場合があるが、多くの医学的知見と矛盾する説であり、査読のある論文で千島学説を肯定するものは千島学説研究者が執筆したものも含め皆無である(後述)。 8つの原理[編集] 千島が1932年から1959年にかけて発表した8つの原理によって構成される医学観として、千島学説は1963年に提唱された。 赤血球は体細胞の母体である(赤血球分化説または赤血球一元論) 赤血球は様々な体細胞が分化する母体であるとの主張。 [1] 体細胞と赤血球は可逆的に分化する 栄養不足や大量出血後などの病的状態のときは、体組織の細胞から赤血球への分化が見られるとの主張。 病原体は自然発生する バク

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    ループするバカ。この阿呆が最後の一匹とは思えない。トンデモが続く限り、また世界のどこかで、この同類が現れるかも知れない。
  • 『江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去』へのコメント
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    正義の為ならbad endへのhard landingをも辞さぬという主張ではないのか?それが誤読なら引っ込めるが、そうである限りは思いっきりdisる。穏当なグレーゾーン経由で現実的妥協点へのsoft landingこそ我には望ましいと思う故。
  • 「リゾートで1軒買えばもう1軒」、スペイン不動産業者の奇策

    スペインのアンダルシア(Andalusia)地方マラガ(Malaga)県のリゾート地コスタ・デル・ソル(Costa Del Sol、2008年5月18日撮影)。(c)AFP/PIERRE-PHILIPPE MARCOU 【10月13日 AFP】ここでもまた住宅市場が崩壊しつつあるスペインのリゾート地で、購入者さえいれば御の字と、ある不動産業者がついに「1軒買えばもう1軒ついてくる」半額セールに出た。 全国紙パイス(El Pais)によると、スペイン南部の地中海に面したアンダルシア(Andalusia)自治州マラガ(Malaga)県のリゾート地コスタ・デル・ソル(Costa Del Sol)沿いでは、新築または完成間近の住宅2万4000戸の買い手が見つからず、空き家のままだという。 そこで、開発を手掛けた不動産業者は、1物件78万ユーロ(約1億500万円)のテラザス・デ・ミラフロレス(Ter

    「リゾートで1軒買えばもう1軒」、スペイン不動産業者の奇策
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    なんつー。
  • 温暖化で「山の上」に追われる動植物、研究論文

    コスタリカの首都サンホセ(San Jose)から約70キロ北のa Paz Waterfall Gardensで咲くラン(2007年11月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yuri CORTEZ 【10月13日 AFP】温暖化が進行すると、熱帯の動植物種がより標高の高い場所へ移動を余儀なくされ、低地にある熱帯雨林は不毛の地となるという予測を、今週発行の米科学誌「サイエンス(Science)」が掲載した。 ■大半の生息圏の標高差はわずか600メートル 熱帯における地球温暖化の影響に関して研究したのは、米コネティカット大学(University of Connecticut)の生態学者ロバート・コルウェル(Robert Colwell)氏らのチーム。 同チームは、南米コスタリカのある火山で、森林に覆われた山ろくから頂上方向へ向かい、2000種の植物、昆虫を採取した。 9日に発表された論文要約

    温暖化で「山の上」に追われる動植物、研究論文
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    これに「標高圧縮」を加えれば絶滅シナリオは完璧だね。
  • 江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去

    先月のシノドスシンポで酒井隆史さんが、(反グローバリズムなどの運動に対して)資主義をやめたら江戸時代に戻ってしまうって言う人がいるけど、別に江戸時代に戻ってもいいじゃないかって言ったほうがいいというようなことを言っていた。 まさにそのとおりだと思う。極論って言う人がいるけど、江戸時代に戻ってもいいじゃないかが極論ならば江戸時代に戻ってしまうは何なのだろうか。リアリズム?確かにそうかもしれない。でもそのリアルは、ネトウヨがよく言う民主党が政権を握ったら中国の植民地になってしまうというたぐいのリアルだろう。蓋然性の問題ではなくて心性の問題として。 ボーデンハイマーはこの点を、父親にたいする子どもの質問を例に挙げて説明している。「お父さん、空はなぜ青いの?」子どもは当は空そのものには興味がない。この問いの真の狙いは、父親の不能、つまり空が青いという動かせぬ事実を前にしたときの無力さ、その事実

    江戸時代に戻ってもいいじゃないか - 過ぎ去ろうとしない過去
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    江戸を時代物が描く世界と呑気に考えているのだろうなあ。イザベラ・バードくらい嫁。理想的なsoft landingを行っても人口は1/3~1/4。hardならいかほどか。「正義」を頂く大量虐殺者の思想だな。(極論返し)(メタで補足した)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    やれやれ。
  • ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART3)13枚 : らばQ

    ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART3)13枚 フォトショップによる合成写真が当たり前になると、日々失敗してしまった写真も増えていくようで、第三弾です。 うっかりミスによる、ありえないことになってしまった画像をご覧ください。 PART1、PART2のものは以下からどうぞ。 ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真11枚 ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART2)10枚 手を付け足したのか、背中を付け足したのか…。 手足が増えたり減ったりするのは合成失敗の基中の基ですが、手を握り締めたら何かと握手してるって怖いなぁ。 どっちが物でも、左の男の子がにやつく気持ちは分かります。 夜中にニュースを読んでいて、こんな写真に気づいたら鳥肌ものですね…。 右の背の高い男性が、異様に手が長い可能性だってあるかも? モデルがあまりに細すぎて

    ありえないことに…フォトショップの加工に失敗した写真(PART3)13枚 : らばQ
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    てゆーかこえーよw
  • まにあっくすZニュース 加藤夏希「仮性包茎は恥ずかしくない、むき出しの方が引く」

    女優の加藤夏希(23)が「仮性包茎はなぜダメなのか?」というラジオ番組内でのテーマ議論で「むき出しは引く」とトンデモ発言を繰り出した。 4日に放送された、ラジオの番組で「なんで仮性包茎ダメなのか?」という討論がなされた。 メインパーソナリティーである藤井氏とゲストであるルー大柴らが「仮性包茎は悪くない」と語っていると、加藤夏希が唐突に「すごいちっちゃいことで悩んでたんだな」「どっちでもいいじゃん!」と突っ込んだ。 さらに「(行為直前に)むき出しの方がひく」と発言したことで、男たちは言葉が止まり、しばし空気が…。 その後、加藤さんの発言を一生懸命にフォローするさまがこれまたおもしろい。 ※伝わりにくく誤解を招く可能性があるので、ラジオの方を聞いていただきたい。 ラジオ視聴は以下より(※17分あたりから) http://podcast.tbsradio.jp/r25/files/r25_200

    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    "加藤さんは美人女優でありながら、無類のアニメ・ゲーム・特撮好きで知られており、そのジャンルの話題を振られるとトークのテンションが上昇する“真性”、いや真正のヲタでもある"そなのか。見直した(何を?)
  • わかっちゃう人たち - NATROMのブログ

    化学物質過敏症について熱心な人たちは、波動であるとか、EM菌であるとか、オーリングテストだとか、まあそういったものと親和性がある。たとえば、 ■波動を語らずして、化学物質過敏症は治らず((元URL:[]http://blog.livedoor.jp/hanasando/archives/21108232.html[]))(非常識?な建築会社、***のここだけの話) 波動を語らずして、化学物質過敏症は治らずなんですよ。さて、このブログを書いた人は建築会社の人のようだ。お客さんは化学物質過敏症の女性で、よその工務店でシックハウス対策としてオール電化等を行なっても女性の具合は良くならない。で、この建築会社の見立ては、 奥さん典型的な電磁波・波動過敏症になってしまったようで、***にあるローズクオーツと水晶、アズライトをにぎらせてみると、 「このブルーの石(アズライト)が気持ちいいわ。」 どうやら

    わかっちゃう人たち - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2008/10/14
    事例収集。これが特段何かを証明しているわけじゃないことをわかってもらうには何をしたら良いのか。