タグ

2009年4月14日のブックマーク (24件)

  • 63歳男性歩行者、高校生の自転車と衝突し死亡…千葉・船橋 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    13日午後8時20分頃、千葉県船橋市新高根の市道で、横断歩道を渡っていた同市芝山、会社員和田勝昭さん(63)が、左から来た同市、県立高校3年男子生徒(17)の自転車にぶつかって転倒、頭を強く打って約3時間後に死亡した。 船橋署の発表によると、現場は信号機のない直線。同署は男子生徒が前をよく見ていなかったとみて調べている。和田さんは散歩中、男子生徒は帰宅途中だった。

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "男子生徒が無灯火のうえ、前をよく見ていなかったとみて調べている"無灯火の阿呆どもは本当にムカつく。携帯やイヤホンまで徹底しているような輩は人を巻き込む前に本人が14へ進めばいいのにと思わんでもない。
  • 「朝ズバッ!」プライバシー侵害、TBSに賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    TBS系の情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」の生放送で顔を映され、プライバシーを侵害されたとして、東京都内に住む30歳代のごみ収集車の男性運転手が、TBSやみのさんなどに損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。 須藤典明裁判長は、プライバシー侵害や肖像権の侵害を認め、TBS側に計120万円の賠償を命じた。みのさんへの請求については「発言は軽いが侮辱の意図はない」として棄却した。 判決によると、同番組は2007年1月、渋谷区の夫殺害事件の現場マンション前でアナウンサーがリポートした際、近くにいた収集車を見て、みのさんが「発見されてない手首などを集めに来てるわけ?」などと発言。アナウンサーがインタビューを試みると、男性は「テレビに出るんですか」と2度尋ね、アナウンサーは「配慮します」と答えたが、みのさんは「映っちゃってるよ」と言い、結局、計2分間、男性の顔などが放送された。 判決

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "TBSの話「主張が認められず残念"何を主張する余地があったんだ?
  • 「日本に謝罪」…かつて対日批判急先鋒の米ノーベル賞教授 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=山正実】「私たちは、日に謝らなければならない」――。2008年のノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン米プリンストン大教授は13日、外国人記者団との質疑応答で、1990~2000年代にデフレ不況に陥った日政府や日銀行の対応の遅さを批判していたことを謝罪した。 教授は、「日の対応が遅く、根的な解決を避けていると、西欧の識者は批判してきたが、似たような境遇に直面すると、私たちも同じ政策をとっている」と指摘。「上昇する米失業率を見ると、失われた10年を経験した日より悪化している」と述べ、経済危機を克服するのは予想以上に難しいとの見方を示した。 クルーグマン教授は、日のデフレ不況時に、日銀に徹底的な金融緩和を促す論陣を張るなど、日批判の急先鋒(せんぽう)に立っていた。

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "ポール・クルーグマン米プリンストン大教授は13日、外国人記者団との質疑応答で、1990~2000年代のデフレ不況に対する日本政府や日本銀行の対応の遅さを批判したことを謝罪"
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "過去の自分を否定することなく、認めることで次の段階に進むことが出来るのだと"
  • Free Dynamic DNS(DDNS) by POP3,IMAP4,FTP,HTTP-BASIC for Home Server, VPS | MyDNS.JP

    putorius.mydns.jp is not accessible... Sorry. I do not know why this site is not working. If you know Administrator of this site, please contact directly. You may be able to see it in Google cache. For administrator ... MyDNS.JP did not received IP address from you over One week. Please check your notify system. If you restart notification of IP address, MyDNS.JP will apply your IP address to DNS

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "「UFO専門家がいかに信頼できない人たちであるか」"今更だよなあ。「信者」がこれで転向するとも思えないし。まあ何もやらんよりはやって良かったとは言えるのかな。
  • 竹やりでつついても。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ブログを始めて、もうすぐ3年になるのですが、始めて初めて、こんなにたくさんのアクセス数とブクマコメントをいただきました。わおー!  ブクマ200とか超えちゃってますよー。わおー。「在日特権」という言葉をつかうと、これだけの人が集まってくるんですね。めっちゃ「特権」的な魅力のある言葉のようです。ハッキョのみなさんが読んだら、きっと、Fちゃん、なんかめちゃくちゃ書かれてる、だいじょーぶ?と心配されそうなので、だいじょーぶですよー、と言っておきますね。  いやー、日の人口が約1億2千万人でしたっけ。でもって「在日韓国・朝鮮人」の人数が約60万人、つまり、日の人口に対する「在日」の割合は。200:1になりますよね。それを思うと、わたしという「在日」のひとつの文章に対して、200人くらいのコメントがつくのは、まあまあ妥当な感じというところでしょうか。でもって、ざっと読むと「在日」に対して理解のあ

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "わりと多かったのが「在日特権」がないことをちゃんと証明してほしい、みたいなコメント"バカって意外とたくさんいるもんなんだな。ただ私はネトウヨだから"「在日」外国人に参政権を与えること"はお断りだ。
  • 痴漢裁判で逆転無罪の防衛医大教授「胸がすく思い」 - MSN産経ニュース

    「収監される覚悟もしていた。司法への不信感が渦巻いていたが、それが拭(ぬぐ)われるような判決で、胸のすく思いがした」 事件から3年。名倉正博教授は無罪判決を受けた感想をこう語った。法廷で主文を聞いた瞬間は「信じられず、全身の力が抜けた」という。 「無罪判決が得られず、萎(な)えた気持ちを立て直す自分と戦いが一番つらかった」と名倉教授。「支えてくれた奥さまに報告は」と問われると、「おたがいに涙が出てしまって、『ありがとう』とだけ言いました。娘も同じです」と笑顔をのぞかせた。 ただ、初動捜査や30日間の勾留(こうりゅう)、1、2審については「人の一生をどう考えているのか。怒りを感じる」と語気を強めた。「犯罪者の汚名を着せられた人や、その家族を思うと言葉もなく、有頂天になる気もない」との配慮をみせ、自らの痴漢冤罪(えんざい)が“氷山の一角”であると位置づけた。 主任弁護人の秋山賢三弁護士は「今後

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "初動捜査や30日間の勾留(こうりゅう)、1、2審については「人の一生をどう考えているのか。怒りを感じる」と語気を強めた"全くだ。
  • 通名といえば沖縄暮らしで知ったのだが - finalventの日記

    明治時代のころ姓を整理ちゃっているのがある。池宮城秀意などは残ってるけど、池宮さんになっているのもある。 嘉手納さんで、嘉納さんとかもあった。ちなみに嘉納治五郎は内地の人。 東門さんは読みを変えたようで、伝統的には「あがりじょう」 あと、氏族名と地域での名称を整理しちゃったりもあった。氏族のほうは、あれ、中国や朝鮮と同じ。 「新城」とか「城」など逆に整理がつかなくていて、今のウチナーンチュでも、字面からは読みがわからない。 一種の創始改名ともいえるんじゃないかと思うが、研究を見たことはない。 さらに、ほえっと思ったのは、東門さんじゃないけど、名のほうも親は音読みしているのに、なんとなく通常は訓読みでナイチャーみたいになっている人が多かった。あれ、吉隆明を、「りゅうめい」と俗称するのの逆みたいな。戸籍はどうなっているのかよくわからない。戦後にいろいろあったようだ。というか、72年復帰なので

    通名といえば沖縄暮らしで知ったのだが - finalventの日記
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "ショーン・レノン - Wikipedia Sean Taro Ono Lennon なので、略して、「しょうたろう」だったそうです"へぇー。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-05 15:12 日で長く暮らす中国人たちの意見、「日は好きだが、すっと住み続けたいかと言えば・・・」 中国のQ&Aサイトにこのほど、「日で長期にわたって生活することはどのような体験なのか」というスレッドが立ち上げられ、実際に日で長く暮らしているという中国人ネ・・・・

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    ストーカーに会ったような恐怖を感じたんだろうかw。
  • 防衛医大教授に逆転無罪=電車内痴漢「慎重な判断を」−事件捜査に影響も・最高裁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    電車内で女子高生に痴漢行為をしたとして強制わいせつ罪に問われ、一、二審で実刑とされた防衛医科大学校教授(63)=休職中=の上告審判決で、最高裁第三小法廷(田原睦夫裁判長)は14日、「被害者の供述は不自然で、信用性に疑いがある」として、逆転無罪を言い渡した。教授の無罪が確定する。 判決で同小法廷は「客観証拠が得られにくい満員電車内の痴漢事件では、特に慎重な判断が求められる」と言及。今後の事件捜査や起訴判断に影響を与えそうだ。 教授は2006年4月19日午前8時ごろ、小田急線の電車内で、17歳の女子高生の下着に手を入れるなどしたとして起訴された。 一審東京地裁、二審東京高裁ともに、「被害供述の信用性は高い」として、懲役1年10月の実刑を言い渡していた。教授側は一貫して無罪を主張していた。  【関連ニュース】 ・ 小笠原まさや容疑者逮捕=お笑いタレント ・ 女装し路上で男性客探す=韓

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "判決は「客観証拠が得られにくい満員電車内の痴漢事件では、特に慎重な判断が求められる」とした。同種事件の捜査や裁判に影響を与えそうだ"おせえよ。末尾にあるような顛末のお粗末な事件で最高裁までだなんて。
  • <交通事故>高3の自転車にはねられ63歳男性死亡 船橋(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    13日午後8時20分ごろ、千葉県船橋市新高根6の市道で、横断歩道を歩いて渡っていた同市芝山の会社員、和田勝昭さん(63)が、県立高3年の男子生徒(17)が運転する自転車にはねられた。和田さんは頭を強打し約3時間後に死亡した。 県警船橋署によると、現場は住宅街の信号機のない横断歩道で、和田さんは日課の散歩の途中。男子生徒は外出先から帰宅する途中で、自分で110番した。「男性に気付いた時には間に合わなかった」と話しているという。現場は街灯から遠くて見通しが悪く、自転車は無灯火だったという。同署は重過失致死容疑で男子生徒から事情を聴いている。【斎川瞳】 【関連ニュース】 交通事故:巻き添えで男性死亡、容疑の21歳逮捕 愛知 交通事故:県警捜査用車両と警官のバイク衝突−−鹿児島 /鹿児島 交通事故:園児送迎バス、塀を突き破る 東京・大田区で3児けが クレーン転倒:2人が重体、4人負傷 

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "自転車は無灯火"ボケが。
  • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

    帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    盛りだくさん。とりあえず前半の糞教師には腹が立ったが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "予備校をうまく利用して規則正しく勉強をすること"なーんだw。まあでも確かに受かった奴は意外とこのパターンだったかもな。
  • 2009-04-14

    2009-04-14 ■ EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より 2009-04-14 心疾患リスクと関連する事要因についてのレビュー 論文 Review identifies dietary factors associated with heart disease risk 13-Apr-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-04/jaaj-rid040909.php これまで報告された研究のレビューにより、野菜やナッツの摂取、地中海風の事パターンが心疾患リ… 2009-04-14 ACSウイークリー 2008年4月8日 論文 American Chemical Society Weekly PressPac -- April 8, 2009 13-Apr-2009 http://

    2009-04-14
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "エジンバラ大学の腫瘍学のJohn Smyth教授""医学研究の進歩と高齢化と経済危機のもとでの際限のない医療への期待について、限られた資金をどう使うかについての議論が必要だと問題提起"
  • DocSeriのブックマーク / 2009年4月14日 - はてなブックマーク

    取材ツアーに同行する人募集!動力を使わず、自分の脚力と腕力だけで旅する「グレートジャーニー」で知られる探検家・関野吉晴さんはなぜ今、旧石器時代の暮らしを再現しているのか greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→ 資料提供:建築研究所(国土地理院5mメッシュ、50mメッシュ標高データおよび東京都GISデータを使用) ヒートアイランド現象により年々、気温が上昇しているといわれる東京23区、確かに暑いという感覚はあるけれど、どこがどのくらい暑いのか、この減少に歯止めをかけるにはどこを冷やせばいいのか、それはよくわからない。埼玉が暑いのは当に東京の都市部の熱が伝わっているからなのか、そんなことも知りたいところだ。それがひと目でわかるマップがこのたび完成した。 独立行政法人建築研究所が作ったこの「東京ヒートマップ」は2005年7月31日午後2時の東京23区の地上2mの気温状

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    id:DocSeri氏:"が核弾頭の場合はどうか。まあ核物質の飛散の方がまだしも核爆発よりは被害が少ない、かも知れないし"かも知れないってレベルの話じゃないんだが。高田純「核爆発災害」(中公新書)でもまず読め。
  • 『mobanama69号 - 思想解析的な脳内メーカー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『mobanama69号 - 思想解析的な脳内メーカー』へのコメント
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    thx! やってみます。//とりあえずお菓子六つをお猿五匹に分配する問題の答えのような印象です。
  • 漂流地点報告

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 漂流地点報告

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    私が高校の頃はこんなしおりを作って配ってもどうせ捨てられるだけだろうと思ってたんだが宝物になるケースもあるのか。今更ながらに反省。//やったやった。ケミカルガーデンも、テルミット火山も。
  • LinkInn.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    LinkInn.com is for sale | HugeDomains
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    アイゼンハワーがなんだかいやらしく見える件。及び、同じ写真のエリザベス二世の口が大きすぎる件。
  • NEWs保存道場 自分は身長190以上、体重も120キロを超えている。

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "「北斗の拳のハート様」「殺人鬼ジェイソン」"→食堂"男塾"経営者。一貫しているw。
  • お前いじめられてるらしいな:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237840517/ 7 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/20(金) 13:28:01.51 ID:nKXG7igU0 大丈夫。俺も担任の先生に 「お前いじめられてるらしいな」って言われたことある。 超驚いて 「ほんとですか!?誰にですか!?」 って言ったら 「え…?クラスの奴らが、山川がお前をいじめてるって言ってたぞ」 っていうから、俺山川のところにいって 「お前俺いじめてんのか!?」って言ったら 「え…?あー、うん。いじめてる」 っていうから、「もうやめてください!」って言ったら 「わかった。もうやめる」って言ってくれた。 自分でも何されたかわからないまま俺のいじめはおわった。

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "自分でも何されたかわからないまま俺のいじめはおわった"⇒21"自分でも何されたかわからないのにいじめが終わったとなぜわかる? "
  • 浜野喬士『エコ・テロリズム 過激化する環境運動とアメリカの内なるテロ』

    シー・シェパードがあそこまでやる理由〜『エコ・テロリズム』 浜野 喬士著(評:栗原 裕一郎):日経ビジネスオンライン 上の記事で見てようやくこの分野の入門書として当におすすめできる読みやすいが出たかなと思って早速借りてきたが正解。 全体で200ページとちょっとの新書だが、変な陰謀論やポジショントークに陥ることなく、歴史的・思想的背景を幅広く取り上げている。 また参考文献の表記が非常に充実しており、この分野で重要ながほとんど一覧できると言ってもいいぐらいだ。この問題に興味を持った人のための最初の一冊としてベストと言えるのではないか。 どちらかというと環境運動の側に同情的で、タイトルに反発を憶えるような人にもおすすめできる。著者は、 素朴に、それこそFBI的に(もっとも彼らは政策的意図からそうしているのだが)「エコ・テロリズム」という概念のみを用いて分析していくことは、歴史的背景を、そし

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "変な陰謀論やポジショントークに陥ることなく、歴史的・思想的背景を幅広く取り上げている"。"この分野の入門書として本当におすすめできる読みやすい本"と。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "このように『何を言ったのかハッキリ分からないくせに、下された処分(罰則)が甚大』な例は過去に見たことがない"
  • 広範囲に飛散しようと破片が細かければ無力化する事が可能

    前回の記事と同じ様な記事ですが、「大きな塊のままで降って来るより、迎撃して小さな破片を広範囲に飛散させる方が危険だ!」という主張も有ったんですね。 ぶっちゃけて言えばそれは間違ってます。 共同通信 2009年3月28日PAC3を発射すると逆に被害を拡大させる恐れもある。弾頭が空のミサイルが着弾しても、破壊されるのはテニスコートニ面程度とされるが、迎撃すれば、PAC3の分も含め破片が広範囲に飛散するからだ。 共同通信は、破片の散布範囲が広がれば被害が拡大すると書いていますが、暴露状態の平原ならともかく遮蔽物の多い「市街地」では、破片が細かくなれば建造物の屋根や壁などで防げますから、むしろ大きな塊で落ちてくるより迎撃して破壊した後の細かい破片の方が危険性は少ないと見ていいでしょう。いくら広範囲に飛散しようと一定以上の破壊力が無ければ、被害は無視できる範囲に収まります。 同様の説明に、以前にも「

    広範囲に飛散しようと破片が細かければ無力化する事が可能
    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    "太平洋戦争の空襲の時と同じ話で、防空壕に隠れるという事は「爆弾の破片から身を守る」事であり"これ子供の頃からずっとわかんなかったんだよな。近年ようやくそういう意味が理解できてきた。
  • 映画「ある公爵夫人の生涯」 - まどぎわ通信

    mobanama
    mobanama 2009/04/14
    ちと面白そうだぞ。行けたら。