タグ

2011年11月30日のブックマーク (21件)

  • 佐島 勤『魔法科高校の劣等生』: だい亜りー

    二十一世紀末、魔法師が実質的な政治の権勢を振るう近未来の都市で、既存の評価軸では測れない能力を持つ「劣等生」が様々な脅威に立ち向かうジュブナイル小説作の肝にあるのはここ「既存の評価軸」で、「枠組」から逸脱する能力者の有様がある種のアイロニーを織り込みながら描かれている。というのは作の中核にある「魔法エリート」に関して、その養成機関の組織図一つとってもそうで、頂点に位置する「国立魔法大学」傘下に9つの付属高校があり、またそのうち第一~第三高校は他の2倍に当たる一学年200人の定員が設けられている代わりに「一科生」と「二科生」という確固たる序列が定められている。「一科生」にはご丁寧にもエリートの象徴たるエンブレムが備え付けられているといった具合だ。 そういう環境なわけだから、将来の「魔法エリート」を養成する魔法科高校では生徒の「魔法力」を図る評価軸もがちがちに固められているといえる。主

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    web版よりどのくらい加筆されてるんだろう。
  • 1号機溶融燃料 65cm浸食 NHKニュース

    1号機溶融燃料 65cm浸 11月30日 17時31分 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、メルトダウンが起きた1号機の溶けた燃料は、鋼鉄の原子炉の底を突き破って相当の量が格納容器に落下し、その底のコンクリートを最大で65センチ浸していると推定されることが東京電力の解析結果から分かりました。2号機と3号機についても一部の燃料は格納容器に落下していると推定しており、改めて事故の深刻さが浮き彫りになっています。

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "1号機の燃料は、鋼鉄の原子炉の底を突き破って相当の量が格納容器に落下し、容器の底のコンクリートを溶かして最大で65センチ浸食していると推定""東京電力の解析結果から"
  • − Arcana Online −

    妹にお願いされ、この夏休みはとあるVRMMOのオープンβテス// 無料オンライン小説です『勇者』の反逆(N5382V) 異世界召喚モノ。異世界へと召喚された東城アキラ。自らを召喚した少女はアキラを「勇者様」と呼ぶ。とりあえず彼女についていき、謁見の間で王様に聖剣を授けられた――――のだが!? 契約!? 『勇者』!? これじゃ奴隷とかわらねぇだろ!! そんな勇者の反逆計画物語になる予定。シリアスもきっとあるはず。 処女作なので、gdgdにならないことを祈ってます。 ※チートやご都合主義をおそらく含みます。それが苦手な方はご注意を。 第1章完結。第2章に入ります。 ファンタジー 連載(全24部) 最終掲載日:2011年 09月 19日 03時 00分 53 user New World (N3995U) MMORPG《New World》の世界に限りなく近い世界に転生する事になった主人公

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    読み手は選ぶかもしれないけど、これをうまくまとめ切れれば結構面白いかもな。変にファンタジーを「現実」に持ち込まず、また、えぐい展開にしなければ本で買って読んでもいい。
  • 放射性物質の食品健康影響評価WGの評価書案を読んでみた(その3・同情編) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    今回はこのシリーズの(その1・憤慨編)(その2・疑問編)にひきつづき、第9回放射性物質の品健康影響評価に関するワーキンググループ(以下WGと略)による評価書(案)にたいする私の雑感について整理していきたいと思います。 今回は最終回となる「その3・同情編」です。今回もどうしようもなく長いっす。当にすみません(ひたすら土下座)。 今回は、前回・前々回のようなWG自体の批判ではなく、WG周辺の構造的問題について言及していきたいと思います。というのは、その構造的問題を解決しないかぎり今回のようなgdgdな事態は何度でもくりかえされるんだろうと思われるからです。 ちなみに今回の記事にでてくる幾つかの専門的な概念については、「予習編」として以下の記事: 同情編のための前置き:許容可能リスク・ALARA・予防原則・汚染者負担原則 - Take a Risk: 林岳彦の研究メモ 内においてあらかじめ説

    放射性物質の食品健康影響評価WGの評価書案を読んでみた(その3・同情編) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "リスクガバナンスの全体デザイン(設計)自体の問題"と。その点は理解できるけど、そこで怯えてminimumな事だけして逃げようとした(風に見える)WGの問題も大きいと思う(けど、その辺は前のエントリで言及済みか)。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "今回の報道の混乱を招いたあいまいなリスコミは、いたずらに食安委の信頼を失墜させたにすぎない"曖昧っつーかなんつーかなー。
  • セシウム基準超過米に関する農家の婿さんツィート

    このまとめは11月22日頃のものですが、それからほぼ1ヶ月後、12月23日に作成された同様のテーマのまとめがあります。このまとめの続編としてどうぞ↓ まとめ 農家の婿さんが福島のコメが出荷制限になった要因を語りました。 これを読むと「福島の米」というブランドをぶち壊す愚策が採られたとしか思えない。会津がいい迷惑。 17197 pv 238 25 users 13

    セシウム基準超過米に関する農家の婿さんツィート
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    暗澹。
  • 長生きは遺伝する(Inheritable)けど遺伝(Genetic)じゃない - サイエンスあれこれ

    2011年11月30日 04:04 カテゴリサイエンス最前線 長生きは遺伝する(Inheritable)けど遺伝(Genetic)じゃない Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 「遺伝するけど遺伝じゃない」、日語で書くと変な表現ですが、英語だと同じ「遺伝」にそれぞれ別の単語が対応して、表題にあるよう一応意味は通ります。その意味はというと、長生きは、親から子へと伝わるけれど、それはいわゆる遺伝子を介した遺伝ではないという意味です。今回ご紹介する米スタンフォード大学のEric L. Greer氏らは,長生きに関するこの不思議な現象を発見し、Nature誌の11月17日号に発表しました。一般的に遺伝すると言えば、親の遺伝子を子が引き継ぐということですが、この遺伝子の引継ぎとは無関係に遺伝するというのは、一体どういうことなのでしょ

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "ヒストン修飾遺伝子の変異により生じたヒストンの修飾の違い(エピジェネティック変異)が、その原因となった遺伝子変異がなくなった後も、世代を超えて受け継ry長生きが遺伝した原因"
  • asahi.com(朝日新聞社):ナポレオンフィッシュの繁殖に成功 国内初、長崎大など - 社会

    印刷 関連トピックスワシントン条約ナポレオンフィッシュの成魚=水産総合研究センター提供全長12ミリほどになったナポレオンフィッシュの稚魚=水産総合研究センター提供  観賞魚としてダイバーに人気があるメガネモチノウオ(ナポレオンフィッシュ)の繁殖に、独立行政法人「水産総合研究センター」(横浜市)と長崎大大学院の共同研究グループが国内で初めて成功した。  ナポレオンフィッシュは、アジアやオセアニアの熱帯や亜熱帯域に住むベラ科の大型魚。日では沖縄県に生息し体長は最大で2メートルになり、中国では用の最高級魚として人気が高い。  乱獲の影響で数が減り、2004年にワシントン条約で取引が規制された。稚魚の生産は03年にインドネシアで成功したが、成長させるのが難しかった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク〈MY TOWN山形〉パラオのクラゲ繁殖に高い評価 加茂水族館(11/22)繊

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "中国では食用の最高級魚"食うんだ…。
  • 「B級ご当地グルメ」でやってはいけないこと:日経ビジネスオンライン

    B級ご当地グルメは2種類ある 前置きが長くなってしまったが、姫路でベスト10入りしたメニューの共通点とは何か。それは「10種類すべてが、昔から地元で愛されてきたメニューである」という点だ。 「ご当地」なんだから当たり前だろう、と思うのは早計だ。B級ご当地グルメは、実は2種類ある。 一つは前述したような、昔からべられてきたものを街おこしのために活用した「発掘型」。もう一つが、街おこしを狙ってここ数年で新たに考案された「開発型」だ。今回姫路に出展した63団体のうち、開発型が20団体近くも参加している。第1回から出展している北海道富良野市の「富良野オムカレー」や、第2回から参加の岐阜県郡上市「奥美濃カレー」がその代表例。今年は開発型の入賞はなかったが、昨年の厚木大会では静岡県三島市「みしまコロッケ」が9位、北海道北見市の「オホーツク北見塩やきそば」が10位に入るなど健闘している団体もある。 B

    「B級ご当地グルメ」でやってはいけないこと:日経ビジネスオンライン
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "私個人は開発型に興味はない"わしも
  • Evernoteになんでも入れたほうが便利っていうのはたいていウソだ - atq's diary

    Evernote以外で整理可能な情報は蓄積しない 個人的には「自分に関わる全ての情報をEvernoteで管理」するのは無理というより無駄な気がしています。 一元管理することにメリットがあるならともかく、Evernoteから更に一手間掛けないと情報を利用することができないように感じているからです。 TODOはEvernoteに蓄積せず、toodledoに入れています。 当はEvernoteとtoodledoが連動すれば最強なのかもですけれど。 たくさん同感。 1.EvernoteでやらないほうがいいことをEvernoteで無理にやってはいけない。 2.Evernoteになんでも入れたほうが便利っていうのはたいていウソだ! 3.でも最初とか、最初でなくても気まぐれに、とかの機会でいろいろ入れてみるのもやってみると面白いと思うよ。情報の再利用はできなくても、いつの出来事だったか思い出す手がかり

    Evernoteになんでも入れたほうが便利っていうのはたいていウソだ - atq's diary
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    わしもゴミ箱にして【た】。今はそれ以下の補助的ゴミ箱というところか。
  • 何を信じ、何を信ぜざるべきか? (バズビー教授の癌予測について)

    御用聞き @GoyoGakusha @leaf_parsley 私がご紹介したかったのは「WHO(世界保険機構)とIAEAは、1959年に協定を結んでいて、一方がもう一方の承諾を得ることなしに、調査書を発表することを禁じています。」という部分のみでした。紛らわしくてすみません。 2011-11-14 16:48:50 リーフレイン @leaf_parsley @GoyoGakusha このカタストロフィというは査読がされていない論文がメインでして、、実際自分もこの中から数個の論文をツイッターで紹介していますが、初期数値はさておき、論文の論調そのものが強引に被害を誘導している場合が結構あります。 2011-11-14 16:44:38

    何を信じ、何を信ぜざるべきか? (バズビー教授の癌予測について)
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "バズビー教授の論文を、真正面から論破している論文が存在しないのは、あまりにずさん過ぎて、まっとうな研究者にとっては、本気に扱う気になれないからだと思います"と思います。リンクも有益。
  • Twitter / 森 眞人(反TPP、原発全廃): まったく、竹やりとハイテク戦車の戦いってのはまさにこ ...

    まったく、竹やりとハイテク戦車の戦いってのはまさにこれのことだな。放射線被ばくと疾患の関連についての疫学なんて何十年もかかるくせに正確性も今一つ。児玉先生の理路整然たる純然な「科学」に向かってくだらん屁理屈で因縁つけてほんと底が浅いわ。ustream.tv/recorded/18731… 1:08 AM Nov 28th Janetterから

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    言葉も出ないから何も言わない。そもそももう少し精緻に意見を発信してくれればまだ批判し得ても印象批判の断片言い捨てではどうしようもない。
  • 江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判

    漫画家 江口寿史(@Eguchinn)が「アイアムヒーロー」の作者 花沢健吾(@hanamanko)と「おやすみプンプン」の作者 浅野いにお(@asano_inio )の背景を批判 →この騒動に関して江口寿史のコメントをまとめました http://togetter.com/li/222863

    江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    私は絵も知らないので保留。
  • Kindle Fireを返品してきた

    レビューについては Blog にも書いたように、実際自分で使う予定はなかった(家族が写真を見る用に iPod Touch のカメラロールよりマシで、かつiPadほどかさばらないタブレットがほしいということだった)し、その期待にそぐわなかったので、まあ当然の結果という感じ。Amazon.com は返品の手続きがほんとうに簡単だし、今回はUPS に Drop offして確認がとれたらすぐにリファンドしてくれるとのこと(いつもは返品した商品がAmazon の倉庫に戻るまで1週間くらいかかるから、それまでは払い戻しされないのだ)。 レビューでも書いたとおり、Kindle Fire の良いところは、 7インチのサイズ動画を見るのに最適な 16:9 の画面比割と綺麗な液晶Amazon Prime Video が見放題というあたりで、それ以外はほとんどダメ :-) 細かい文句は先週の drikin.tv

    Kindle Fireを返品してきた
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    " iPad をすでに持っている層に関しては、Kindle Fireのハードウェア、ソフトウェアともの完成度の低さにかなり不満が現れている"
  • 『このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ』へのコメント

    暮らし このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ

    『このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ』へのコメント
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "古典が成立しないラノベ"というのは普遍性のある「名作」はラノベには成立しえないと?
  • このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ

    2011年11月19日 12:35 このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 このライトノベルがすごい! 2012 SFの雑誌 (別冊の雑誌 15) このライトノベルがすごい!2012』への批判に対するライトノベルクラスタの反応 http://togetter.com/li/215744 【『このライトノベルがすごい!2012』への批判とは?】 『このラノ』は、「(最も多くの人が参加する)ホームページからの投票」「(評論家やブロガーを中心とした)協力者による投票」「(12〜18歳の)モニターによる投票」を集計して、「傾斜」をかけて、最終的な順位を決めています。 今回はその「傾斜」がかかりすぎていて、協力者の票が過度にランキングに反映されてしまっている、そのような集計方

    このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    SFがその道を通ったのが10年前ってこたないでしょう。10年前にはすでにあったってだけで。
  • 例の釣り青年の死について放射線の影響の可能性はゼロでないと言う人に根拠を聞いていたらおっさん呼ばわりされた件

    釣り好きの青年が白血病で亡くなった件について、 (経緯のまとめ記事→http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news100.html) (ご友人によるデマ認定記事→ http://blog.ap.teacup.com/bouken/174.html) 放射線の影響である可能性はゼロでない、と主張する方にその根拠を聞いていたところ、今度はおっさん呼ばわりされました。 続きを読む

    例の釣り青年の死について放射線の影響の可能性はゼロでないと言う人に根拠を聞いていたらおっさん呼ばわりされた件
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    というか"落ち"の二段構え絶叫にワロタ。//米欄で恥の上塗りをする"TANAKA Shinji @creanative"。その念入りで丁寧な作業には頭が下がるばかりである。
  • よいこflash

    teacupホーム 掲示板 ブログ 404 Not Found お探しのページは見つかりませんでした。 Copyright (C) GMO Media, Inc. All Rights Reserved.

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "今後、このデマが本当の事になってしまわない事を願うばかりです"この捨て台詞、よほど本当のことであって欲しかったようだな。
  • カラス、身ぶりで「会話」…対話能力の原型示す : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ワタリガラスという欧州などにすむカラスが物を見せたり差し出したりする身ぶりを通じて、仲間の注意を引きつけていることを、独マックス・プランク鳥類学研究所などが突き止めた。 人間を含む霊長類が対話するために持つ能力の原型を鳥類も身につけていることを示す初の発見で、30日の科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表する。 研究チームは2008~10年、オーストリア・北アルプスで、7組のワタリガラスを観察した。ワタリガラスはくちばしにくわえた小枝や小石を突き出したり、傾けたりして、仲間に見せるしぐさをした。 さらに、くわえたものを上下に動かし、差し出そうともした。こうした行動を受け、多くの場合で仲間は近寄ったり、一緒に物を扱ったりするなど友好的な反応を示した。

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    さすが鳥さん。とはいえその程度のこと?//chochonmageさーん。ぶくま米、そこで切っちゃやだw
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ドイツ人「なんで日本人ってドイツのことが大好きなの?」 - ライブドアブログ

    ドイツ人「なんで日人ってドイツのことが大好きなの?」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:33:36.89 ID:j+XEtqcm0 日人はドイツ人がお好き?(ドイツの反応) Amyra 日人がドイツ人に親近感をもってたり、すべての日人じゃないとしても多くの日人がドイツが好きっていう話を聞いたことがあって。これって当なの?もし当なら、なんでだか知ってる人いる?? michael170 彼らは写真撮れるものなら何でも好きなんだぜ。w Hansey ↑ははは!!それは確かだわ!! mimimiimimimi 日人は、まさしくドイツとか西洋の文化が好きなのよ。 だからヨーロッパには中世のものとかクラシックが好きな日人ファンがうじゃうじゃいるでしょう。 flockelange 日人がドイツ人が好きっていうのは、彼らが

    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    "そこにビールとソーセージがあるから"おお、なんと的確なw
  • ウスターソースの「白血病患者急増」というデマについて。また2ちゃんねる脳発見 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところにざっくりまとめたのを、日記にまとめました。 →ウスターソースの「白血病患者急増」というデマについて冷静にツッコミを入れるみなさん - Togetter 多分2ちゃんねるのこれがソース。こんなものがソースになるか。 →http://unkar.org/r/lifeline/1321939352/816 816 :地震雷火事名無し(大分県)[sage]:2011/11/22(火) 22:03:40.75 id:fzZxm7vy0 白血病患者急増 医学界で高まる不安 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、 「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。 これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、 統計

    ウスターソースの「白血病患者急増」というデマについて。また2ちゃんねる脳発見 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    mobanama
    mobanama 2011/11/30
    最後の方の話、1.1倍だったらそんなリスクが簡単に有意に見つかるはずないのでやっぱりデマと分かるよね。