タグ

2014年9月23日のブックマーク (15件)

  • へなちょこ日記   小笠原流と小笠原流礼法 (ドロドロ)

    最近のコメント 村田 武:御弓師 柴田勘十郎に付いて(05/06)弓:(11/19)名無し:(09/22)おっさん:最高!(07/22)名無し:(07/22)通りがかり:見られることはないでしょうが…(10/19)パパンプ:(09/05)kuricha:(07/11)デビ:(07/10)kuricha:(07/07) ■小笠原流と小笠原流礼法 (ドロドロ) 2007/10/24(水) 22:50:51 弓道蔵書に遅ればせながら「美しい姿勢と立ち居振る舞い―小笠原流礼法入門」を追加しました。 弓道人としては「礼は小笠原流」と言い、神事や流鏑馬でおなじみです。 ただ、自分は書を読んでいなかったので、まずは図書館であるかどうか検索してみました。節約ですよ、節約。おぉ、あったあった「図解 美しいふるまい―小笠原流礼法入門」。 取り寄せて借りてみるとビックリ、なにやらオネーチャンが「小笠原流礼法宗

    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "『小笠原流礼法』が指定役務「礼法の教授」として第三者により商標登録されましたが、平成14年小笠原教場に名義変更されました""今も9割以上は忠統氏の後継者側の礼法"
  • 「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか

    松平俊介(東龍) @matu2syun 最近の大河に出てくる戦国武将はなぜか「戦のない世を目指す」ことになってるけど、そんな戦国武将なんか、「元和偃武」を唱えた徳川家康以外にいないぞ。信長や秀吉なんか、日統一したら外国へ打って出ようぜヒャッハーとかいう発想以外ないしね 2014-09-21 20:50:31 松平俊介(東龍) @matu2syun 黒田官兵衛や石田三成が平和を希求した話なんか、考えてみると史料に無いよな。官兵衛が民衆や士卒を憐れんで善政を敷くのはあくまでも「戦に勝ちたいから」だからね。「悪政を敷いて兵士も集まらなきゃあどうしようもない」ともいっているし(名将言行録など) 2014-09-21 21:04:38 松平俊介(東龍) @matu2syun 戦国武将が「戦のない世を目指す」とかいう話は近代の歴史小説になって出てくる話で、原史料にはなかったりするんだね。例えば黒田官

    「戦のない世を目指す」戦国武将は実在したのか
  • PET検診(PET/CT検診)の有用性と限界について

    𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 先日某学会のシンポジウムで使ったスライドですが、わりと一般の方にも有益と思われるので、一部修正の上、解説付きで公開しますね。わりと高頻度でdisられるPET(PET/CT)検診の有用性についてのお話。 pic.twitter.com/8yl4V8yYMG 2014-09-22 16:51:21

    PET検診(PET/CT検診)の有用性と限界について
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "広範囲をカバーする何でも屋"の画像選択が酷いw
  • 「氷バケツ」事故で重体の消防士が死亡、米ケンタッキー

    米ノースカロライナ(North Carolina)州チャペルヒル(Chapel Hill)で「アイス・バケツ・チャレンジ(Ice Bucket Challenge)」に臨む地元バスケットボールチーム(2014年8月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Grant Halverson 【9月22日 AFP】米ケンタッキー(Kentucky)州のキャンベルズビル大学(Campbellsville University)で先月行われた「アイス・バケツ・チャレンジ(Ice Bucket Challenge)」イベントでの事故でけがをし、入院していた消防士が死亡した。米当局が21日、発表した。 同大学は、消防士のトニー・グライダー(Tony Grider)さん(41)が20日に死亡したことを明らかにし、家族に対し哀悼の意を表明した。 事故は、同大学で8月21日に行われたアイ

    「氷バケツ」事故で重体の消防士が死亡、米ケンタッキー
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "アイス・バケツ・チャレンジで、同大学の吹奏楽団に氷水を浴びせるのに使われた消防車が電線に近づきすぎたために起きた""は高圧送電線に接触しなかったものの、電力サージによって高電圧が加わった"
  • 「江戸しぐさ」の国際的冷蔵食生活!カキ氷、バナナ、チョコ、トマト(+トロ)

    カキ氷とバナナとチョコレートとトマトが江戸時代にありました。(by江戸しぐさ) …駄目だこいつ…早くなんとか(略 捏造された「江戸しぐさ」(偽史・ウソ) 続きを読む

    「江戸しぐさ」の国際的冷蔵食生活!カキ氷、バナナ、チョコ、トマト(+トロ)
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "もともとおかしかったんですけど最近までほとんどつっこまれなかったし、たまにツッコミ入ってもスルーされてた"まさかここまで馬鹿げたファンタジーがこれほど勢力持つとも思わんかったしな。
  • 2014-09-18 - 食品安全情報blog: 甘味料についての論文関連

    2014-09-18 化粧品が子どもの喘息リスクを上げると非難される NHS Behind the headlines Cosmetics blamed for raised child asthma risk Wednesday September 17 2014 http://www.nhs.uk/news/2014/09September/Pages/Cosmetic-blamed-for-upped-child-asthma-risk.aspx Mail Onlineが「メイクや香水に含まれる化学物質が子… 2014-09-18 用油の法を厳しくする HK Edible oil laws to be tightened September 18, 2014 http://www.news.gov.hk/en/categories/health/html/2014/09/20140

    2014-09-18 - 食品安全情報blog: 甘味料についての論文関連
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "動物実験と臨床試験と疫学とマイクロバイオーム解析のデータを読む能力が必要で、そんなレビューワーそうそういない""どの分野についても単独での水準は高くない。Natureがセンセーショナリズムに走った、感がある"
  • 日経サイエンス古田彩氏「遠藤高帆理研上級研究員がSTAP細胞やFi幹細胞の遺伝子配列データを再解析した論文を発表」関連ツイートまとめ

    古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta 遠藤高帆・理化学研究所統合生命医科学研究センター上級研究員がSTAP細胞やFi幹細胞の遺伝子配列データを再解析した結果を,日分子生物学会誌の英文誌 「Genes to Cells」に発表。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/gt… 2014-09-22 19:25:57 古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta Quality control method for RNA-seq using single nucleotide polymorphism allele frequency(一塩基多型のアリル頻度を用いたRNA-seqのクオリティコントロール手法)Takaho A. Endo 2014-09-22 19:39:10

    日経サイエンス古田彩氏「遠藤高帆理研上級研究員がSTAP細胞やFi幹細胞の遺伝子配列データを再解析した論文を発表」関連ツイートまとめ
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "本来,理研の調査委員会が行うべきだった調査""最初から正式な論文調査の一環として委託し,調査すべきだった""理研が何らサポートしないばかりか,報告すら無視する姿勢を取り続けたことをは理解に苦しむ"
  • MTBで走る! ダイソー六角棒レンチは使えるか?

    ブログを再開してから工具ネタばかりです 最近乗り始めた普段会えない知人達から 「工具の説明をブログでして」と依頼されていますので・・・ まあ私自身 工具好きって事も多々あるんですけどね( ̄◇ ̄)ゞ さてさて週末は残念ながら雨 日曜日もコンディションが悪いので走りに行きませんでした 結局 娘の送迎やお買い物のお付き合いって事に・・・(^^:) 途中100均で有名なダイソーに寄りました まあ待っている間に「100均工具は使えるか?」 と質問があったの思い出しブラブラと工具コーナーへ 試しに六角レンチを1つ買って見ることに ダイソー 六角レンチ いくつか種類はありましたが震災の時に一番日を応援してくれたTAIWAN製の物にしました。 それにTAIWAN製の工具は最近良くなっていますからね では100均六角レンチ(アーレンキー ヘキサゴンレンチ)を早速レビュー いつものことながら個人的な感想です

    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "組み立て家具等に付属している六角レンチレベル"てことは今見当たらないちゃんとしたやつの代わりには十分だな。
  • 中島みゆき、次期朝ドラ『マッサン』の主題歌「さわやかに仕上げた」

    歌手・中島みゆきの新曲「麦の唄」が、次期NHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌に決定した。「ほんとに朝っぱらから中島でいいんですか !? 」と、誰より驚いているのは中島自身のようだ。 【写真】その他の写真を見る 1月に番組プロデューサーから「(主人公の)マッサンとエリーへ、そしてあきらめない日人への応援歌をください!」とのオファーを受けて書き下ろしたナンバー。中島は「感激と恐縮とで冷や汗を流しながらレコーディングしました。できる限りさわやかに仕上げたつもりではありますが、 なんでしたら、夜の再放送もございます」と茶目っ気たっぷりに語っている。 同作は、ニッカウヰスキーの創業者で知られる竹鶴政孝氏と英国人のをモデルに、ウイスキー作りに人生を捧げた亀山政春と、彼を支え続けるエリーの“夫婦の人情喜劇”。俳優の玉山鉄二と朝ドラ史上初の外国人ヒロイン、シャーロット・ケイト・フォックスが主演す

    中島みゆき、次期朝ドラ『マッサン』の主題歌「さわやかに仕上げた」
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    シャーロットじゃないがイントロと冒頭数節だけで泣けた。感動したが「さわやか」かなあw。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "サッカリンとアスパルテーム、スクラロースの3種類を用いていますが、実際に耐糖能異常を示したのはサッカリンのみ"
  • 被害の前に!Macを買ったら絶対にやるべき10の無料セキュリティ対策

    Macを安心して利用するためには、基的なウイルス対策が求められます。ウイルスはMacの正常な動作を妨げるだけではなく、SNSアカウントを乗っ取られたりウイルスを友人に送ってしまったりなど、多大な悪影響を及ぼすものです。 今回は、Macを利用する際のウイルス対策の必要性や、具体的な対策方法などをご紹介します。ビジネスでMacを利用している人はもちろん、プライベート用のMacでもウイルス対策は必須です。セキュリティ意識を高め、ウイルス感染のトラブルを未然に防いでいきましょう。

  • バドミントン会場 「風」巡り混乱 NHKニュース

    インチョンアジア大会のバドミントンの会場で、競技や勝敗に大きく影響を及ぼす「風」を巡り、日も含めた各国の選手やコーチから不満が相次ぎ、混乱が起きています。 バドミントンで使われるシャトルは5グラムほどで、風の向きや強さが競技に大きく影響することから、ショットの速度や精度など選手たちのプレーや、時には勝敗にも関わることもあります。 アジア大会のバドミントンの会場「ケヤン体育館」では、大会2日目の20日から競技が行われていますが、この会場内の「風」について各国の選手やコーチから不満が相次ぎ、混乱が起きています。このうち日は21日、男子団体の準々決勝で韓国に敗れましたが、エースの田児賢一選手が臨んだ第1試合のシングルス戦で、試合途中で風が止まったり向かい風になったりしたということです。 また、同じ時間に隣のコートで試合をしていたインドネシアのコーチは「われわれにも問題のある風が吹き、混乱した

    バドミントン会場 「風」巡り混乱 NHKニュース
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    疑惑の風
  • たった一つの質問で就活生を落とした

    今日、一人の学生の面接をした。 途中までは可もなく不可もなくという印象だった。 しかし残念ながら私はたった一つの質問で不合格を決めた。 「現在のあなたの生活の中心は何ですか?」と聞くと 「勉強です。現在私は卒業研究で(略)」と答えたのだ。 学生たるもの、もちろん分は学業であるべきだ。 でもあなたは就職活動に最大限の力を投入するべきなのだ。少なくともそう答えなければならなかった。 もし当に勉強が中心なら切り替えろ。 卒研なんかのん気にやってる場合か。良いから就活しろ。 状況に応じて行動しないとダメだよ。 ということを優しい言葉で伝えて帰した。 仕事分だからって常に仕事しかしない人と同じ職場に居たくないしなあ。 採用する以上そういう人が自分より偉くなる可能性もあるわけだし。 説教しちゃったけどめげずに頑張って欲しい。

    たった一つの質問で就活生を落とした
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    既知外じみとる。釣りであって欲しい。
  • 支店長はなぜ死んだか -世田谷女児餓死事件-

    またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc 1975年の5月、世田谷の高級住宅街で、とある銀行の店企画室次長が、2歳になる知恵遅れの次女を餓死させたとして殺人罪で逮捕された事件です。この事件は上前淳一郎さんが後日「支店長は何故死んだか」というにまとめられています。 amzn.to/WoDu0l 2014-09-21 07:59:34 またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc 「障害のある、無抵抗の幼児に、実の父親が事を与えず餓死させた」というセンセーショナルな事件に世間は(というかマスコミ)は湧きました。当然、民衆やマスコミは“弱者の味方”ですから、世間の非難はお父さんに集中したんです。このお父さんは自殺しました。 2014-09-21 08:02:25 またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc 後になってこの娘さんは、医学的にべ物を受けつけない状態にあったこ

    支店長はなぜ死んだか -世田谷女児餓死事件-
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "人間は意外とばかだし、意外と学ばないし、必ず思い込みも間違いもする。新聞や報道だって人間がやっていることなので、とにかく「鵜呑みにしないこと」"
  • 「血管を浮かび上がらせる医療機器」は静脈穿刺の役に立つか? - NATROMのブログ

    採血や点滴の際には末梢の静脈を刺す。末梢の静脈の太さには個人差があり、太い静脈であれば穿刺は容易であるのだが、細い静脈だと失敗することがある。何度も針を刺されたという経験をお持ちの読者もいらっしゃるだろう。末梢静脈の穿刺の成否は医療者の技量に大きく左右される。医師になりたてのころ、研修医同士でお互いの血管を刺して練習をしたものだ。 末梢静脈と言えども穿刺に失敗したら血腫などが生じうるし、そもそも刺したら痛いのでなるべく失敗しないほうがよいに決まっている。通常は刺すべき静脈は視診および触診にて探すのであるが、「照射するだけで血液中のヘモグロビンを可視化し、血管(皮静脈)がどこにあるのかが簡単にわかる装置」がある。 ■科学の進歩!血管を浮かび上がらせる医療機器「AccuVein」がすごい - feely 写真をみてもわかる通り、血管の位置がくっきり浮き出ているのはもちろん、血管の太さまでわかっ

    「血管を浮かび上がらせる医療機器」は静脈穿刺の役に立つか? - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2014/09/23
    "残念ながら、3件ともに、装置の利用が静脈穿刺の成功率を改善するとは言えないという結果であった"(時に看護婦さんの方がお医者さんより上手だったりするよね。特に研究方面のお医者さんとかw)