9日、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で乗客のかばんから薬品が漏れて6人がやけどなどで病院に搬送されたトラブルで、現場から硫酸の可能性がある成分が検出されたことが消防への取材で分かりました。 薬品はデッキや車内の通路に広がっていて警察は成分の分析を進めるとともに当時の状況を詳しく調べています。 9日正午ごろ、仙台駅付近を走行していた東京行きの東北新幹線「はやぶさ52号」の車内で乗客のかばんから薬品が漏れ、5歳の子どもとその両親、それに、薬品の持ち主で地質調査などを行う会社の社員の合わせて4人がやけどをしたほか、別の乗客など2人が体調不良を訴えて病院に搬送されました。 いずれも命に別状はないということです。 薬品は会社員が仕事に使うためにペットボトルのような容器に入れて手荷物として持ち込んだもので、現場で調べたところ硫酸の可能性がある成分が検出されたことが消防への取材で分かりました。
