タグ

ふしぎに関するmobile1980のブックマーク (35)

  • 後世に伝わりし「捻じ曲げられた真実」、古い偽造写真 : カラパイア

    人間の記憶というものは、自分の意思とは裏腹に徐々に薄れ、そして常に書き換えられていくもので、旅先なんかで見た景色も、写真を撮ることにより、あいまいだった記憶が蘇るってことあるよね。 故にどうしても、写真は「証拠」として認識されがちなので、その「証拠」をつきつけられると、脳はそれを信じてしまいそうになる。画像加工が一般的な現在は逆にそれを楽しむ風潮すらあるが、アナログな時代には、写真加工アーティストによって作られた空想世界を「まさか!でもこの写真が物語っている」と、見た人が記憶をすり替え、後世に真実として伝わる場合が多かったようだよ。 ということで古い時代に偽造されたとされる写真がいくつか紹介されていたので見てみることにしよう。

    後世に伝わりし「捻じ曲げられた真実」、古い偽造写真 : カラパイア
    mobile1980
    mobile1980 2017/01/13
    辺なのいっぱいある
  • 人体から新たな「臓器」が見つかる

    by clement127 科学がめざましい進歩を遂げるなか、すでによく知られているはずの人間の体内で新たな「発見」がありました。これまで腸を支えるための単純な構造だと考えられていた部分が、研究によって「消化器系の臓器」であることが判明。これによって、腹部の病気の原因解明が進む可能性があるとのことです。 98.6 F Ideal Temperature for Keeping Fungi Away and Food at Bay https://www.newswise.com/articles/98-6-ideal-temperature-for-keeping-fungi-away-and-food-at-bay The mesentery: structure, function, and role in disease - The Lancet Gastroenterology &

    人体から新たな「臓器」が見つかる
  • ワクワクすっぞ!科学では解明できない10の生命ミステリー

    世界に対する理解をさらなる高みに引き上げた科学だが、未だに解けない謎も存在する。研究が進めば進むほど、不思議と謎に包まれる生命の神秘。ここでは生命に関しての10の謎を見ていくことにしよう。 10. 牛が事のとき必ず北か南を向く謎 この画像を大きなサイズで見る 牛の衛星写真から数千年も見過ごされていた事実が判明した。牛は事のときと休憩のときは必ず地球の磁極、すなわち北か南を向くのだ。これは風などの要因とは無関係で、その理由はよく分かっていない。 一部の動物は体内にコンパスを有することで知られているが、大型哺乳類においてこれが確認されたのは初めてのことだ。 さらに奇妙なことに、極に近い場所にいる牛ほど、その方角が不正確になってしまうという。6大陸全てに一貫して観察されることから、何か目的があるようではあるが、この現象が移動あるいは肉動物を回避しようと誤ってしまった末の行動なのかはよく分か

    ワクワクすっぞ!科学では解明できない10の生命ミステリー
    mobile1980
    mobile1980 2016/12/26
    牛って南北向くのか~今度確認してみようっと
  • 帝王切開出産が人類の進化に影響=オーストリア研究者ら - BBCニュース

    オーストリアの研究者らはこのほど、骨盤の幅が十分でないために帝王切開が必要になる母親が増加しているとの調査結果をまとめた。論文は米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。 研究者らの推計によると、生まれてくる赤ちゃんに対して産道が狭すぎる例が、1960年代には1000件のうち30件だったのが、現在は36件に増えた。

    帝王切開出産が人類の進化に影響=オーストリア研究者ら - BBCニュース
    mobile1980
    mobile1980 2016/12/08
    骨盤小さいのか~
  • プーチンに新たな仲間が加わった。ロシア特殊部隊に配備される3匹のクローン犬「ベルジアン・シェパード」が公開される。

    プーチンに新たな仲間が加わった。ロシア特殊部隊に配備される3匹のクローン犬「ベルジアン・シェパード」が公開される。 記事の文にスキップ ロシアの警察と保安局は、爆発物や麻薬の捜査においてクローン犬を実験的に使用する予定だそうだ。 この3匹のベルジアン・シェパードは、韓国の生物学者、黄禹錫教授がクローン技術を用いて作成された。1匹当たりおよそ1,000万円の価格が付けられているが、今回は人が住む地域としては世界で最も寒いとされるロシア連邦のサハ共和国の警察と公安局にプレゼントされたという。 クローン犬が公開されたのは、サハ共和国の首都ヤクーツクにあるマンモス博物館においてだ。全ロシア軍事史学会(All-Russian Military-Historical Society)に正式に引き渡され、今後必要に応じて警察等で使用されることになる。 この画像を大きなサイズで見る 最高レベルの探知犬の

    プーチンに新たな仲間が加わった。ロシア特殊部隊に配備される3匹のクローン犬「ベルジアン・シェパード」が公開される。
    mobile1980
    mobile1980 2016/12/05
    クローン犬にクローンマンモス!
  • ミニ氷河期の到来か?太陽の黒点がほとんどなくなり活動レベルが2011年以来最低に(NASA研究)

    まるで死んだかのように静かだなのが現在の太陽である。太陽の表面から黒点がほとんどなくなった。太陽の活動は極小期へと向かいつつあり、2011年以来最低レベルにまで活動量が落ちたそうだ。 NASAのソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリーが11月14~18日に撮影した画像に映し出されるのは、まるでビリヤードの玉のように、ほとんど黒点が消えてしまった太陽の姿である。NASAによると、黒点の減少は予想以上に速いという。 太陽の活動は11年周期で増減しており、前回の極大期は2014年初め、次の極小期を迎えるのは2021年以降となる。かつての極小期では異常な冷気に見舞われ厳冬を迎えたマウンダー極小期が知られている。 そのためミニ氷河期の到来を懸念する研究者たちも多い。 ほとんど黒点が消えてしまった太陽の姿(2016年11月14~18日) The Sun is eerily quiet right no

    ミニ氷河期の到来か?太陽の黒点がほとんどなくなり活動レベルが2011年以来最低に(NASA研究)
    mobile1980
    mobile1980 2016/12/02
    氷河期は温暖化よりいやだな~
  • 名古屋市博物館「天理大学創立90周年記念特別展 ギリシア考古学の父 シュリーマン ―初公開!ティリンス遺跡原画の全貌―」 - nakatico

    2016 - 11 - 30 名古屋市博物館「天理大学創立90周年記念特別展 ギリシア考古学の父 シュリーマン ―初公開!ティリンス遺跡原画の全貌―」 地域 - 愛知県 博物館 広告 天理大学創立90周年記念特別展 ギリシア考古学の父 シュリーマン ―初公開!ティリンス遺跡原画の全貌― 概略: ハインリヒ・ シュリーマン (1822~1890)は、 ギリシア神話 の「 トロイの木馬 」伝説の舞台となったトロイ遺跡を発掘したことで知られるドイツ人考古学者です。彼の自伝『古代への情熱』によれば、子どもの頃から ギリシア神話 の世界に憧れ、努力を重ねて財産を築き、ついにはトロイ発掘の夢を叶えたとされています。そしてこのサクセスストーリーは、子どもに夢を与える理想の人生として、多くの偉人伝に取り上げられてきました。 しかし、近年の研究では、 シュリーマン が考古学を志したのは実は中年になってからで

    名古屋市博物館「天理大学創立90周年記念特別展 ギリシア考古学の父 シュリーマン ―初公開!ティリンス遺跡原画の全貌―」 - nakatico
    mobile1980
    mobile1980 2016/12/01
    気になる!東京でもお願いします!
  • 人間が進化したことでもたらされた6つの不都合 : カラパイア

    “適者生存”というフレーズは、自然選択が絶対的なものであり、人間を強く、健康な存在にしてきたと思わせがちだ。だが現実にはそう単純な話ではない。 米デラウェア大学の古人類学者カレン・ローゼンバーグはこれについて語っている。「”適合”が酸素に適合したり、遠くまで走れるようになったりすることを意味していると思われていますが、進化生物学においての”適合”とは繁殖における成功を意味しています」。つまり遺伝子を次の世代に伝えられるだけの間生きることができればいいのだ。 繁殖において成功するために、自然選択は妥協を強いることがある。結果として、現代の人間は健康上の問題を抱えることになった。ここではそうした進化のせいで我々が悩まされることになった6つの問題を紹介しよう。

    人間が進化したことでもたらされた6つの不都合 : カラパイア
    mobile1980
    mobile1980 2016/12/01
    難産もか~
  • アメリカ大陸最初の人類のルートを解明に一歩! ベーリング海峡問題を検証!!

    生活の困ったを実体験から解決できる方法をブログに書き留めています。掃除や整理術、さらに投資など広く調査し実践した結果を乗せています。また気になるおすすめな情報も展開していますので、楽しんでください。 アメリカ大陸へ人類がいつ渡ったのか?それは大きな問題です。古くはベーリング海峡を徒歩などで渡ったという説。その後、太平洋南側を船で渡った説。この2つの説に新たに新説が提唱されているのです! アメリカ大陸最古の人類は14600年前に到達! アメリカ大陸で確認されている人類の証拠は何年前のものなのでしょうか。 いくつか事例がありますが、最も古いものとして有力とされているのは、南米チリのモンテベルデのデータで14600年前の痕跡となります。 しかしこの最古にもいくつか説があります。 一般的に認識されているアメリカ大陸最古の人類 ◆クローヴィス文化 ( https://en.wikipedia.org

    アメリカ大陸最初の人類のルートを解明に一歩! ベーリング海峡問題を検証!!
    mobile1980
    mobile1980 2016/11/07
    船で南からわたったんじゃないのか~。古い年代の証拠も気になるな~
  • 月の謎やアポロ計画!身近な月の奇妙な真実16

    私たちの地球を周回する衛星「月」。月は昔から人類の興味の対象であり、最も愛されている地球外天体のひとつです。 今回は月の環境とその地形、アポロ計画とルナ計画、さらには隠された月の謎についてご紹介していこうと思います。 合わせて読みたい関連記事 ・特殊すぎる太陽の環境と謎!不思議で壮大な太陽の真実 ・移住計画にピラミッド!あなたの知らない火星の真実 ・超高温度に異常な気圧!過酷すぎる金星の真実 ①月とは月は私たちの地球を周回するただひとつの衛星です。また、人類が降り立った唯一の地球外天体であり、地球から最も近い位置に存在する天体でもあります。月は地球から観測できるものの中では太陽に次いで明るい天体です。ちなみに「月」という言葉は惑星を周回する衛星全般に対して使われており、例えば「タイタンは土星の月」ということもできます。 画像:Luc Viatour ②月の大きさ月の直径は約3,474キロメ

    mobile1980
    mobile1980 2016/11/07
    口笛のような音が聞こえたのか!
  • なぁんだ、昔来てたんやん!ってなるエイリアンが地球上にいたとされる15の残された証拠案件 : カラパイア

    昔から地球にはエイリアンとか、UFOとか来てたよ、という話がある。ヒストリーチャンネルなどではその証拠とされる、洞窟壁画、ピラミッドの石の彫刻、中世画に描かれているエイリアンやUFOの姿などを紹介している。 また、古代ヴェーダ語の書物には、神が宇宙を高速で飛び回るときに使ったという、馬車や宮殿のようなヴィマーナについての記述がある。ヴェマーナの描写や写真の多くは、現代人が思い描くUFOにとてもよく似ているものが登場するのだ。 こうしたことから、UFO信者たちは、人類が地球外生物と交流していた証拠を主張し、その起源は人間社会の始まりにまでさかのぼると指摘している。ということで何度か紹介したが、ここでは一挙まとめて15例ほど、UFOっとエイリアンが地球上に残したとされる痕跡とやらを見ていくことにしよう。

    なぁんだ、昔来てたんやん!ってなるエイリアンが地球上にいたとされる15の残された証拠案件 : カラパイア
    mobile1980
    mobile1980 2016/10/27
    UFO来てるな~
  • 怪談よりも怖い、科学の世界発、最近発表された10のオカルトめいた怖い話 : カラパイア

    ではお盆時期がクライマックスとなるが、世界的にはハロウィンとなるこの時期に、身の毛もよだつ怪談があちこちで語られている。ホラー映画に釘付けとなり、幽霊や悪魔は当にいるのだろうかと思いを巡らせる人が続出なのだ。 だが当に怖いものはフィクションの世界ではなく現実にある。科学の世界で起きたこれらの出来事は、事実は小説より奇なりという言葉を思い出させてくれるだろう。

    怪談よりも怖い、科学の世界発、最近発表された10のオカルトめいた怖い話 : カラパイア
    mobile1980
    mobile1980 2016/10/25
    台風が笑ってる
  • 巨大なのに水に浮く?不思議で奇妙な土星の真実18

    地球と同じ太陽系に存在する惑星「土星」。土星の魅力はそのユニークな輪だけではありません。 今回は土星の環境や特徴的な輪、地球外生命体が存在するといわれている衛星などをご紹介します。 合わせて読みたい関連記事 ・特殊すぎる太陽の環境と謎!不思議で壮大な太陽の真実 ・月の謎やアポロ計画!身近な月の奇妙な真実 ・移住計画にピラミッド!あなたの知らない火星の真実 ①土星とは土星は地球と同じ太陽系に存在する惑星のひとつです。英名の「Saturn(サターン)」はローマ神話に登場する農耕神サートゥルヌスから付けられました。土星は特徴的な輪(正しくは環)を持っていることから一般的にもよく知られており、他惑星の中でも比較的人気の高い天体です。 画像:NASA ②土星はガスでできている土星は形成されている主成分が水素やヘリウムなどのガスであるため巨大なガス惑星である「木星型惑星」に分類されています。しかし、す

    mobile1980
    mobile1980 2016/10/24
    水に浮く比重とは!
  • ダイヤモンドの海に長すぎる昼夜!神秘的な天王星の真実15

    太陽系の第7惑星である「天王星」。太陽系の外周を公転する天王星には未だ多くの謎が存在しています。 今回は天王星の環境やダイヤモンドの海、長すぎる昼夜などについてご紹介します。 合わせて読みたい関連記事 ・特殊すぎる太陽の環境と謎!不思議で壮大な太陽の真実 ・月の謎やアポロ計画!身近な月の奇妙な真実 ・移住計画にピラミッド!あなたの知らない火星の真実 ①天王星とは天王星(てんのうせい)は太陽系の第7惑星で1700年代後半に天文学者のウィリアム・ハーシェルにより発見されました。英名の「Uranus」はギリシア神話に登場する天空神ウーラノスにちなんで付けられました。地球への接近時には肉眼でも確認でき、とても明るい天体であることから恒星だと考えらえていた時代もありました。 画像:NASA ②天王星型惑星天王星は地球のように岩石や金属で構成されておらず、メタンやアンモニアなどの氷や水で形成された惑星

    mobile1980
    mobile1980 2016/10/22
    液体ダイヤモンド?
  • 氷のマントルに太陽系最速の風!美しい海王星の真実14

    太陽系で最も外側を周回する惑星「海王星」。この海王星とは一体どのような天体なのでしょうか? 今回は海王星の環境や距離、氷のマントルなどをご紹介したいと思います。 合わせて読みたい関連記事 ・特殊すぎる太陽の環境と謎!不思議で壮大な太陽の真実 ・月の謎やアポロ計画!身近な月の奇妙な真実 ・移住計画にピラミッド!あなたの知らない火星の真実 ①海王星とは海王星(かいおうせい)は太陽系の第8惑星です。英名の「Neptune(ネプチューン)」はローマ神話に登場する海の神「ネプトゥーヌス」から付けられました。表面が海に覆われたような綺麗な青色をしており、太陽系外周に位置するもの中では比較的人気の高い天体になります。 画像:NASA ②海王星の大きさ海王星の直径は約49,500キロメートルあり、地球と比べるとおよそ3.9倍の大きさになります。また、質量は地球の17倍に相当します。 画像:NASA ちなみ

    mobile1980
    mobile1980 2016/10/18
    氷のマントルが4700度!
  • 秋の夜が更に長くなる。本当にあった怖い10の実話

    事実は小説より奇なりという言葉がある。更に現実世界で怖いのは、その小説の種類を自ら選ぶことができないという点にある。 恐怖映画は怖いものを見るという心構えで挑むことができる。小説もしかりだ。だがリアルではいつ何時、恐怖が襲い掛かるかわからないのだ。ということでここでは実際に起きた10の怖い話をみていくことにしよう。恐怖で眠れなくなる人の場合には、秋の夜長がさらに長くなること請け合いだ。 10. 157年の時を経て同様の手口で殺害された2人の女性 この画像を大きなサイズで見る 5月27日の晩、イングランドのバーミンガムに住む20歳の女性がダンスパーティーから帰路についた。だが、友達と別れた彼女が家に着くことはなかった。 翌朝、女性はアーディントン公園で暴行され変わり果てた姿となって発見される。ソーントンという男が容疑者として逮捕されが、釈放され殺人事件はお宮入りとなった。 被害者の名はマリー

    秋の夜が更に長くなる。本当にあった怖い10の実話
  • 妖精研究に魔術、幽体離脱などなど。実在する世にも奇妙な9つの学校

    多くの国において義務教育制度があり、学校では、微積分、文学、語学、化学などありとあらゆる教育が行われている。 でも、岩の下に隠れている妖精たちのことや、魔術、ちょっと変わった物理学などについて学びたいなら、従来の学校教育制度の外に目を向けるといいかもしれない。世界にはちょっとユニークで奇妙な学校が存在するのだ。 1. 妖精学校(アイスランド、レイキャビク) この画像を大きなサイズで見る 1998年の世論調査で、アイスランドの人口の半数近くが妖精を信じていることがわかった。こうした妖精信仰はアイスランド文化に根差したもので、道路を敷設するときには、小さな人たちが住んでいる場所をちゃんと考慮にいれなくてはならないくらいだ。 しかも、この国には、隠れている小さな妖精たちのことを学ぶための学校がある。レイキャヴィクにあるこのエルフスクールには、5時間の短期集中コースがあって、妖精が住むと言われてい

    妖精研究に魔術、幽体離脱などなど。実在する世にも奇妙な9つの学校
    mobile1980
    mobile1980 2016/10/13
    学校とは
  • アメリカ国内で実施されたとされる7つの生物兵器実験

    数年前、HIVウイルスに感染した血液を注入されたリビア産オレンジがアメリカで流通しているというデマがフェイスブックで拡散された。これを読んで、しばらくオレンジの購入を控えた人もいることだろう。 こうした細菌を用いた秘密裏の攻撃は、その国家に反発する対抗勢力の仕業と思われがちだが、実際はアメリカ自身が自国内で実施していたのだという。 そうした実験は1950~60年代に繰り返し行われていたという。ここではアメリカが国内で行われていたとされる、数ある生物兵器実験の中から有名となった7つの実験を見ていくことにしよう。 1. サンフランシスコに細菌を拡散(1950年) この画像を大きなサイズで見る アメリカ海軍は霧の町、サンフランシスコに悪名高い霧を撒き散らした。1950年9月20日、沖合に浮かぶ1隻の船がホースで無数の細菌を大気中に拡散。目的は都市部への生物兵器の効果を試験することだ。 80万人の

    アメリカ国内で実施されたとされる7つの生物兵器実験
    mobile1980
    mobile1980 2016/10/11
    細菌系は怖いな~
  • 地球温暖化とミニ氷河期、未来はどっちだ? – 諌山裕の仕事部屋

    10月2日(日)のTBSの番組「噂の!東京マガジン」で、見出し大賞となった「週刊実話」の記事は、地球温暖化とミニ氷河期到来についてのものだった。 価格.com – 「噂の!東京マガジン」2016年10月2日(日)放送内容 | テレビ紹介情報 週刊実話 今週の見出し大賞は週刊実話。地球温暖化を覆すミニ氷河期到来で専門家が真っ二つ。南極では氷が増え、97%の確率でミニ氷河期の到来を訴えている人も。一方気候変動専門家は真っ向対立。 エンタメ系(というよりエロ系)の週刊誌の中の、小さな記事なので、内容的にはさほど詳しくはない。地味な記事だし、表紙の見出しに出ていない記事でもある。 この記事が選ばれたのは、選者の興味と「温暖化」というキーワードだったのだと思う。 内容は、前出の引用のとおりで、「地球温暖化派 vs. 温暖化懐疑派」の真逆の未来像についてだ。 ▼週刊実話(2016年10月13日号)より

    地球温暖化とミニ氷河期、未来はどっちだ? – 諌山裕の仕事部屋
    mobile1980
    mobile1980 2016/10/11
    ミニ氷河期気になる
  • いろんなのがいるぞおい!目撃者の証言によって明らかとなった高度に進化した15のエイリアン種族とその人物像|カラパイア

    いろんなのがいるぞおい!目撃者の証言によって明らかとなった高度に進化した15のエイリアン種族とその人物像 記事の文にスキップ エイリアン(宇宙人)と聞いてピーンとくるのは、頭が大きくギョロ目で灰色の肌をしたリトル・グレイだろう。こうしたエイリアンの姿は、長年の目撃報告、写真、スケッチ、果てはロズウェル事件に基づいて派生していった。 彼らは高度な技術をもっていて、さまざまなタイプのテレパシーを使って拉致を行い、地球の科学者が考えもつかないような能力で宇宙を旅していると言われている。 目撃されてきたエイリアンの種類はひとつやふたつではない。元カナダ国防相のポール・ヘルヤーは「この宇宙には80種類以上のエイリアンがいる」と発言し、ここ数年人々を仰天させている。 ここでは様々な目撃情報やUFO研究家の分析、エイリアンとコンタクトをとったとされる人々の証言から判明した15種族のエイリアンとその性質

    いろんなのがいるぞおい!目撃者の証言によって明らかとなった高度に進化した15のエイリアン種族とその人物像|カラパイア
    mobile1980
    mobile1980 2016/10/09
    人型多いんですね~