タグ

ウイルスと旅行に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 新型コロナウイルスについて思ったこと

    中国在住です。今日から春節休みになったよー。 私の住んでいるところは武漢から遠いところですが、周りにもマスクをしている人を見かけることが多くなりました。 お店の人は半分くらいマスクしているんじゃないかな。 日で毎日騒がれているこの件、なぜ(見かけの)感染者数が少ないのか、 対策が後手後手になっているのか、在住者の目線で感じたことを書いてみます。 ・なぜ(見かけの)感染者数が少ないのか 中国では病気にかかっても病院に行く人は少ないです。 これは割と健康保険が充実していないのと、病院での手続きが面倒くさいっていうのが大きな理由のようです。 直接薬局に行って薬を買ったほうが早くて安いじゃんっていう感じで、病気になったら薬局、という人が多いです。 よっぽどの大病にならない限り、病気になったら薬を飲んで家で休みます。 この時期にインフルエンザにかかっても、みんな家で休んだり職場でマスクしています。

    新型コロナウイルスについて思ったこと
    mohno
    mohno 2020/01/23
    「中国では病気にかかっても病院に行く人は少ないです」「割と健康保険が充実していない」←社会主義なのに。
  • 新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/01/22
    「うちの店はマナーの良くない中国人に荒らされてきた」←こっちが本音という気はする。「これは差別だ、許さない」って立場が変わっても言えるかどうか。
  • 中国の新型肺炎患者300人超 春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日本:時事ドットコム

    中国の新型肺炎患者300人超 春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日 2020年01月22日00時40分 21日、北京の鉄道駅で、春節を祝うために帰省する人々(AFP時事) 【北京時事】中国で多発している新型のコロナウイルスによる肺炎の患者数は300人を超え、「ヒトからヒトへの感染」が確認されたことで、帰省や旅行などで大勢の人が移動する24日からの春節(旧正月)連休中に、感染の拡大が避けられない見通しだ。ネット旅行代理店中国最大手・携程(シートリップ)がまとめた春節の海外旅行ランキングでは日が第1位だった。 新型肺炎「一層の警戒を」 関係閣僚会議で安倍首相 中国国家衛生健康委員会は21日、新型肺炎の国内患者数が同日午前0時(日時間同1時)までに291人に達したと発表した。武漢市を含む湖北省で72人増え、同省の累計患者は270人。ほかは北京市5人、上海市2人、広東省14人。同

    中国の新型肺炎患者300人超 春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日本:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/01/21
    「中国で多発している新型のコロナウイルスによる肺炎の患者数は300人を超え」「帰省や旅行などで大勢の人が移動する24日からの春節」「海外旅行先ランキングでは日本が第1位」←まあ当分出かける予定はない。
  • 1