タグ

オリンピックと知事に関するmohnoのブックマーク (24)

  • 鳥越氏「築地移転、白紙撤回はできないがゼロベースで考えたい」←前半と後半で言ってる事が違うと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳥越氏「築地移転、白紙撤回はできないがゼロベースで考えたい」←前半と後半で言ってる事が違うと話題に 1 名前: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 19:28:41.81 ID:b589x7af0.net 500円@_500yen 鳥越俊太郎「宇都さんの政策の築地移転の白紙撤回は、予算も執行しているので出来ませんが、 ゼロベースで考えていきたい」←前半と後半で言ってる事が違うんですけどwww #tvasahi #報道ステーション https://twitter.com/_500yen/status/753219909920796676 高須克弥 @katsuyatakasu 明らかにおかしなことを言ってる 当に大丈夫ですか?心配です。 https://twitter.com/katsuyatakasu/status/75323818

    鳥越氏「築地移転、白紙撤回はできないがゼロベースで考えたい」←前半と後半で言ってる事が違うと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2016/07/16
    水曜日の放送か(もう録画消えてる)。そもそも都市博撤回で当選した青島幸男と違って、築地移転はそこまで反対運動ないし、実際いまさら撤回できないよね。富川キャスターはどう返したんだろう。
  • 「蓮舫氏は帰化し泣いた」自民・菅原氏発言、後から訂正:朝日新聞デジタル

    自民党の菅原一秀衆院議員は17日、東京都知事選をめぐる党会合で、民進党の蓮舫代表代行について、「五輪に反対で、『日人に帰化をしたことが悔しくて悲しくて泣いた』と自らのブログに書いている。そのような方を選ぶ都民はいない」と発言した。 菅原氏は朝日新聞の取材に対し、「蓮舫氏のブログではなく、ネットで流れていた情報だった」と訂正したうえで、「五輪に後ろ向きな人が知事になれば困るので、自民党が候補を出すべきだとの趣旨。帰化した人が知事になってはならないという趣旨ではない」と説明。蓮舫氏は取材に「(帰化して泣いたというのは)SNSで拡散されているデマだ。国会議員がこのレベルの書き込みを真剣に受け取って発言するとは驚きだ。五輪・パラリンピックについては成功を期待している」とコメントした。

    「蓮舫氏は帰化し泣いた」自民・菅原氏発言、後から訂正:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/06/17
    「(帰化して泣いたというのは)SNSで拡散されているデマだ」←菅原氏は恥ずかしいことをしたが「国会議員がこのレベルの書き込みを真剣に受け取って発言するとは驚き」←そこまで言わない方がいいと思うぞ。
  • 「舛添叩き」が衆愚の極みである理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    舛添要一都知事が窮地に立たされている。 13日に開催された都議会総務委員会は、舛添知事の出席を要求し、集中審議を行った。(参照:時事ドットコムニュース) ここ数か月、メディアを賑わせてきた、「舛添疑惑」は、ついに都議会の追求という局面を迎え、不信任決議提出も秒読み段階に入った。 ここで今一度、舛添氏に降りかかる「嫌疑」なるものを振り返ってみよう。 ⇒【画像】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=97756 改めて振り返ってみると、確かに、舛添氏の「セコさ」が浮き彫りになる。情けないほどにセコい。 自身の趣味である書道に関する用品ぐらい、自分のポケットマネーで支弁すればよい。仕事と家族旅行を兼ねて領収書を落とすなど、出張ついでに会社の経費で不倫旅行するせこいサラリーマンのようですらある。こうしてみると、確かに舛添氏には、倫理的な責めを受けるべき余地がたぶんに

    「舛添叩き」が衆愚の極みである理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    mohno
    mohno 2016/06/15
    漢字を読み間違えてで叩き、ホテルのバーに通ったといって叩いてきたことを思えば、“極み”ってほどではない。小泉純一郎を嬉々として首相にした方がよっぽど“愚衆の極み”w
  • 公明が辞職要求=舛添知事問題で集中審議-都議会:時事ドットコム

    公明が辞職要求=舛添知事問題で集中審議-都議会 東京都議会総務委員会の集中審議で、答弁中に厳しい表情を見せる舛添要一知事=13日午後、東京都新宿区 東京都議会総務委員会で13日午後、舛添要一知事の政治資金流用問題などをめぐり、一問一答形式の集中審議が始まった。与党の公明党は「舛添氏は辞職すべきだ」と述べ、初めて公に辞職を迫った。 【詳報】政治資金問題、舛添都知事が調査結果公表 集中審議は4時間半。議会側は政治資金の流用問題の他、公用車の使い方、高額な海外出張費について取り上げた。冒頭の自民都議とのやりとりで舛添氏は、家族と宿泊した千葉県のホテルで面会したとする元新聞記者の出版社社長の実名や、招待され公用車で訪れたとするNHK交響楽団コンサートおよび東京ドームでの野球観戦について、どこに招待されたかを明らかにしなかった。  一連の問題で舛添氏は、会議の代表質問や一般質問で、自ら依頼したと

    公明が辞職要求=舛添知事問題で集中審議-都議会:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2016/06/13
    「舛添氏はその理由について、会期末の15日に不信任決議案が可決された場合、自身の失職と議会解散のどちらを選んでも、リオ五輪の開催期間に選挙が行われることになると力説」←とっとと辞めないからだよな。