タグ

スウェーデンとForbesに関するmohnoのブックマーク (6)

  • 世界フィギュア現地取材、ベテランカメラマンが初めて感じた緊張感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フィギュアスケートの世界選手権が3月24日から28日まで、スウェーデンのストックホルムで開催された。 無観客、選手・競技関係者の外部との接触を遮断する「バブル方式」で開催された今大会には、日から男子/女子/ペア/アイスダンスの10選手が参加し、全ての種目において、北京五輪の代表枠を獲得して幕を閉じた。 昨年は新型コロナウイルスの影響で中止されたため2年ぶりの開催であったこと、北京五輪の代表枠がかかった重要な大会であったこと、そして、初期のコロナ対策が話題となったスウェーデンの首都ストックホルムでの開催ということで、選手たちはもちろん、関係者や伝えるメディアにとっても独特な雰囲気の中で迎えた大会となった。 現地から、その模様をカメラマンの田口有史が伝えてくれた。 今回の取材ほど、当に撮影ができるのか半信半疑であったことはない。 思えば、昨年の世界選手権はカナダのモントリオールで行われる予

    世界フィギュア現地取材、ベテランカメラマンが初めて感じた緊張感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2021/03/30
    「空港に到着するなり、警備員が誰もマスクをしていない。入国審査官もマスクをしていなければ、ホテルへ向かうタクシーの運転手もしかり。街を歩く人々も、ほぼ誰一人マスクをせずに話しながら歩いている状況」
  • 第二波真っ只中のスウェーデンから 現地日本人医師による実態証言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すことを決定する。年を越え、新型コロナに絡む情勢は、収まるどころか緊迫感を増してきた。 昨年、新型コロナ対策に関してあくまでも独自路線を貫き、世界から注目されてきた国がスウェーデンだ。Forbes JAPANでも昨年5月、6月、多くの反響を集めた「スウェーデンのコロナ対策」関連の記事に、スウェーデン在住の医師、宮川絢子博士に聞いた「スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日人医師はこう例証する」と「スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか。現地の医療現場から」があった。 宮川博士は、スウェーデン・カロリンスカ大学病院・泌尿器外科勤務の医師で日泌尿器科学会専門医であり、スウェーデン泌尿器科専門医(スウェーデン移住は2007年)だ。 カロリンスカ大学病院はスウェーデンで最多の感染者、犠牲者を出したストックホルムにあり、国内で

    第二波真っ只中のスウェーデンから 現地日本人医師による実態証言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2021/01/07
    「夏の間は他の国が第二波に見舞われる中、感染が再拡大することもなく」←ストックホルムでの抗体検査では3分の1が陽性を示してて確認済み感染者数との差が大きい。「検査が足りてなかった」だけじゃないの?
  • 新型コロナ「第二波がこない」スウェーデン、現地日本人医師の証言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「新型コロナウイルス第二波到来」で、不安にじわじわとさいなまれる日アメリカからは「死者数15万人超」との発表が海を渡り、1日に7万人を超える新規感染者数が報告されている。 だが「都市封鎖せず」と独自路線の新型コロナウイルスソフト対策を貫き、一時は世界の注目を集めたスウェーデンの現状については、あまり多くの報道がされていない。 Forbes JAPANで5月、6月、多くの反響を集めた「スウェーデンのコロナ対策」関連の記事に、スウェーデン在住の医師、宮川絢子博士に聞いた「スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日人医師はこう例証する」と「スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか。現地の医療現場から」 がある。 宮川博士は、スウェーデン・カロリンスカ大学病院・泌尿器外科勤務の医師で日泌尿器科学会専門医であり、スウェーデン泌尿器科専門医(スウェーデン移住は2007年)だ。 カ

    新型コロナ「第二波がこない」スウェーデン、現地日本人医師の証言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2020/08/19
    また、この人か。「スウェーデンでの死者は5700名を超えた。100万人あたりの死亡者数は570名であり、日本の約70倍」←これで失敗じゃないと言い張れる人はあんまりいないだろう。後遺症が残る人もいるだろうし。
  • スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか。現地の医療現場から | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「都市封鎖せず」と独自路線のソフト対策を貫いたスウェーデンの新型コロナウイルス対応は、継続して世界な話題であり続けた。しかし、同国の「部分的ロックダウン」の真実、その実態とはいったいどんなものなのだったのか? スウェーデンの新型コロナ対策は「正解」だったのか? スウェーデン・カロリンスカ大学病院・泌尿器外科勤務の医師で日泌尿器科学会専門医、および、スウェーデン泌尿器科専門医の宮川絢子博士(スウェーデン移住は2007年)に、死者数を増加させた当の原因、メディアの功罪などについて、病床の実態やデータにも基づき以下、ご寄稿いただいた。 関連記事:スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日人医師はこう例証する 日では緊急事態宣言が5月25日に解除されたが、スウェーデンでは変わらずソーシャル・デイスタンス、50名以上の集会禁止などが継続して行われているものの、市民はほぼ通常通りの生

    スウェーデンの新型コロナ対策は失敗だったのか。現地の医療現場から | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2020/06/18
    まだこんなことを言ってる人がいるから、悪化が止まらないんだな。「日本では、学校が休校になった以外は、スウェーデンと似た政策であったと思われるが」←一緒にするな。https://blogs.itmedia.co.jp/mohno/2020/05/sweden2.html
  • スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日本人医師はこう例証する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「都市封鎖せず」と独自路線のソフト対策を貫くスウェーデンの新型コロナウイルス対応が、世界的に話題だ。しかし、同国の「部分的ロックダウン」の真実、その実態とはいったいどんなものなのか? スウェーデン・カロリンスカ大学病院・泌尿器外科勤務の医師で日泌尿器科学会専門医の宮川絢子博士(スウェーデン移住は2007年)に、スウェーデン語文学翻訳者、エッセイスト、久山葉子氏(同2010年)がインタビューした。 1. スウェーデンの「部分的ロックダウン」の実態 各国が次々と国境を閉鎖、外出禁止、義務教育を休校にするなどの厳しい措置を取る中、“緩め”の独自路線を貫くスウェーデン。 3月17日に高校・大学・成人学校は閉鎖してオンライン授業に切り替えるよう要請があったものの、保育園・小学校・中学校はまだ平常どおり授業が行われている。 現在法律で禁止されているのは「高齢者施設の訪問」と「50人以上の集会」だけで

    スウェーデン新型コロナ「ソフト対策」の実態。現地の日本人医師はこう例証する | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2020/05/21
    「スウェーデンは、日本よりも強力な政府があり、諮問機関としての公衆衛生局、社会庁、学校庁などの専門家グループの意見を元に政策を決定」「学術的エビデンスに基づいて方針を打ち出しており」←どうみても大失敗
  • ロックダウンしないスウェーデンに「厳格な措置」求める声、死亡者増加で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    北欧のスウェーデンは他の欧州諸国が、厳しい都市封鎖や自宅待機の強制により新型コロナウイルスの封じ込めを図ろうとしている中で独自路線を貫き、ロックダウンを行わない方針をとってきた。しかし、ここ2日間でスウェーデン国内のコロナウイルスによる死者は急増し、政府に強行な措置を求めるプレッシャーが高まっている。 スウェーデン政府は、感染者の隔離と治療に専念するスタンスをとっており、ジムやレストラン、バーなどのビジネスの多くが今も営業を続けている。 専門家の間からは、政府のこのアプローチと死亡率の高さのつながりを指摘する声もあがる。コロナウイルスの感染者の死亡率は、スウェーデンでは8%近くに及んでおり、ノルウェー(2%)やデンマーク(4%)よりも大幅に高い。 4月9日時点でのスウェーデンにおける感染者は1万人近くに達し、そのうち719人が重篤な状態だ。また、保健当局によると、死者は2日連続で100人を

    ロックダウンしないスウェーデンに「厳格な措置」求める声、死亡者増加で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2020/04/11
    「ここ2日間でスウェーデン国内のコロナウイルスによる死者は急増し、政府に強行な措置を求めるプレッシャーが高まって」「「非常に」恐れる、もしくは「ある程度」恐れると回答したスウェーデン人は全体のわずか31%
  • 1