タグ

ネタと実家に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 橋本環奈、テレ朝入社式にサプライズ登場 新入社員にまさかの同郷「同じマンション!」

    俳優の橋環奈が1日、テレビ朝日で行われた「テレビ朝日2025年度入社式」にサプライズ登場。新入社員に激励の言葉を送った。 俳優の橋環奈が1日、テレビ朝日で行われた「テレビ朝日2025年度入社式」にサプライズ登場。新入社員に激励の言葉を送った。 ルーチェ、パンサー、コブラにシェビーバン…怪談界レジェンドのレアな愛車たち(JAF Mate Onlineへ) 今月22日夜9時から放送開始の連続ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』(火曜午後9時)の主演を務める橋は、同作で演じる天久鷹央の役衣装でサプライズ登場。ざわめく新入社員に向け「入社おめでとうございます!」と祝福の言葉をかけた。 この日は、新入社員の首に橋が社員証をかけるというサプライズも。次々と社員証をかけていく中、女性新入社員のマツイさんが橋と内緒話を始めたと思ったら、橋は突如「え!」と驚いた。司会からマイクを差し出された橋は「実

    橋本環奈、テレ朝入社式にサプライズ登場 新入社員にまさかの同郷「同じマンション!」
    mohno
    mohno 2025/04/01
    「実家が同じ……。場所じゃなくて、同じマンション!」←それは“同じ屋根の下”ということでは(©市川京太郎)
  • 夫が勝手に車を買っていた

    夫に明日ドライブにでも行かない?と言われた うちには車がなかったので、車ないでしょと返したら今日納車されると言い出した あまりの出来事に一瞬頭が真っ白になってしまった 普通勝手に車を買うだろうか? 夫は自分の金なんだから問題ないでしょ思っているらしい うちでは給料は全部家庭に入れてるが、独身時代の貯金やそこからの配当等は各自が管理としている それにしても大金を使う時は普通に相談するべきだと思う 夫も理解してくれたようで大金を使うときは相談するということになった それから数ヶ月したら家に高そうなPCが届いた 大金使うときは相談してほしいって言ったでしょと言うと30万は大金じゃないだろうということだった 金銭感覚がちょっとおかしいと思う 牛肉安くなってるから今日しゃぶしゃぶにしよう買って帰るねと言って100g2800円の牛肉を3割引で買ってきたこともあった 夫いわく実家で牛しゃぶやる時はいつも

    夫が勝手に車を買っていた
    mohno
    mohno 2024/09/15
    「うちでは給料は全部家庭に入れてる」←ってことは収入が内緒じゃないんだろうし「30万は大金じゃないだろう」←それだけの収入があるなら問題ない気がする。
  • 俺の実家は細い

    私の実家は細い。 私は平成の最初の年に、とある田舎で生まれた。 父は戦争で父(私の爺さん)を亡くし、中卒で新聞配達をしながら育ったらしい。 母も戦争で父(私の爺さん)がPTSDになり早世。同じく高卒で働いて育った。 親もそんな家庭環境で育ったため、叔父叔母も貧乏であり、学も無ければ、家にも無く、父は飲みにケーションの営業マン、母はスーパーのパート職員をしていた。 職業からお察しの通り当然収入も少ない。にも関わらず子供を6人も産んだ。そうなると支出も増える。 収入も少なければ支出も多いのだ。当然貧乏だった。 小学校のクラスで下から5番目くらいの貧乏だった。 そんな環境だったから子供の頃は大変だった。 クラスでみんながポケモンの話をしていてもゲームを買ってもらえない、ドラクエの話も分からない、スマブラも練習できないので弱い。そして小遣いも一切ない。 私の世代で子供の頃にゲームの話ができないと

    俺の実家は細い
    mohno
    mohno 2024/02/09
    「クラスで下から5番目くらいの貧乏」←それ、あんまり貧乏じゃないのでは。「創価学会をバカにしないでください」←そのせいで貧乏なわけじゃないよね?「地方国立大学の工学部に進学」「とある大企業にも就職」
  • 令和ロマンとやらの漫才を見てみたけど「こいつ実家激太なんだよなあ」っ..

    令和ロマンとやらの漫才を見てみたけど「こいつ実家激太なんだよなあ」って先入観のせいで何一つ笑えなかった 実家太いやつはなにしてもおもんない

    令和ロマンとやらの漫才を見てみたけど「こいつ実家激太なんだよなあ」っ..
    mohno
    mohno 2024/01/04
    “知る順序”によるかもしれないが、本人が極右、極左に染まっているよりずっとマシ。
  • 実家に帰省すると「実家を出た理由」を思い出して辛くなってしまう「今年も再認識してしまった」

    Arc@CULシウムP @ArcRightChaos @white_rice_wins わかる 今年も再確認してきた 親への感謝があるだけに、「これだけはちょっとなぁ…」があるから距離を取っちゃう

    実家に帰省すると「実家を出た理由」を思い出して辛くなってしまう「今年も再認識してしまった」
    mohno
    mohno 2022/01/06
    忘れるものなんだ。へぇぇ。
  • 1