タグ

ノーベル賞とオプジーボに関するmohnoのブックマーク (2)

  • ノーベル賞受賞で相談殺到 誤解してほしくない免疫療法

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ノーベル賞受賞で相談殺到 誤解してほしくない免疫療法
    mohno
    mohno 2018/10/04
    命がかかる話なので飛びつく気持ちはわかるが、もともと高い薬、かつ効果のある人が限られるので、むやみに投与しないようにという話があったはず。話題になったせいで保険制度が揺らいだら、それこそ大変なことに。
  • 本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発

    スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学・生理学賞を、免疫を抑制するタンパク質を発見し、がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につなげた京都大特別教授の庶佑(ほんじょ・たすく)氏(76)ら2氏に授与すると発表した。免疫を抑える働きを阻害することでがんを治療する画期的な免疫療法を確立し、がん治療に新たな道を開いた功績が評価された。 他の受賞者は米テキサス州立大のジェームズ・アリソン博士。 日人のノーベル賞受賞は2年ぶりで計24人。昨年のカズオ・イシグロ氏ら外国籍を含め計27人となった。医学・生理学賞は大隅良典氏に続き計5人。 現在の抗がん剤は、がん細胞を直接攻撃するタイプの薬が大半を占める。これに対し庶氏は、がん細胞が人の免疫力から逃れて生き延びる仕組みを阻止し、免疫細胞の攻撃力を高めて治療する全く新しいメカニズムの薬を開発した。 このタイプの薬は「免疫チェックポイ

    本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発
    mohno
    mohno 2018/10/01
    「2018年のノーベル医学・生理学賞を、免疫を抑制するタンパク質を発見し、がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につなげた京都大特別教授の本庶佑氏(76)ら2氏に授与すると発表」←また京都大学なんだ。
  • 1