タグ

ビジネスと西日本新聞に関するmohnoのブックマーク (7)

  • 光回線4ヵ月たっても2万件がつながらない 工事遅延のNTT西に強まる不満「無責任」 | 西日本新聞me

    NTT西日のインターネット光回線サービスで5月中旬、顧客管理システムのトラブルが発生し、累計6万件の設置工事が遅延、4カ月たった今も約2万件が遅れている。生活インフラといえるネット回線利用が数万件単位で長期にわたって影響を受けるのは異例という。西日新聞「あなたの特命取材班」に相次いで寄せられた声をきっかけに判明した。...

    光回線4ヵ月たっても2万件がつながらない 工事遅延のNTT西に強まる不満「無責任」 | 西日本新聞me
    mohno
    mohno 2021/09/24
    半導体不足かと思ったら「顧客管理システムのトラブルが発生し、累計6万件の設置工事が遅延、4カ月たった今も約2万件が遅れている」←それは大変だな。これ工事する業者も迷惑してるんじゃないだろうか。
  • ロイヤルHDが早期退職200人募集 50歳以上、業績悪化受け | 西日本新聞me

    ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は27日、12月末時点で50歳以上64歳以下の社員を対象とした早期退職を実施する、と発表した。募集は200人程度で規模は全体の7%ほどになる。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化しており、従来のコスト削減に加えて要員のスリム化に踏み切る。 同日の取締役会で決議した。12月1~18日に国内連結子会社9社を含めた903人を対象に募集し、退職日は来年1月末。特別退職金を支給するほか、希望者には再就職支援も行う。特別退職金は2020年12月期連結決算に特別損失として計上する予定という。 このほか、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」の運営会社が、天丼店「てんや」運営会社と「シズラー」運営会社の2社を来年1月1日付で吸収合併するなど、子会社を9社から6社に組織再編する計画も発表した。外や機内などの事業ごとに1会社体制となる。 ロイヤルHDは6月中間連結決

    ロイヤルHDが早期退職200人募集 50歳以上、業績悪化受け | 西日本新聞me
    mohno
    mohno 2020/10/28
    「ロイヤルホールディングス…12月末時点で50歳以上64歳以下の社員を対象とした早期退職を実施」「「ロイヤルホスト」の運営会社が、天丼店「てんや」運営会社と「シズラー」運営会社の2社を来年1月1日付で吸収合併」
  • 「78円」→「31円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスの感染拡大により一時は品薄となった不織布マスクだが、供給が追い付かないドラッグストアや量販店の一方で、衣料品店や飲店など「異業種」の店頭で大量陳列されるケースが目立ってきた。中国からの輸入が増えた影響で、価格競争は激しさを増している。 福岡市博多区の博多川端商店街では大型連休明けから複数の露店が、50枚入りの1箱を2千円前後で販売している。「3千円で売るつもりだったが競合を考慮して2500円に下げ、さらに500円値引きした」とある販売員は打ち明ける。 同市・天神地区では50枚入りマスクを3500円で売る衣料品店や2千円台の宝飾品店など乱立状態だが、中には「1355円から」との看板を掲げた化粧品店も。インターネット通販の価格比較サイトでは、マスク1枚当たりの平均価格は不足感が強かった4月24日に78円だったが、14日には31円にまで下がった。 一方、ドラッグストアなどでは

    「78円」→「31円」マスク価格競争激化 中国から流入、値崩れ進む | 西日本新聞me
    mohno
    mohno 2020/05/18
    スーパーで5枚/350円くらいで売ってて奪い合いにもなっていなかった。私は相変わらず使い捨てマスクを使い捨てずに使っている。そもそも出かける頻度が低いので(まだ)困ってはいない。
  • 「ハイテンションボルト」が足りない 五輪建設ラッシュで8カ月待ち、国交省は異例措置 スーパーもスタジアムも工事遅れ | 西日本新聞me

    「ハイテンションボルト」が足りない 五輪建設ラッシュで8カ月待ち、国交省は異例措置 スーパーもスタジアムも工事遅れ 2019/6/3 6:00 (2022/12/14 13:11 更新) [有料会員限定記事]

    「ハイテンションボルト」が足りない 五輪建設ラッシュで8カ月待ち、国交省は異例措置 スーパーもスタジアムも工事遅れ | 西日本新聞me
    mohno
    mohno 2019/06/03
    定期的に話題に出るようになってるけど、オリンピックが終わったら需要が激減するんだろうか。
  • 九電1-2%値下げ 国に26日届け出方針 西部ガスも対抗へ | 西日本新聞me

    九州電力が4月にも計画する電気料金の値下げについて、一般的な家庭では1~2%程度で調整していることが25日分かった。法人向けも含め幅広い料金プランを値下げする。26日に決定し、国に届け出る方針。西部ガスも25日、販売する電気料金を値下げする方針を明らかにした。電力小売り全面自由化から間もなく3年。大手の値下げで業界の競争が激化しそうだ。 九電は家庭向けの主力料金プラン「従量電灯B」のうち、毎月の使用電力量に基づく「電力量料金」を1~2%程度引き下げる方針。契約数は九州の約400万件で、3月のモデル家庭(月250キロワット時使用)の料金は6620円。使用量が月300キロワット時を超える分の単価を低く設定した「スマートファミリープラン」といった自由化プランも合わせて値下げする。 九電は2013年5月、東日大震災後の原発稼働停止に伴う経営悪化を受けて33年ぶりに値上げを実施。同年7月以降に想定

    九電1-2%値下げ 国に26日届け出方針 西部ガスも対抗へ | 西日本新聞me
    mohno
    mohno 2019/02/26
    「原発4基が年間を通じて安定的に稼働する体制となって財務改善の見通しがつき、コスト削減など経営効率化も進んだため、値下げの余地があると判断」←電力会社は再エネ賦課金という“ハンディ”があるからなあ。
  • ベテラン派遣切り横行 「3年超せば正社員」回避か 9月「義務化」前に“雇い止め”相次ぐ | 西日本新聞me

    改正労働者派遣法の施行から9月30日で3年を迎えるのを前に、ベテランの派遣社員を中心に「雇い止め」に遭うケースが相次いでいる。改正法では、同じ職場で働くのは最長3年で、超える場合は派遣元が派遣先に直接雇用を依頼する-などの雇用安定措置が義務化された。その義務が発生する前に契約を解除すれば、企業側は高待遇の正社員などに登用しなくて済む。労働者側からは「法の趣旨に反する派遣切りだ」と批判が出ている。 大分県内の製造会社に勤めていた40代のAさんは、専門書類の作成業務を15年以上担ってきた。今年2月、契約は夏までと告げられた。3カ月更新で働いてきて、法改正から2年9カ月での雇い止め。あと1回更新すれば、希望していた正社員への道が開けるはずだっただけに「十数年を無駄にした」と肩を落とす。 同じ会社で秘書として10年勤めるBさん(42)も今夏で雇い止めになった。仕事量は正社員と同等で残業もこなしてき

    ベテラン派遣切り横行 「3年超せば正社員」回避か 9月「義務化」前に“雇い止め”相次ぐ | 西日本新聞me
    mohno
    mohno 2018/07/18
    派遣切りしてもかまわない(代わりがいる)人ならそうなるのは当然じゃない? むしろ正社員登用の義務化がなければ、いつまでも派遣で雇ってもらえる可能性は高いわけで、どうすればいいと思う?
  • 交易、祭祀手付かずの国宝 沖ノ島世界遺産勧告 「神の島」保護手探り - 西日本新聞

    「神宿る島」と称される沖ノ島 写真を見る 田心姫神(たごりひめのかみ)を祭る沖津宮。巨岩の下に潜り込むように建てられている 写真を見る 許可を得て沖ノ島に上陸するときは、海で身を清めなければならない=いずれも2015年11月、福岡県宗像市 写真を見る 世界文化遺産登録が勧告された福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」は、厳格な上陸制限により、古代の祭祀(さいし)の遺産や信仰を守り継いできた。世界遺産候補として知名度が高くなるにつれ、関係者は沖ノ島への接近や無断上陸の懸念を強めている。「観光地」にできない遺産を保護するために、新たな手だてが必要だ。  「沖ノ島から何キロまで近づいていいか」。世界遺産の国内候補に決まった昨年以降、島を管理する宗像大社(福岡県宗像市)に旅行会社からの問い合わせが増えている。沖ノ島は宗像大社の私有地。交代で駐在する神職以外の上陸は基的に認めていないため

    mohno
    mohno 2017/05/06
    「沖ノ島から何キロまで近づいていいか」「島への接近は2キロまでとすることでほぼ合意…2キロ以内に入った船を取り締まる法律や条例はない」「釣り人を運ぶ遊漁船のほか、最近はダイバーを乗せた船の接岸が確認」
  • 1