タグ

ピタゴラ装置に関するmohnoのブックマーク (7)

  • 思わず「ああああ!」と叫ばずにいられない心臓に悪いピタゴラスイッチ「安心してたら最後にやられた」

    ヤギの人🐐 @yusai00 心臓に悪いピタゴラスイッチ製作者のYou Tubeチャンネルがあったからリンクを貼っておきますね。フルバージョンもあるよ。 youtube.com/channel/UCbNvf… 向こうではウィキペディアもあるほど人気のYouTuberみたい。知らなかった。 en.wikipedia.org/wiki/Joseph_He… josephsmachines.com 2020-12-13 13:43:40 リンク Wikipedia Joseph Herscher Joseph Herscher is a YouTube personality known for his channel Joseph's Machines. Herscher is a kinetic artist who specializes in making comical chain-

    思わず「ああああ!」と叫ばずにいられない心臓に悪いピタゴラスイッチ「安心してたら最後にやられた」
    mohno
    mohno 2020/12/14
    これ、何回試したんだろう。
  • 海外のおじいちゃんが作った「自動朝食マシン」が圧倒的からくり装置 調理から片付けまでバッチリこなす

    イギリスのおじいちゃんが作った「自動朝マシン」の動画がYouTubeに公開されて人気になっています。巨大なからくり装置のような見た目が圧巻です。 制作者は69歳の元パイロット、ピーター・ブラウンさん。ボタンを入れると装置が動き出し、トースト、ゆで卵、ドリンク、さらに新聞まで自動で用意してくれるというものです。ゆで卵はきっちり半熟になるよう調整されていたり、コーヒーと紅茶を選べるようになっていたりと、細かい気配りもばっちり。べ終わるとテーブルクロスを引いて器の後片付けまでしてくれます。 めっちゃでかい自動朝マシンできたよー まずは新聞でも読んでお待ちください 理科の実験チックな装置でゆで卵を作ります 2つのティーバッグが用意されておりコーヒーか紅茶かを選べます 人形がトースターを動かしているかのような演出も楽しい感じ 最後は器ごとテーブルクロスを巻き取ってお片付け 装置は友人と一緒

    海外のおじいちゃんが作った「自動朝食マシン」が圧倒的からくり装置 調理から片付けまでバッチリこなす
    mohno
    mohno 2016/07/10
    準備とメンテにかかる時間が、普通に朝食用意する時間よりかかってそうw
  • 新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる

    新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる2016.05.28 18:3012,503 マグネットを使うとか天才的。 ルーブ・ゴールドバーグ・マシン、通称ピタゴラ装置は、ちょっと手の込んだからくり装置で、主に重力やその物の持つ力などを用いて最終的にゴールへ導くようになっています。今回の、この装置はさらに磁石の力も使って、重力に反する動きや反動といった、いままで見たことのない動きの連続が収まっています。 ビー玉と鉄球と磁石を巧みに使い、観ているうちにどんどん引き込まれる作品です。最初のうちはシンプルで、徐々に複雑になり、次にあれはこう動くだろうと予想しながら、まるでなぞ解きでもしているかのように楽しめます。これを作製した人は凄く数学や物理に精通しているか、もしくは一回一回調整してようやく成功させた忍耐力の持ち主かのどっちかでしょう。 私自身、どちらも持っていないので、さらに驚

    新たな発想のピタゴラ装置。こういうのってずっと観ていられる
    mohno
    mohno 2016/05/28
    ピタゴラスイッチでも、磁石を使った仕掛けはあったと思う。それにしても、固定カメラを切り替えながら撮影してるんだ? ピタゴラ装置の楽しみは“連続”しているからこそなのに。
  • セイコー、時計のパーツ1200個でピタゴラ装置制作 一番小さいパーツは0.7mm

    1200個・47種類の時計パーツでピタゴラ装置をセイコーホールディングスが作成しました。ふぁぁあああ……美しい。 動画が取得できませんでした 歌はやくしまるえつこさん ピタゴラ装置には、実際にセイコーの機械式腕時計に使われているねじや留め具などを採用。部品だけでなく時計を作るための工具なども使用されています。 企画から丸一年をかけて完成したというこのピタゴラ装置。時計のパーツでできた街で暮らす人々が隠れていたり、真っ赤なハートが動く特注の腕時計サイズのスリットアニメーションマシーンが登場したりと、細かな仕掛けがたくさん詰まっています。動画の撮影時間は70時間にも及んだとのこと。 全てはここから 時計職人と連携をしながら装置が動いていきます 時計を作るための道具たち ルビーが登場。装飾に使われているものかなと思いきや、軸受けの摩耗を最小限にするため時計のパーツの中にはいくつものルビーが使われ

    セイコー、時計のパーツ1200個でピタゴラ装置制作 一番小さいパーツは0.7mm
    mohno
    mohno 2016/03/14
    ワンカットじゃないってことは、結局連続してできなかったってことかな→メイキングにノーカット版があった。途中に人が介在してるのは残念。でも、やっぱりホンダの "Cog" の方が凄いと思う。
  • ギネス認定、史上最も複雑で大規模なピタゴラ装置+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    パーデュー大学で開催された2012年の『ルーブ・ゴールドバーグ・マシン・コンテスト』では、これまでで最も複雑な仕掛けのひとつが注目を集めた。 [ルーブ・ゴールドバーグ・マシンとは、米国の漫画家ルーブ・ゴールドバーグが発案した「普通にすれば簡単にできることを、手の込んだからくりを多数用い、それらが次々と連鎖していく」マシンのこと。パーデュー大学では1987年からコンテストを開催している] パーデュー大学のチーム「プロフェッショナル・エンジニア協会(Society of Professional Engineers)」が、風船を膨らませて破裂させるまでを300の工程で実行するマシンを作り、世界最大のルーブ・ゴールドバーグ・マシンとして自らが持っていたギネス記録を打ち破ったのだ。

    mohno
    mohno 2012/04/12
    "This Too Shall Pass"(OK Go)や"Cog"(Honda Accord)に比べるとなあ。
  • Xperia(TM) Tablet | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

    mohno
    mohno 2011/08/24
    なんか途中つないでいる感じ。
  • 「ピタゴラ装置」の傑作6選:動画ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 iPadの魅力的なケース・スタンド3選 横にも動くホンダの電動一輪車:試乗レポート(動画) 次の記事 「ピタゴラ装置」の傑作6選:動画ギャラリー 2010年4月 9日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Dylan F. Tweney 3月27日(米国時間)、米国のパーデュー大学で、『全米ルーブ・ゴールドバーグ・マシン・コンテスト2010』が開催された。 このコンテストは、23年の伝統を持つコンテストだが、こうした装置が作成されている場所は他にもたくさんあり、インターネットでは動画をたくさん見ることができる。 [コンテストは1987年に米国で開始。ルーブ・ゴールドバーグ・マシンとはもともと、米国の漫画家Rube_Goldbergが発案したもので、普通にすれば簡単にできることを、手の込んだからくりを多数使って、それらが次々と連鎖していく事で実現するマ

    mohno
    mohno 2010/04/11
    やっぱりOK GOのPVは凄いな。/とはいえ、純正ピタゴラ装置の凄さがわかるな。/人生で最初に見たルーブ・ゴールドバーグ・マシンはチョコベビーのCMだった。
  • 1