タグ

事故と道路に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 第1ステージで起きてしまった事故の経緯 - ツール・ド・北海道2023 大会キャンセル 詳報

    ツール・ド・北海道第1ステージは、レース中に起きた事故のため中断され、以降のレースはキャンセルとされた。また、第2、第3ステージもキャンセルとなった。事故までの経緯をレポートし、ツール・ド・北海道の交通規制について解説する。 第1ステージ 事故が起きるまでの経緯 青空の下、美瑛町の丘を越えていく集団 photo:Satoru Kato ツール・ド・北海道第1ステージは、旭川市から新得町までの174km。午前9時30分、旭川市総合防災センターをパレードスタートし、3kmほど進んだところでリアルスタートが切られた。序盤の平坦区間でのアタック合戦ではレースの流れが決まらず、30kmを過ぎても逃げが容認されない状況が続いた。 40km以上に及んだアタック合戦 photo:Satoru Kato 1回目の山岳賞ポイントを先頭通過する金子宗平(東京大学)後方に留目夕陽(EFエデュケーション・NIPPO

    第1ステージで起きてしまった事故の経緯 - ツール・ド・北海道2023 大会キャンセル 詳報
    mohno
    mohno 2023/09/09
    「下りの右コーナーで視界が遮られた先に車が停まっており、対向車線に出た自転車が衝突してしまった」←なんか、いつかは起きる事故、のように見えるなあ。片側車線規制のまま復活できるの?
  • 4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜそのままにされているのか? 少なくない“柵”反対の声、驚きの理由とは | Merkmal(メルクマール)

    岡山県岡山市や倉敷市には、危険な用水路が当たり前に存在している。当然、転落事故は多い。いったいなぜこんなに多いのか。ネットで話題になった、敦賀市の側溝トラブルを契機に振り返る。 後続車を先に行かせようと道路脇のスペースにハンドルを切った結果、側溝にハマってしまい、車が損壊した福井県敦賀市の男性――。 2022年11月に発生したこの事故で、男性は壊れた車の修理費として60万円余りを支払うことになった。しかしながら、事故原因となった側溝を管理する福井県が提示した賠償額はわずか11万円だった。当然ながら、男性は憤慨している。 このニュースは、週刊誌『フライデー』のインターネット記事「「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由」(2023年4月2日配信)で報じられ、その後、地元紙『福井新聞』でも取り上げたことで、県内外で注目を集める騒ぎとなった。ヤフーニュースに

    4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜそのままにされているのか? 少なくない“柵”反対の声、驚きの理由とは | Merkmal(メルクマール)
    mohno
    mohno 2023/04/09
    「岡山人も笑い者にしている場合ではないとようやく気づいた」「道路幅が狭いところも多いので、車が通りづらくなるから柵の設置はやめてほしいと反対されることも多いんです」/出張のときにも気になるんだよねぇ。
  • 「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由 | FRIDAYデジタル

    「ひどい話ですよ」福井県が道路の側溝のフタを外す“落とし穴“を作った驚きの理由 | FRIDAYデジタル
    mohno
    mohno 2023/04/02
    「駐車をしないよう側溝のフタを外して欲しい」←駐車してほしくないなら、もう少しまともな手はあると思うんだが。「入口には進入禁止や立ち入り禁止などの警告看板やポールも何もありませんでした」
  • 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    その翌日の12日には、茨城県で登校中の高校生が左折したトラックにはねられ、意識不明の重体。 トラックのドライバーは「確認が不十分だった」としている。 日において自転車は、‟原則”「車道左端」を走行するよう定められている、周知のとおり「免許制」でもなければ「年齢制限」もない乗り物である。 そんな「曖昧な規則」と「誰でも乗れる気軽さ」によって、自転車は、車道では「死にたくなければ歩道を走れ」、歩道では「車輪ついてるなら車道を走れ」と邪魔者扱いされているのが実情だ。 とりわけ、互いの様々な特性から「トラック」との相性はいいとは言えず、両車が絡む事故は、命に関わる重大事故になることが多い。 無論、犠牲になるのは自転車のほうだ。 左折巻き込みの事故が、トラック側の注意不足によって発生するのは間違いない。 トラックのハンドルを握っている以上、どんな条件下でも、その動作ひとつひとつが人命を奪いかねない

    結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2021/11/16
    トラックの内輪差は歩行者が巻き込まれることもあるし、道交法に従って注意深く走行するしかないのでは。「自転車専用道路を整備することはもはや不可能なのか」←拡幅が難しい道路は脇道にまわされるかもね。
  • 「トラック殺しの高架」がトラックを葬り続けるのを記録し続けるムービーがひそかな人気

    人間には「Schadenfreude(シャーデンフロイデ)」と呼ばれる、他人の不幸を喜ぶ気持ちがあると言われています。アメリカのノースカロライナにある「トラック殺しの高架」がトラックを破壊する様子を記録し続けるムービーは、シャーデンフロイデを生み出す格好の素材になっているようです。 Big Truck + Low Bridge = Satisfying Schadenfreude - YouTube アメリカ・ノースカロライナ州にある町ダーラム。 とあるストリートに入ると、「11フィート8インチ(約3.6メートル)の高さ制限」という桁下制限を示す標識が現れます。 右にも左にも現れる標識。 これらの標識は、この「トラック殺しの高架」を警告するものです。 桁下制限の標識だけでなく、「高さ制限を超える車両は迂回するように」と促す警告灯もあります。 しかし、これらのものものしい警告表示にもかかわら

    「トラック殺しの高架」がトラックを葬り続けるのを記録し続けるムービーがひそかな人気
    mohno
    mohno 2017/02/11
    これ、むしろ高架(鉄道)にぶつけて大事故が起きないよう、手前に障害を置いてるんだよね。道路下に下水があるとか wikipedia に詳しい説明がある→ https://en.wikipedia.org/wiki/11_foot_8_Bridge
  • 1