タグ

元号とTechNetに関するmohnoのブックマーク (2)

  • Windows 10 機能更新プログラム (2018 Spring Release) における元号のレジストリ更新について

    皆様こんにちは。 今春リリース予定の Windows 10 の機能更新プログラムでは、新しい元号となる 2019 年 5 月に先立ち、各元号の期間を保持しているレジストリが更新される予定です。新しい元号の名称はまだ公表されていませんので、レジストリにはプレースホルダーとして仮の名称が設定された形となります。 レジストリの更新は、新元号が追加されることに伴う問題をより早い段階で発見し、来る 2019 年 5 月に問題が発生することを未然に防ぐことを目的にリリースされます。Windows 10 Insider Preview での先行公開を経て、既存のアプリケーションやシステムへの影響も検討した上で、このタイミングでリリースされることが決定されました。 更新されるレジストリの設定は以下のとおりです。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Co

    Windows 10 機能更新プログラム (2018 Spring Release) における元号のレジストリ更新について
    mohno
    mohno 2018/04/30
    「今春リリース予定の Windows 10 の機能更新プログラムでは、新しい元号となる 2019 年 5 月に先立ち、各元号の期間を保持しているレジストリが更新」「"2019 05 01"="??_?_??????_?"」←なんかバグと思われそうな気も。
  • 新元号 改元の対応のプロセス – Japan New Era Name Support Blog

    皆様こんにちは。前回の記事では新元号対応のために必要な検討事項、対応項目や課題などを発信していくことをお伝えしました。技術的な観点で文字コード、フォント、符号位置、照合順序などの説明や理解は欠かせないテーマですが、この blog をご覧になっている皆様が、まず知りたいことは ・Microsoft の各製品、バージョンの新元号対応の予定 ・新元号対応の対象製品、バージョンが決定するのはいつか ・対応はどのような方法で成されるのか といった具体的なマイルストーンではないでしょうか。 日マイクロソフト株式会社としても、その情報なくしては取るべき対策や意思決定ができない、という点は重々理解しており、日政府、文字の専門家、国際標準化団体などと協業し対応に当たっていますが、IT において改元は極めて複雑な、非常に多くの検討事項、作業が必要なものになります。 多くの方が誤解しているのですが、Era

    新元号 改元の対応のプロセス – Japan New Era Name Support Blog
    mohno
    mohno 2017/12/06
    「IT において改元は極めて複雑な、非常に多くの検討事項、作業が必要」「その一例としまして、元号には 1 文字表示 (合字) が存在します。「明治」「㍾」「大正」「㍽」「昭和」「㍼」「平成」「㍻」といった具合」
  • 1