タグ

労働とOECDに関するmohnoのブックマーク (6)

  • “定年制・賃金制度 見直しを”OECDが日本に提言 | NHKニュース

    高齢者の雇用の拡大を政府が検討する中、OECD=経済協力開発機構は「日の高齢者は、不安定で賃金の低い非正規雇用で働くケースが多い」として、定年制や賃金制度を見直すべきだとする提言をまとめました。 提言では「日は高齢者の就業率が最も高い国の一つだが、いったん定年で仕事を辞めたあと、不安定で賃金の低い非正規雇用として再雇用されるケースが多い」として、継続雇用年齢を70歳に引き上げても同じ課題が残ると指摘しています。 そのうえで、カナダなどのように定年制度をなくすことの検討や、業績や能力給を取り入れるなど、働きに見合った賃金制度への見直しを進めるべきだとしています。 併せて、高齢者が働き続けるには長時間労働の是正も欠かせないとしました。 記者会見したOECDのガブリエラ・ラモス事務総長首席補佐官は「提言を受け止め、すべての人がよりよい仕事人生を送ることを期待している」と話しています。

    “定年制・賃金制度 見直しを”OECDが日本に提言 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/12/24
    「定年制度をなくす」←それをやめるなら、年功序列をやめる話になって→「業績や能力給を取り入れる」結果としては「不安定で賃金の低い非正規雇用として再雇用」と変わらない気がするけどな。
  • 日本の労働生産性 主要7か国で最下位 | NHKニュース

    労働者がどれだけ効率的に働いたかを示す去年・2017年の「労働生産性」の調査で、日は主要7か国で最も低いという結果がまとまりました。 「日生産性部」がOECD=経済協力開発機構に加盟する36か国の去年の労働生産性を分析した結果、日は20位で、主要7か国では最下位でした。 日は1970年以降、主要7か国の中で最下位の状況が続いています。 理由について、生産性部は、小売りなどでは値上げが難しい状態が続いていることや飲や宿泊業には小規模な事業者が多く、IT投資が進みにくいことなどが要因だと分析しています。 また、日中国の比較を行ったところ、2000年に日の10%程度にすぎなかった中国の労働生産性は、2017年には日の37%にまで伸び、差が縮まっているということです。 日生産性部の木内康裕上席研究員は「AIやロボットをうまく使い、付加価値を生み出す時間を増やすことが大事だ

    日本の労働生産性 主要7か国で最下位 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/12/19
    利用者からすれば同じサービスを安く利用できているということ。“値上げ”を嫌がるから、こうなってしまう。これからますます高齢者が増え労働人口が減るというのに。
  • 2年で3割アップの韓国最低賃金、呆れる国際機関(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2年間で29%も最低賃金を上げると決めた韓国。大統領選の公約実現に突っ走る無謀さにIMFやOECDから「速すぎる」と諌める声が出ています。改定された東京の最低賃金をも上回り、日の地方と大差になります。貧困層救済を掲げても、売上増が伴わないのに人件費だけ大幅増加すれば商品やサービスの値上げや雇っている人員の削減に向かわざるを得ず、すでに徴候が現れています。国際競争力にも響きます。マスメディアも社説などで警鐘を鳴らしますが、韓国政府は聞く耳を持たないようです。 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が選挙公約で時間当り最低賃金1万ウォン(約千円相当)を掲げたのが発端です。昨年は16.4%も引き上げ、今年は引き上げ幅10.9%と決めたのを受けて、中央日報日語版が《IMFが警告「韓国の最低賃金引き上げ速度は速い」》と報じました。 《国際通貨基金(IMF)が韓国の最低賃金引き上げスピードがとても速いと指

    2年で3割アップの韓国最低賃金、呆れる国際機関(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2018/08/01
    「商品やサービスの値上げや雇っている人員の削減に向かわざるを得ず」←脱デフレかつ人手不足の解消を目指す日本がやるべきことだよね。外国人労働者で人件費上昇を抑えようとかふざけるなって話。
  • 日本より深刻?韓国で長時間労働がなくならないからくり=韓国ネット「せめて昼休みは働きたくない」「韓国では法改正しても無理、うちの会社は…」

    9日、韓国日報は、韓国の就業者の年間平均労働時間が経済協力開発機構(OECD)の中で2番目に長く、日より2カ月以上長く働いても賃金は日の4分の3程度にとどまっている実態とその原因について報じた。写真はソウルの地下鉄。 2017年6月9日、韓国日報は、韓国の就業者の年間平均労働時間が経済協力開発機構(OECD)の中で2番目に長く、日より2カ月以上長く働いても賃金は日の4分の3程度にとどまっている実態とその原因について報じた。 OECD加盟国の年平均労働時間(2015年)は1766時間だが、韓国は2113時間と347時間も長く、日との比較もさることながら、ドイツに比べて労働時間は4.2カ月長く、実質賃金は70%だ。記事はこの原因を、定時退社、仕事と家庭の両立、超過勤務制限などを妨害する制度が複雑に絡み合っていることと指摘する。 まず挙げられるのが、長時間労働を誘発する「包括賃金制」の

    日本より深刻?韓国で長時間労働がなくならないからくり=韓国ネット「せめて昼休みは働きたくない」「韓国では法改正しても無理、うちの会社は…」
    mohno
    mohno 2018/07/05
    「2017年6月9日、韓国日報は、韓国の就業者…日本より2カ月以上長く働いても賃金は日本の4分の3程度」「09年の調査では、毎日残業が行われている職場の40.6%が包括賃金制を適用」
  • 働き過ぎ禁止! 韓国の企業戦士に残業制限

    【ソウル】金曜日の夜7時になるとソウル市庁舎では電気が消され、12階建てのビルが真っ暗になる。これは、市職員を午後7時までに確実に退庁させるための唯一の手段である。

    働き過ぎ禁止! 韓国の企業戦士に残業制限
    mohno
    mohno 2018/07/05
    「韓国人はメキシコを除く他のどの加盟国の労働者よりも長く働いている。日本人と比べても労働時間が週6時間長い」「休息する権利」「夜を家で過ごせる生活より、借金のない生活の方がいい」
  • OECDの名誉 - la_causette

    池田さんは,アゴラでのエントリーで次のように述べています。 したがって経済政策としては、正社員と非正社員の格差を是正するには、解雇規制を緩和(特に整理解雇規制を撤廃)して労働市場を柔軟にすることが望ましいというのが、OECDの勧告やNIRAの緊急提言などに共通の結論です。この点について、経済学者の中ではあまり論争はありません。 OECDの勧告をざっと読んだ感想として,「整理解雇規制を撤廃」にあたる部分はなかったように思うのですが,OECDはヨーロッパ諸国でも実現していないことを日に勧告するようになったのでしょうか。 なお,ヨーロッパでの整理解雇に関しては,世界的なビッグローファームであるフレッシュフィールズがこんな解説文書(PDF)を出しているようです。

    OECDの名誉 - la_causette
    mohno
    mohno 2009/05/21
    http://tinyurl.com/r2u7j3 のp.2にある「正規労働者の雇用弾力化」に付けた独自の注釈(解釈)なのでしょうね。
  • 1