タグ

北野武に関するmohnoのブックマーク (10)

  • 北野武監督「首」大コケ? 興収は製作費にも届かない見通し、意欲的な次回作に早くも“黄信号”|日刊ゲンダイDIGITAL

    11月23日公開の北野武監督の最新映画「首」の興行収入は12月17日現在9.9億円で、最終的に前作の「アウトレイジ最終章」(2017年公開)の15.9億円には及ばない見通しだといわれている。 「たけしは次回作について、外国特派員協会の会見で“暴力映画におけるお笑いというテーマで製作の準備に入っている“と公言していますが、『首』は製作費15億円をかけているのに公開4週目で興業配収は10億円に届いていない。映画ランキングも10位に落ちているので、15億円には届かない見通しです。製作に当たって、製作・配給元のKADOKAWAと揉めた経緯もあるだけに、いくら世界のキタノでも次回作のスポンサーを見つけるのはそう簡単ではないでしょう」(芸能ライター) ビートたけしとしてお笑い界の頂点に立った北野監督は故・深作欣二監督に代わり、映画の初監督を務めたのが1989年に公開された「その男、狂暴につき」だった。

    北野武監督「首」大コケ? 興収は製作費にも届かない見通し、意欲的な次回作に早くも“黄信号”|日刊ゲンダイDIGITAL
    mohno
    mohno 2023/12/24
    「「首」の興行収入は12月17日現在9.9億円で、最終的に前作の「アウトレイジ最終章」(2017年公開)の15.9億円には及ばない見通し」「『首』は製作費15億円」「次回作のスポンサーを見つけるのはそう簡単ではないでしょう
  • 演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?

    稲庭淳 @inaniwan 演劇業界はずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんなら、やりたい人ですら他人の演劇は観たいと思わない」状態だと聞くけど、どういう条件が重なるとこういうふうになって、そこで状況が固着するのか気になるんだよな。 2023-12-12 17:47:41 稲庭淳 @inaniwan 先日の北野武監督インタビューで「芸人になりたい有象無象がたくさんいて初めて、当に価値のある面白い芸人とはこうなんだと客がわかるようになる」という話があったが、役者や演劇の世界(もしくは似たような業界全般)でこれが成立してるとはどうしても思えん。 2023-12-12 17:47:57

    演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?
    mohno
    mohno 2023/12/13
    同人誌だってそんなものでは。編集は原石を見つけて磨くわけで、それを“やりがい搾取”と言われてもね、感はある。/「小劇場を埋めてるのって、身内と演劇仲間 なので、本当の意味で客呼べる役者ってほぼいない」
  • ビートたけし、映画宣伝で露出増も「口を開けばカネの話」にうんざり…映画賞は「お車代100万円」で中止に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ビートたけし、映画宣伝で露出増も「口を開けばカネの話」にうんざり…映画賞は「お車代100万円」で中止に エンタメ・アイドル 投稿日:2023.11.22 18:52FLASH編集部 映画監督として、6年ぶりの新作『首』の公開を控えた、北野武(ビートたけし)のテレビ出演が続いている。 11月18日には、かつてレギュラー出演していた『情報7daysニュースキャスター』(TBS系)に1年半ぶりに出演。「土曜の夜は、TBSに向かって塩まいてる。視聴率落ちろ、落ちろ! って」と、いきなり毒舌を振りまいた。「いずれまた、俺の時代が来るなと期待している。ちょっとギャラ高いけど、よろしくお願いします。安住さん、呼んでください」と媚びを売るかと思えば「TBSから帰るとき、車のガラス窓を割られた」と、過去の事件を振り返り「あれ(修理代)自前で払ってるんですけど、(TBSが)払ってちょうだい」と懇願するなど、“

    ビートたけし、映画宣伝で露出増も「口を開けばカネの話」にうんざり…映画賞は「お車代100万円」で中止に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    mohno
    mohno 2023/11/22
    安売りしないというのは個人の方針で別にいいと思うけど、この人、いまでもそんなに“需要”があるんだろうか。
  • ビートたけしが独占告白「映画『首』“お蔵入り”報道の本当のことを話すよ」

    8月3日に「デイリー新潮」が配信した、タレント・映画監督のビートたけし(75)が原作・監督を務める最新映画『首』の“お蔵入り”報道。記事によると撮影は昨年10月にクランクアップし、編集も9割近く終わっていたが、金銭問題などを理由に制作するKADOKAWAと契約をめぐってトラブルになり公開が未定になっている――といった内容だった。 記事中ではたけしの代理人弁護士が〈当方は、撮影開始当初より、原作、脚、監督、出演等の各契約の早期締結をお願いして参りましたが、現在に至るも締結されないため、やむを得ず編集等の作業をストップしております〉と回答しているものの、たけし人のコメントはなかった。 今回、『週刊ポスト』の連載「ビートたけしの21世紀毒談」の取材の中で、たけし自身が事実について明かした。この内容はたけしが自身の公式サイトでも言及するという。 * * * また俺と喧嘩している週刊誌が馬鹿なこ

    ビートたけしが独占告白「映画『首』“お蔵入り”報道の本当のことを話すよ」
    mohno
    mohno 2022/08/03
    「KADOKAWAが提案してきた契約の内容があまりに一方的な内容」←Netflixが絡んでると買取り契約になってるのかもしれないなあ。あと2ページ目が意味不明。
  • ダンカン激白!声明文発表は「誤った報道が出る前に事実を明らかに」

    声明文を発表したダンカン(左)は、師匠のたけしについて「誤った報道がされる中、事実を明らかにしたかった」と説明 たけし軍団のメンバーでサンケイスポーツコラム「虎の通信簿」を担当するタレント、ダンカン(59)が1日、サンケイスポーツの取材に対応。今回の声明文発表に至った理由について「誤った憶測による殿(たけし)の報道が出る前に、事実を明らかにしたかった」と説明。軍団がオフィス北野に残留するのは、たけしが軍団に会社株式を贈与したことに対する恩義とし、「膿を出し切って、(同社社長の)森さんともう1回出直そうということ」と熱弁した。

    ダンカン激白!声明文発表は「誤った報道が出る前に事実を明らかに」
    mohno
    mohno 2018/04/02
    「自発的に弁護士と相談しながら文面の作成に着手。公表前にたけしに報告すると「あまり、きつくやりすぎるな」といわれた」←弁護士も絡んでいたのか。「森昌行社長には事前報告せず」「森さんともう1回出直そう」
  • 森社長、たけし軍団の声明文「驚きを禁じ得ません」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    たけし軍団のつまみ枝豆(59)ダンカン(59)グレート義太夫(59)、漫才コンビ浅草キッドの水道橋博士(55)が1日、それぞれの公式ブログで、ビートたけし(71)がオフィス北野を退社、独立したことについて詳細な経緯、見解を発表した。 声明文は「オフィス北野 たけし軍団一同」の名前で掲載された。たけし独立の理由について、(1)同社の森昌行社長がたけしに相談なく大株主グループから株式を買い取り筆頭株主になった(2)森社長らの役員報酬が容認しがたいほど高額で承認株主総会が開催されていない-ことなどが分かったことが発端とした。 たけしは、森社長が保有する株式すべてを軍団に贈与することや会社の縮小、高額給与の体質を改善するよう指示。しかし作業が遅延したため、独立したいと申し出たという。 声明文によると、森社長が軍団や所属タレントのために経営に取り組みたいとの意向を示したため、軍団はオフィス北野に残る

    森社長、たけし軍団の声明文「驚きを禁じ得ません」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2018/04/02
    「このような文書が一方的にネット等を通じて流されたことに、驚きを禁じ得ません。内容に関してもきわめて不本意であるので、あらためて対応いたします」だよな。事実がどうであれ、まずいよ、これは。
  • グレート義太夫『殿独立の経緯と真相…。』

    グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコう Powered by Ameba 日常の出来事、仕事・病気・音楽・演芸。そんな事をつらつらと綴っております。どうぞ宜しく。 blog読者の皆様へ。 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んで

    グレート義太夫『殿独立の経緯と真相…。』
    mohno
    mohno 2018/04/02
    ああ「たけし軍団一同で声明を出すことになりました」なのか。これ、たぶん「オフィス北野」の許諾を取ってないよね。だからって何かできるか分からないが“やめずに”対外的な批判メッセージを出すのは微妙な予感。
  • 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」

    報道機関各位 株式会社オフィス北野 たけし軍団一同 「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 マスコミ、報道機関の皆様におかれましては、平素より温かいご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 今回は、お笑い芸人にあるまじき、「真面目」なお知らせを、こちらより申し上げますが、何卒、ご理解ください。 まず、メンバー各自のblogで発信させて下さい。 このたび、我々の師匠である、北野武(=師匠)の独立に関し、様々な報道がなされ、「たけし軍団が師匠と同じ事務所についていかないことへの疑念」「円満退社ではないのではないか?」「軍団による社員への恫喝があった」などなどの報道も見受けられ、日頃、応援してくださる皆様に、ご心配をおかけしていますことを慎んでお詫び申し上げます。 師匠は、既に新事務所に移籍を済ませて、以前と変わらず、お仕事もされているので、話されることはないので、幾つか事実関係につ

    「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」 : 水道橋博士の「博士の悪童日記」
    mohno
    mohno 2018/04/02
    「「真面目」なお知らせ」←マジメどころか、生々しい話だった。しかし、それならなぜ軍団を置き去りなのか。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mohno
    mohno 2017/10/08
    「面白いやつには2種類いる。面白いことを言うやつと、存在そのものが面白いやつだ。」(『ファニー・ボーン  骨まで笑って』より、ジェリー・ルイス演ずる大御所コメディアンのセリフ) 北野武はパンダだね。
  • 日本映画をつまらなくしている3つの元凶|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    発端は、イギリスの映画制作・配給会社のアダム・トレル代表の談話が産経新聞に掲載された際、トレル氏が“日映画はレベルが低い”と発言したことだ。ちなみにこの方、日をはじめアジアの映画海外に紹介する仕事をしている。トレル氏は言ったそうだ。 「日映画のレベルは当に低い。最近すごく嫌いになってきたよ!」 ちょっと前ならアジアでは日映画の評価がいちばん高かったが、このごろは映画の質がどんどん下がり、韓国中国台湾、タイの映画に抜かれる始末とのことだ。最近は好きな邦画が見つからなくて、海外配給が大変だとも言う。 「日映画の大作、例えば『進撃の巨人』はアメリカテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い。何でみんな恥ずかしくないの?」 だそうだ。コミック原作の恋愛映画に至ってはため息が出るレベルだとか。 私も、演技の“え”の字も知らないアイドルの学芸会レベルの映画を見せられたらため息のひとつも

    日本映画をつまらなくしている3つの元凶|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン
    mohno
    mohno 2016/04/30
    「日本の映画がつまらない」理由は、つまらない映画を見に行ってる人が多いからだよ。ハリウッド映画も金かかってるだけでつまんないの多いよ。面白い映画を見よう。あと棒読みのアニメを駆逐しようw
  • 1