タグ

古都こととプログラミングに関するmohnoのブックマーク (4)

  • 転職したいエントリです。プログラマとして拾ってください

    どうもどうも。古都ことです。転職したい気分になってきたので書きます。 なおこの記事は、転職先が決まるか、諦めるか、反応がなかったら消します。この記事が残っている間は連絡待ってます。(2019/07/25追記 残しておきます) 希望条件 自分の知識や技術をより活かせる職場を探しています。拾ってください。 勤務先:できれば大阪周辺(豊中市から近いとかなり良い)遠いようならリモートワーク可給料:手取り25万は欲しい勤務時間:普通でもフレックスでも業務内容:可能ならばウェブ系がいいです(フロント/サーバ/バック問わず)新しい技術や新しい試みができる、挑戦的な内容開始:8月以降?備考:まだ退職してないです 連絡先 連絡は締め切りました プライベートでの実績 大雑把にはGitHub見てもらえばいいと思いますここと https://github.com/kotofurumiyaここ https://gi

    転職したいエントリです。プログラマとして拾ってください
    mohno
    mohno 2019/07/03
    これで転職できなかったら大阪、不景気がひどすぎるだろと思ったが、どうやら続々と問い合わせはされているみたいだ:-) →https://twitter.com/kfurumiya
  • 本当に諦めて刺身にタンポポ乗せたほうがよいのか(その1 プログラミングの勉強の順序の話) - Lambdaカクテル

    note.mu を読んだ.結論から先に書けや!といった旨のコメントをしてしまったが,「プログラミングを志す初心者のレベルが一定程度に達していない」という不満を表明している点については,同意する.自分も大学生であった頃に同期にプログラミングを教えた経験があるが,似た経験が多かったのである.ちょっと強く書いてしまってごめんネ. さて,初心者である以上,プログラミングについて知らないことがあるのは当然のことであるから,著者もその旨は了解しているはずだ. それを前提として考えてもプログラミングを身に付けるための知識や態度が身に付いていない初心者の存在こそを,彼(彼女)は憂いているのではないだろうか. この「学ぶ前提となるような知識や態度」について,上記記事の主張を見ながら,初心者が身に付けるべき知識・態度を探ってみてはどうだろう,と考え,この記事を書くに至った.俺は今正月で帰省中だが,充電器を実家

    本当に諦めて刺身にタンポポ乗せたほうがよいのか(その1 プログラミングの勉強の順序の話) - Lambdaカクテル
    mohno
    mohno 2019/01/03
    プログラマーって、日本では研修などで「教えれば誰でもできる」前提になってるけど、外国では普通にコンピューターサイエンスを学んだ人がなるものだからね。「外国に比べて扱いが悪い」と言われるが、敷居も低い。
  • オブジェクト指向にメリットなんて存在しない|古都こと|note

    最近の新人は勉強熱心だ。新しく聞いた概念を貪欲に取り入れようとする様は、はたから眺めていても感心する。私なんて10年前に得た知識でなんとかごまかしごまかし生きているというのに。 もちろん様々な場面で「躓き」は発生する。有名どころではポインタや非同期処理が初心者キラーだ。そして一番の初見殺しは……オブジェクト指向だ。 オブジェクト指向に殺されたプログラマは数知れない。新人からベテランまで、たいてい皆殺しにされている。 なぜそれほどまでに多くのプログラマを混乱させるのだろう。やネットではオブジェクト指向の数々の多大なメリットが列挙されており、実に素晴らしいパラダイムに思える。しかし教通りに組んでみてもどうにもしっくりこない。当に自分はオブジェクト指向のメリットを享受できているのだろうか? 種明かしをしよう。実はそれらメリットとやらは全部全くの嘘で、オブジェクト指向にメリットなんてものは存

    オブジェクト指向にメリットなんて存在しない|古都こと|note
    mohno
    mohno 2019/01/01
    「工作機械がなくてもノコギリとカナヅチがあればいいだろ」みたいな感じがあるなあ。それでいい場面があるのは事実だが、マルチパラダイムって、普通にオブジェクト指向が含まれてるよね。
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    mohno
    mohno 2019/01/01
    「刺身にタンポポ乗せる仕事」←素で知らなくて「あれは食用菊ですよ」と突っ込んだ思い出が。「dist = distribution」というコメントを見て驚いてる。「プログラミング以前の「何か」」←とりあえずタイピング。
  • 1