タグ

国会議員と議員に関するmohnoのブックマーク (6)

  • 立憲・泉代表「裏金議員は国政から退場してもらう」|FNNプライムオンライン

    立憲民主党の泉健太代表は21日、岐阜・多治見市で記者団に対し、自民党の派閥の政治資金をめぐる事件を受け、「裏金議員を許してはいけない。裏金議員は国政から退場してもらう。それが国民の意思だ」と述べた。 さらに泉代表は、今回の事件で東京地検に在宅起訴された大野泰正参院議員(岐阜県選出)の19日の記者会見について、「まったく説明できていない。金を何に使ったのか。なぜ隠したのか。国民に説明できないなら、政策を語る資格はない」と述べ、大野議員の辞任を求めた。 ※FNNでは「自民党派閥の政治資金問題」を継続取材しています。情報提供してくださる方は、ぜひこちらまでご連絡ください。

    立憲・泉代表「裏金議員は国政から退場してもらう」|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2024/01/22
    「裏金議員を許してはいけない。裏金議員は国政から退場してもらう。それが国民の意思だ」←「止めてくれ その術はオレに効く」(小沢一郎談)
  • 病床削減に賛成した議員の実名一覧を公表します(衆議院編) - エルの楽園

    しかし、医療機関に病床増やせ、できなければ名前を公表するというのなら、これまで病床を減らす政策に賛成してした議員全員、実名公表したらええのでは?— 近藤史恵 (@kondofumie) 2021年8月23日 という訳で実名を公表します。 稿では実名の他、根拠法案や議事録も併せてご紹介します。これらの情報が来る衆院選における皆様の判断基準の一助となることを望みます。 まず前提条件として、現時点での病床削減は「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案」というものを根拠として推し進められています。 件についてのポンチ絵は以下の通り。 元ファイルはこちらです。 法案の詳細はこちらをご覧ください。 これらの資料にお目通しいただいた上で、改めてご判断頂ければと思います。 さて、この法案はどのようにして生まれ成立したのでしょうか。 衆議院公式サイ

    病床削減に賛成した議員の実名一覧を公表します(衆議院編) - エルの楽園
    mohno
    mohno 2021/08/25
    あのさー、民主党はマニフェストで「国家公務員総人件費二割削減」を掲げていたんだよ。維新の会が積極的だけど、“平時の無駄を省く”ってのは“災害時の余裕をなくす”ってことでしかないんだけどね。国民の選択。
  • 育休中の小泉進次郎氏 「ぜんぜん休みじゃないですね」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    育休中の小泉進次郎氏 「ぜんぜん休みじゃないですね」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/01/30
    宮崎謙介といい、育児休暇の取得条件に“不倫”は必要ないんだがな。
  • 小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース

    育児休暇の取得を検討している小泉環境大臣は、第一子の誕生後、3か月の間に合わせて2週間分、育児時間を確保する意向を固めました。 その結果、男性の育休取得を進めるためには制度だけでなく空気を変える必要があるとして、国会や危機管理への対応など、大臣としての公務に支障が出ないことを条件に、育児休暇を取得する意向を固めました。 具体的には、第一子の誕生後3か月の間に、休暇や短時間勤務、それにテレワークを組み合わせて、合計2週間分、育児時間を確保するということです。 このため、打ち合わせなどにはテレビ会議やメールを最大限活用するとともに、副大臣や政務官に代わりに公務に出席してもらうことも検討しています。 小泉大臣は15日、こうした方針を発表することにしています。

    小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/15
    「男性の育休取得を進めるためには制度だけでなく空気を変える必要がある」←そもそも宮崎謙介元議員の頃から制度が変わってないよねぇ。
  • 小泉進次郎『育休取得について』

    小泉進次郎オフィシャルブログ「日政治を未来のために~自由民主党~」Powered by Ameba 小泉進次郎オフィシャルブログ「日政治を未来のために~自由民主党~」Powered by Ameba こんにちは。小泉進次郎です。 環境省の「選択と集中実行部」の会議冒頭でお話しした育休取得について、私の想いをお伝えしようと思い、以下の通りまとめました。 私の育休取得について 子どもが生まれるにあたって、あまりに知らないことが多いので、様々な専門家や親御さんにお話を聞かせていただきました。その中で、妊娠・出産によってホルモンバランスが崩れ、産後の孤独な育児によって「産後うつ」になる方が約10%もいる、ショッキングな事実を知りました。 私自身、の様子を隣で見ていて、率直に育休を取りたいと思うようになりました。 育休をめぐる現状と葛藤 しかし、国民のみなさんから選挙で選ばれている国会議

    小泉進次郎『育休取得について』
    mohno
    mohno 2020/01/15
    「育休を取れない社会の空気を変えてほしい」←っていうの、5年前に宮崎謙介元議員がやっただろ。「国会議員や国務大臣には勤務時間も残業という概念も休暇制度もありません」
  • ハニートラップにひっかかりました。 - 私は与党所属の衆議院議員です... - Yahoo!知恵袋

    ニートラップにひっかかりました。 私は与党所属の衆議院議員です。常任委員会では筆頭理事を務めています。 あっちから誘ってきたのに、途中でしきりに「やめて、やめて」と言うので、おかしいと思っていましたが、若い身体が気持ちよすぎて止めることができず、最後までしました。 終わると、部屋にがたいのいい外国人が数名と日人の男が入って来て、「映像を加工すれば強姦に見える」などと言って私を脅し、私の鞄を持ち去って行きました。 まさか、警察にも言えませんし、他の先生方にも相談できません。 当にどうしたらよいのかわからず、精神的に追い詰められ、ここに書きました。助けてください。ここが最後の希望なんです。 私の家系は、曽祖父から代々代議士を務めており、地盤も曽祖父の代からのものです。 このようなことになったのも全て私の不徳ですが、これで議員辞職ともなれば、地盤を守り続けてくれた御先祖に申し訳が立ちません

    mohno
    mohno 2019/08/14
    なにこれ。「常任委員会では筆頭理事」「曽祖父から代々代議士」←常任委員会は17しかないんだから“事実なら”速攻で特定されそうだけど。 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iinkai_jounin.htm
  • 1