タグ

報道と沢渡あまねに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 技術力だけで相手を「マウンティング」、極めて幼稚かつ残念な風土を変えよ

    IT企業やIT部門は技術力を発揮してなんぼである。技術力で存在価値を高めようとする。そのカルチャーはある意味で健全である。IT業界IT職種の正しい発展を後押しすることにもつながる。 一方、技術力だけで初心者や中途採用者をマウンティング(優位性の誇示)するのは問題だ。さらにひどいと、顧客や取引先まで小ばかにするような態度をとる。これが一部の人の特異な行動ではなく、職場やチームの複数名がマウンティング気質であったり、上長がそのような性格の持ち主だったりすると、職場の性格そのものが問題となる。つまり、性格の悪い職場のオーラをまとい、悪臭を放ち始める。 マウンティング文化の人が部門長や管理職だったり、いわゆるスタープレーヤー的な存在だったりする職場はタチが悪い。職場が技術で相手を殴る行動を正当化しているようなものだからである。 なぜ技術力だけで他者をマウンティングするような、「性格に難あり」な人

    技術力だけで相手を「マウンティング」、極めて幼稚かつ残念な風土を変えよ
    mohno
    mohno 2025/05/17
    なんか嫌な思い出でもあるんだろうか。ホントに技術力がある人はわりと謙虚だと思うんだが。/技術力足りないのに偉そうにしたり、仕事に必要な技術力が足りてないのに開き直ったりする方が問題。
  • 1