タグ

報道と石丸伸二に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 石丸伸二氏の「新党」結成会見、弊サイト参加は「お断り」 記者クラブや「YouTube登録100万人メディア」などに限定 - 弁護士ドットコムニュース

    今夏の東京都議選に向けて、新たに地域政党の立ち上げを表明している石丸伸二前安芸高田市長が、明日1月15日に都内で発足会見を開く。 この会見は石丸氏が主催で、メディア側の取材参加は基的に「許可制」であるため、批判的な声もあがっている。 弁護士ドットコムニュースが1月14日、会見参加をメールで申し込んだところ、許可されなかった。 ●「諸条件に合ったメディアに限らせていただきました」 当初は、都庁で会見を予定していた石丸氏だったが、1月13日に自身のXで「中止」を伝えていた。 1/15(水)に予定していた記者会見は中止になりました。 記者クラブ宛に出した案内がネットに流出し、日時と場所が広く知られてしまったことが原因です。 記者クラブには「取材目的の希望者は出席を制限しない」と言われたため、誰が来るかわからない状況は種々のリスクが高いと判断しました。 — 石丸伸二 (@shinji_ishim

    石丸伸二氏の「新党」結成会見、弊サイト参加は「お断り」 記者クラブや「YouTube登録100万人メディア」などに限定 - 弁護士ドットコムニュース
    mohno
    mohno 2025/01/15
    「今夏の東京都議選に向けて、新たに地域政党の立ち上げを表明している石丸伸二前安芸高田市長」「メディア側の取材参加は基本的に「許可制」」/新聞・テレビの取材が優しいという気もしないが。
  • 高橋洋一氏 斎藤元彦氏の〝後任〟に石丸伸二氏の名前挙げる「兵庫県知事ならアリ」 | 東スポWEB

    元財務官僚で経済学者の高橋洋一氏が失職危機の斎藤元彦兵庫県知事の〝後任〟にアノ男を指名した。 12日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。斎藤知事をめぐっては、数々のパワハラ言動、強権行使が伝えられており、ついには県議会の全議員(86人)が斎藤氏に辞職を求める異例の事態となっている。知事側が拒否すれば、定例議会が開会する19日にも自民党が不信任決議案を提出するという。 こうした状況下に高橋氏は「やっぱり公益通報に対する対応を致命的にミスった。自分を貶める怪文書と思っても、公益通報になるから、初手としては客観的なところに調べさせるとか、自分でやっちゃダメ。そこが完全にミス。取り返しがつかない」と断罪。 今後については「県政を混乱させた責任を取る」という理由で斎藤氏が辞職の道を選ぶと指摘。〝後任〟には、先の東京都知事選で旋風を巻き起こした石丸伸二氏の名前を挙げた。

    高橋洋一氏 斎藤元彦氏の〝後任〟に石丸伸二氏の名前挙げる「兵庫県知事ならアリ」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2024/09/15
    この人に言われてもな。というか“パワハラする知事”の後釜を探してる人なんているの?
  • 石丸伸二さん「今回気に入らない対応をしたテレビ局には4年後の都知事選で取材をさせてやらないぞ!まいったか!」

    取材不足 @shuzaibusoku7 石丸伸二氏の実像を動画で紹介しています。「取材不足」は石丸氏の台詞の借用です。「現代ビジネス」寄稿文 gendai.media/list/author/sh… note note.com/s 石丸氏の実態周知のためYouTubeのチャンネル登録をよろしくお願いします。 youtube.com/channel/UCEtOg… 取材不足 @shuzaibusoku7 石丸伸二氏が強烈すぎるメディア戦略を語りました。 今回気に入らない対応をしたテレビ局には4年後の都知事選で取材をさせてやらないそうです。選挙戦で不利になるような気がするのは私の考えが浅いんだと思います。 石丸伸二の強烈すぎるメディア戦略「もう出てやらない」からの・・・政治再建は国民の仕事だ! youtu.be/Jo6pAm7qRhY?si… @_Shintaro_ 元動画youtube.co

    石丸伸二さん「今回気に入らない対応をしたテレビ局には4年後の都知事選で取材をさせてやらないぞ!まいったか!」
    mohno
    mohno 2024/07/18
    ホントにもう一度出るのか知らんが、「宣伝になるような取り上げ方をしてくれなきゃ出ない」くらいは言いそうだよね。蓮舫が下手をうって票が流れただけにしか見えんし、もう化けの皮は剥がれてそうだけど。
  • 40代以上はなぜ「石丸伸二」を「理解できない、大嫌い」なのか?若者不在の「オールドメディア」と化した「ネットとX」の限界(御田寺 圭) @gendai_biz

    40代以上はなぜ「石丸伸二」を「理解できない、大嫌い」なのか?若者不在の「オールドメディア」と化した「ネットとX」の限界 誰も予想できなかった「異変」かつてない数の候補者が乱立し、また各候補者の政見放送が社会に波紋を呼ぶなど、混乱のなかで投開票日を迎えた東京都知事選。結果はご存じのとおり、開票時間になると同時に小池百合子氏の当選確実が報じられる、いわゆる「ゼロ打ち」の圧勝劇となった。 見逃せないのは2位以下の波乱だ。当初は2位を独走しながら小池氏を猛追、あわよくば小池都政を終焉させるのではないかと支持者たちが盛り上がっていた蓮舫氏が、広島県安芸高田元市長の石丸伸二氏に追い抜かれ、まさかの3位落選となった。 メディアでは「蓮舫氏の大惨敗」「共産と組んだことで票離れを招いた」などと報じられているが、氏の支持はもとより立憲と共産の岩盤支持層頼みでそこまで上振れも下振れもしていない。これは端的に石

    40代以上はなぜ「石丸伸二」を「理解できない、大嫌い」なのか?若者不在の「オールドメディア」と化した「ネットとX」の限界(御田寺 圭) @gendai_biz
    mohno
    mohno 2024/07/13
    いや、理解が及ばないんじゃない。普通の大人は無責任に大口叩いたりしないんだよ。それを節操なくやってるのが人生経験の少ない若者にはカッコよく見えてるんでしょ。だから通じない相手には全然通じない。
  • 石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」(週刊現代) @gendai_biz

    冷笑的な態度に批判が相次ぐ現職の小池百合子氏が3選を果たした東京都知事選挙で、大方の予想を覆して2位と大健闘した石丸伸二氏(41歳)。165万8363票を獲得して次点となった大躍進を称える声の一方で、7日の開票速報番組での受け答えや冷笑的な態度には、批判が相次いでいる。 フジテレビの「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」では、元乃木坂46の山崎怜奈が石丸氏の掲げた公約に国政レベルのものがあったと指摘した上で、石丸氏がこの先やりたい政治は「国政レベルなのか、都政レベルなのか」と質問した。 これは国政進出も噂されている石丸氏に対する鋭い質問だったが、石丸氏は苦笑しながら「前提のくだりがまったく正しくない。(小池氏の)ゼロ公約と私が今回掲げた政策。全然、次元が違う」とバッサリ。山崎は「不勉強ですみません」などとい下がったが、石丸氏は「見方が違うんじゃないでしょうか」と一蹴。山崎は出演後、S

    石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」(週刊現代) @gendai_biz
    mohno
    mohno 2024/07/12
    「自分の子が悪いように言う人はおらん。親いうものは、挑戦することはよしとする。でも、あんたらみたいに、粗探しをする。いいところを聞きたいと言いながら、出てきたものは違う」←いいお父さんじゃないか。
  • 1