タグ

川内優輝に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 川内優輝が来年プロ転向を表明 公務員退職 自己ベスト伸び悩み決断/デイリースポーツ online

    川内優輝が来年プロ転向を表明 公務員退職 自己ベスト伸び悩み決断 拡大 世界最古のマラソンと呼ばれるボストンマラソンで日人31年ぶりとなる優勝を飾った“最強市民ランナー”川内優輝(31)=埼玉県庁=が19日、成田空港に凱旋帰国し、来年4月でのプロランナー転向を表明した。 ボストンマラソンの賞金の使い道について問われた時だった。決意を持った表情で川内は切り出した。「来年の4月から公務員を辞めて、プロランナーに転向しようと思っています。今年で(勤務先の高校が)100周年になるので。引き継ぎをしっかりやって、来年からプロとして世界を走りたい」。 きっかけは5年更新できていない自己ベストの停滞と、すでにプロとして活動している弟の鮮輝さんの存在。「昔から知ってる人は聞いていると思うけど、3年結果が出なければ、環境を変えると話してきた。それがズルズルと5年もやってきた」と、説明。さらに「弟がプロとし

    川内優輝が来年プロ転向を表明 公務員退職 自己ベスト伸び悩み決断/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2018/04/19
    https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/1869626.html で「日本代表引退の意向」と報じられていたけど、まだまだやるってことなのかな。もちろん、やるなら走ることに専念する方がずっと望ましいことだとは思うけれど。
  • 川内優輝ボストンマラソン初V!瀬古以来31年ぶり - 陸上 : 日刊スポーツ

    やはりこの男は強かった。9位だった昨夏の世界選手権で日本代表からの引退を表明した男子マラソン川内優輝(31=埼玉県庁)が現地時間16日、世界最高峰シリーズ「ワールド・マラソン・メジャーズ」の一つボストンで2時間15分58秒(速報値)で優勝した。日人の優勝は87年瀬古利彦以来31年ぶりの快挙だ。 冷たい雨が降り注ぐコンディションだった。渡米前の羽田空港で、前半は「目立たないように」と集団に潜むプランを描いていた。しかし、宣言とは違い、スタートからダッシュで飛び出す、大逃げ策を敢行。中間点を先頭集団の中で1時間5分59秒で通過し、その後も持ち味の粘りを発揮した。40キロでは昨年優勝で、先頭を走っていたジョフリー・キルイ(ケニア)と20秒差の2位。ラスト2・195キロで逆転し、2分25秒差を付ける圧勝劇だった。 前回大会は大迫傑(26=ナイキ・オレゴンプロジェクト)が日人30年ぶりの表彰台と

    川内優輝ボストンマラソン初V!瀬古以来31年ぶり - 陸上 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2018/04/17
    「川内優輝が…「ワールド・マラソン・メジャーズ」の一つボストンで2時間15分58秒(速報値)で優勝」「ボストンは国際陸連が求める条件を満たしていない片道コースのため、公認記録とはならない」
  • 川内優輝 全身タイツ激走で世界記録にネット沸く 米国でも話題に/デイリースポーツ online

    川内優輝 全身タイツ激走で世界記録にネット沸く 米国でも話題に 拡大 男子マラソンの“最強市民ランナー”川内優輝(30)=埼玉県庁=が、1日に米マサチューセッツ州ボストンで行われた「マーシュフィールド・ニューイヤーズデイ・マラソン」で自身76度目の2時間20分切りを果たした。75度の記録を持っていた米国人男性を抜いて世界最多記録となった。 気温マイナス17度という過酷な条件の中、2時間18分56秒でゴール。現地メディア「CBSボストン」の動画では、防寒のため上はオレンジ、下は黒のタイツに、目出し帽姿の川内の姿が映し出された。その姿はまるで潜水作業員のよう。ゴール地点の陸上競技場は、走路は除雪されている模様だが、フィールドは雪が真っ白に積もっていた。 ツイッターは「♯川内優輝」の祝福コメントで沸いた。「箱根駅伝の裏側で素晴らしいです」「冬季オリンピックにマラソンがあったら間違いなく金メダル!

    川内優輝 全身タイツ激走で世界記録にネット沸く 米国でも話題に/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2018/01/03
    「自身76度目の2時間20分切りを果たした。75度の記録を持っていた米国人男性を抜いて世界最多記録」「気温マイナス17度という過酷な条件」←それは走れる気温なのか:-O
  • 1