タグ

救助に関するmohnoのブックマーク (18)

  • K2滑落の2人、救助打ち切り 日本人クライマー、所属先が発表

    パキスタンにある世界第2の高峰K2(8611メートル)で滑落した、いずれも山岳カメラマンでクライマーの平出和也さん(45)=長野県出身=と中島健郎さん(39)=奈良県出身=について、2人が所属する登山用品販売の石井スポーツは30日、救助活動を打ち切ったとホームページ上で発表した。 石井スポーツによると、2人は日時間の27日午前11時半ごろ、K2西壁で登山中、約7千メートル地点で滑落した。現地で手配したヘリコプターのパイロットが同日、2人の位置を確認したが着陸はできなかった。地上からの救助も難しいとの報告もあったという。 30日、2人に動きがないとの情報が伝えられ、2人の上部に大きな亀裂があって崩落による二重遭難の恐れがあることなどから、家族の同意の下で同日午後2時、救助活動の終了を決めた。 ホームページでは、報告を終えると表明した上で「両名の活躍をたたえるとともに、可能な限り支援を続けて

    K2滑落の2人、救助打ち切り 日本人クライマー、所属先が発表
    mohno
    mohno 2024/07/31
    「2人の位置を確認したが着陸はできなかった。地上からの救助も難しい」/当事者たちが厳しいというのに、外野の素人が何を言えると思うのか。
  • 6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2024/06/17
    「技能実習生のフィリピン人男性(26)=福岡市東区=」←名乗らず立ち去った割には詳しいじゃんか、と思ったら「男性は福岡海保の調べに名前や身分を明かした」←親には名乗らなかったということなのか。
  • 「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意

    これから紅葉登山のシーズンが格化し、気を付けなければならないのが、「山の事故」です。高額の救助費用を請求された女性を取材しました。 ■閉山後に富士登山SOS 「足がけいれん」警察が救助 標高およそ2450メートル、北アルプスの大自然が織りなす景観が人気の、富山県の室堂平です。草木は徐々に、黄色に染まり始めています。 紅葉シーズンに向けて、登山者が増えるなか、事故も相次いでいます。 北アルプスの鹿島槍ケ岳では、登山中に滑落した横浜市の40代の女性が12日、搬送先の病院で死亡が確認されました。 10日に閉山した富士山でも、12日午前2時半ごろ、1人で富士山に登っていた46歳の男性から「足がけいれんして動けない」と警察に救助要請がありました。 警察官7人態勢で現場に向かい、およそ3時間後に男性は発見され、病院に搬送されました。 ■白馬岳で「谷に落ちけが」 下山困難で救助要請 7月に白馬岳で登山

    「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意
    mohno
    mohno 2023/09/13
    「救助費は15万3000円」←やっす。今まで救助が必要だったことないし、いざというときにこれなら保険要らんな、ってなりそうな報道内容。
  • 「水がなくなった」ソロキャンプで救助要請 3リットルの水がなくなり不安に…静岡県伊豆市の山中で男性を救助 無事に下山

    mohno
    mohno 2022/09/05
    「持ってきた飲料水を使い切ってしまったため不安になり、消防に通報した」←下山するでもなく、通報して水を持ってきてもらおうと思ったということなんだろうか。「用意した飲料水は3リットル」
  • 大阪市内上空300mからスマホ落下、コロナ対策で開けていたヘリの窓から…山岳救助から帰還時

    【読売新聞】 兵庫県は14日、県消防防災航空隊のヘリコプターに搭乗していた30歳代の男性救助隊員が、大阪市西成区の上空約300メートルを飛行中に私有スマートフォンを地上に落としたと発表した。写真を撮影しようとした際、窓から落ちたとい

    大阪市内上空300mからスマホ落下、コロナ対策で開けていたヘリの窓から…山岳救助から帰還時
    mohno
    mohno 2021/10/15
    「県消防防災航空隊のヘリコプターに搭乗していた30歳代の男性救助隊員が、大阪市西成区の上空約300メートルを飛行中に私有スマートフォンを地上に落とした」←リアル「スマホを落としただけなのに」(←オイ)
  • マツモト@ジオグラフィカ開発者 on Twitter: "先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してたんすよ。滑落した瞬間ではなく、その前から遭難状態にあった。遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない。酔っ払いが酔いを自覚出来ないのと同じで。そうなった登山者はしばしば『冷静におかしな事をする』。"

    先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してたんすよ。滑落した瞬間ではなく、その前から遭難状態にあった。遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない。酔っ払いが酔いを自覚出来ないのと同じで。そうなった登山者はしばしば『冷静におかしな事をする』。

    マツモト@ジオグラフィカ開発者 on Twitter: "先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してたんすよ。滑落した瞬間ではなく、その前から遭難状態にあった。遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない。酔っ払いが酔いを自覚出来ないのと同じで。そうなった登山者はしばしば『冷静におかしな事をする』。"
    mohno
    mohno 2019/11/01
    「雪のある部分に入った時点で遭難してた」←頂上に向かう途中だったけど、「登頂に成功してても下りられなかっただろう」ということらしいし。「人類はバグだらけです。神様が作ったんならもうちっとマシに作れる」
  • 富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース

    28日、富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかったということです。警察は、ライブ配信をしていた人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 このため、警察はこの人物が遭難したとみてヘリコプターや山岳救助隊を出して捜索した結果、30日午後1時40分ごろ、7合目の山小屋、「大陽館」から南に800メートルほどの標高およそ3000メートルのところで、遺体が雪に埋まった状態で見つかったということです。 遺体は損傷が激しく、スマートフォンなども見つかっていないということですが、警察は遺体はライブ配信中に滑落した人の可能性もあるとみて、身元の確認を進めることにしています。 ライブ配信していたとみられる人の動画配信サイトには、これまでにも、富士山の登山の様子を配信した記録が多数、残されていました。 先月5日には「

    富士山7合目付近で遺体発見 登山のライブ配信中滑落した人か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/30
    「富士山に登る様子をライブ配信していた人が滑落する姿が流れ、警察が捜索したところ、30日午後、7合目付近で遺体が見つかった」←残念ながら予想された通りだったか。
  • 富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索 | NHKニュース

    28日、雪が積もる富士山に登る様子を動画配信サイトでライブ配信していた人が滑落したと通報が相次ぎ、警察は29日、捜索に当たりましたが見つかっていません。 警察は動画投稿サイト「YouTube」に掲載されていた映像などをもとにヘリコプターを出して確認したところ、頂上から7合目付近にかけての静岡県側の斜面に人が滑落したような跡が確認されました。 警察は遭難したおそれがあるとみて29日朝から山岳救助隊10人を派遣して捜索に当たりましたが見つからず、30日も行方を捜すことにしています。 映像を配信していた人の名前や住所などは特定されておらず、動画配信サイトのアカウントなどの確認を進めているということです。 映像では富士山の山頂付近一面に雪が積もり、配信している人が登山道を歩きながら「急ぐわ、剣ヶ峰へ」とか「指やばいけどスマホを操作しなきゃなんない」などと話す様子が確認できます。 静岡県警察部山岳

    富士山に登る様子をライブ配信中に滑落か 山岳救助隊が捜索 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/29
    動画はYouTubeから持ってきたか。「富士山に登る様子を動画配信サイトでライブ配信していた人が滑落」「頂上から7合目付近にかけての静岡県側の斜面に人が滑落したような跡」「名前や住所などは特定されておらず」
  • 富士山登山を「ニコ生」中継中に滑落か 救助隊が捜索

    富士山山頂付近で28日、インターネットで動画を配信しながら登山していた男性が滑落した恐れがあるとして、山梨県の消防防災ヘリなどが捜索したが発見できず、29日朝から静岡県警の山岳遭難救助隊員約10人が山中を捜索している。 男性は28日午前、動画配信サービス「ニコニコ生放送」を利用し、「富士山へGO」のタイトルで自らの登山をライブ配信していたが、山頂付近で「滑る」と叫んで落ちる様子が映し出された直後に配信が止まった。動画を見た人が110番通報した。 富士山は16日に雪が積もっているのが上空などから確認され、22日に甲府地方気象台が初冠雪を発表するなど冬山の時期に入っている。男性は動画で「指が冷たい」などと話しており、軽装だった可能性がある。

    富士山登山を「ニコ生」中継中に滑落か 救助隊が捜索
    mohno
    mohno 2019/10/29
    「富士山山頂付近…動画を配信しながら登山していた男性が滑落した恐れ…消防防災ヘリなどが捜索したが発見できず」「登山をライブ配信…山頂付近で「滑る」と叫んで落ちる様子が映し出された直後に配信が止まった」
  • フックつけ忘れるミス ヘリで救助中に落下の女性死亡 | NHKニュース

    台風で浸水被害が起きていた福島県いわき市で、東京消防庁の隊員がヘリコプターから降下して孤立していた77歳の女性をつり上げて救助していたところ、誤って女性が落下する事故がありました。女性は搬送先の病院で死亡し、東京消防庁は、女性の体重を支えるフックをつけ忘れたままつり上げるミスがあったとして、謝罪しました。 女性は心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。 東京消防庁は会見を開き、清水洋文次長が「女性とご家族に心からおわびします。このような事故がないよう信頼回復に全力を尽くします」と謝罪しました。 消防によりますと、救助活動を行っていたのはヘリコプターで上空から救助を行う部隊「エアハイパーレスキュー」で、女性の体重を支えるフックをつけ忘れたままつり上げるミスがあったということです。 救助者の体重を支えるフックを取り付ける際には、隊員2人で当たり、1人が取り付けたあと、もう

    フックつけ忘れるミス ヘリで救助中に落下の女性死亡 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/13
    どういう理由だろうと思ったが「女性の体重を支えるフックをつけ忘れたままつり上げるミス」←そんな基本的なミスとは想像していなかった。焦りがあったんだとは思うけれど。「手順が守られていなかった」
  • 畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士:朝日新聞デジタル

    線路わきの畑に倒れていたお年寄りを列車を止めて運転台から救助に向かったとして、長井署は29日、JR東日山形運輸区の主任運転士武田航さん(37)ら2人に感謝状を贈った。 署によると、8月1日午前10…

    畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/30
    「列車を緊急停止させ、ワンマンカーのため「急病人の方がいるので救助に向かいます」とアナウンスして、列車から降りて救護にあたった」「緊急時には、自らの判断で安全と認められる行動を取るよう指導している」
  • 奇跡ではなかった!? 13人の救出|NHK NEWS WEB

    タイ北部の洞窟から出られなくなっていた地元サッカーチームの少年12人とコーチの合わせて13人は、今月10日までに全員が無事救出されました。 世界中のメディアは、この救出作戦の成功を「奇跡の救出劇」として大きく報じました。 しかし、一連の救出活動を追い続けた現場取材から見えてきたのは、“不可能”を“可能”に変えた、人々の知恵と努力でした。(アジア総局記者 小阪田和也) 止まるポンプ 少年たち13人の救出は、まさに水との闘いでした。 現地は雨季の真っただ中。洞窟内はところどころが水没し、水の濁りはひどく、流れも急でした。序盤の闘いは全くの劣勢。行方不明となった13人を捜すことさえままなりませんでした。 捜索が始まって5日目に現地入りした私が目にしたのは、動いているかどうかさえ分からない頼りない排水ポンプの姿。 誰もが事態の深刻さをすぐに理解できる状態でした。 翌日には、そのポンプも止まってしま

    奇跡ではなかった!? 13人の救出|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2018/07/15
    「洞窟専門のダイバーを送る必要性を感じたアンソワーズさん」「JICAから出向していた降籏英樹さん…「排水も重要だが、水の入りを止めるべきだ」と主張」「横になって、息をするだけ」
  • 15歳のニュース:タイ洞窟、13人全員生還 水位上昇、酸素濃度低下…緊迫の救出劇 | 毎日新聞

    タイ北部チェンライ県のタムルアン洞窟(どうくつ)で6月23日、地元サッカーチームの少年12人とコーチの計13人が豪雨(ごうう)による増水で洞窟から出られなくなった。水位の上昇(じょうしょう)や酸素濃度(さんそのうど)の低下、少年たちの健康状態の悪化などが心配され、救出作業は時間との闘(たたか)いになった。遭難(そうなん)から18日目の10日夜、救助チームにより13人全員が救出された。 13人は、雨で増した水に追われ、洞窟の入り口から約5キロ離(はな)れた小高い地点に避難(ひなん)していた。2日に全員が無事でいることが確認され、救出作業にはタイ海軍のほか、米国など外国のダイバーも参加した。タイ政府は2000人態勢で洞窟内(どうくつない)の排水(はいすい)をしたり、少年らに料を届けたりするなど救出に向けた準備を急いだ。その間にも激しい雨が降り続いた。6日には救助作業中のダイバー…

    15歳のニュース:タイ洞窟、13人全員生還 水位上昇、酸素濃度低下…緊迫の救出劇 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/07/14
    「タイ政府によると、少年たちが避難(ひなん)していた地点の酸素濃度は15%まで低下」←4カ月待てる状況ではなかったんだな。
  • “タイ洞窟遭難事故” 救助方法として潜水が選択された理由とは ~救出のポイントは少年たちの精神力~ | オーシャナ

    タイ洞窟遭難事故で、潜水による救助が選択された理由と成功のポイント ~ケーブダイバーとして思うこと Part2~ 「タイ13名洞窟遭難事故」における救助活動は、7月10日21時現在、13人すべての少年が救出されました。 【チェンライ(タイ北部)西脇真一】タイ北部チェンライの洞窟に取り残された少年らの救出で、タイ海軍特殊部隊は10日夕、洞窟内に残った最後の5人を救出したと明らかにした。 しかし、選択された救助方法は潜水。 潜水という決断が下された理由とは? そして、救出成功のポイントとは? その見解を寄稿いただきました。 ※以下、三保仁氏による寄稿 リスクの高い潜水による救助が 選択された4つの理由とは タイの洞窟遭難事件で進展がありました。 少年達にダイビングをさせ、13名すべてが救助が無事終了したと報道されています。 前回の記事でも書いたように、これはそれなりのリスクを伴う救助方法です。

    “タイ洞窟遭難事故” 救助方法として潜水が選択された理由とは ~救出のポイントは少年たちの精神力~ | オーシャナ
  • 陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令

    2011年3月11日、午後2時46分。三陸沖を震源とする大地震が日を襲いました。死者約1万6000人、負傷者約6000人、行方不明者約2600人(2011年9月11日時点)に及ぶ大惨事に発展した。 こうした中、自衛隊は「10万人体制」を展開。約1万9000人を救助しました。救助された約2万8000人(2011年3月20日時点)の7割に相当します。これは、自衛隊が発災から72時間で3万人近い部隊を現地に集めたことが効を奏したから。その背後には、火箱さんが辞任を覚悟で決めた「即動」が大きな役割を果たしました。 火箱:当時、私は陸上自衛隊(以下、陸自)で幕僚長(以下、陸幕長)*を務めていました。救助部隊を少しでも早く現場に急行させるため各部隊に出動を命じました。災害に遭った人の生存確率が高いのは発生から72時間と言われています。危機的瞬間には手続きの万全さより迅速・実効性ある行動が勝ると思い、

    陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令
    mohno
    mohno 2018/03/08
    その話、表に出してよかったの?感はある。ただ、メルトダウンを止められなかったのは現場で(無茶してでも)バッテリーを集められなかったから、とも聞くので、形式的にでも処分という話になるかは難しい。
  • 雪で動けなくなった車 3人無事 1人意識不明 北海道 苫小牧 | NHKニュース

    北海道苫小牧市の郊外の林道では、雪で動けなくなった車と救助に向かい動けなくなったロードサービスの車2台の合わせて4人が救助を求め、警察と消防などが捜索して3人は2日朝早く無事救助されましたが、もう1人は意識がない状態で見つかり病院に搬送されました。 警察によりますと、このうち3人は動けなくなった車の中にいて無事が確認されていましたが、もう1人のロードサービスの20代の男性従業員は、現場に向かった除雪車がなかなか到着しないため徒歩で捜しに向かい、途中で動けなくなり、その後、連絡が取れなくなっていました。 警察と消防は自衛隊にも出動を要請し、林道に積もった雪を取り除きながら4人の救助に向かい、2日午前3時半に林道沿いで男性1人を発見しましたが、意識がない状態で千歳市内の病院に搬送されました。 車の中にいたほかの3人は午前4時20分に無事救助されました。 最初に動けなくなった車の男性はNHK苫小

    雪で動けなくなった車 3人無事 1人意識不明 北海道 苫小牧 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/03/02
    「雪のため動けなくなったNHK苫小牧支局の27歳の記者」「救助要請で現場に向かい動けなくなったロードサービスの従業員3人」「ロードサービスの男性1人が死亡」「死亡した男性は…徒歩で捜しに行き」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mohno
    mohno 2016/01/26
    誰しも裁判を受ける権利はあるし、そもそも「訴訟が起こされたから」じゃなく「救助が難しいことが実証されたから」という話なんじゃないの?→「今回の事故を教訓に慎重に対応せねばならない」
  • 韓国「特段支援はいらない」…海保の申し出辞退 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は17日、韓国の旅客船の沈没事故を受け、朴槿恵(パククネ)大統領に対し、「お悔やみとお見舞いの意を表する。我が国として必要な支援を行う用意がある」とのメッセージを送った。 これに関連し、菅官房長官は同日の記者会見で、海上保安庁が16日に韓国の海洋警察庁に救助活動の支援を打診したところ、韓国側が辞退したことを明らかにした。日政府関係者によると、海洋警察庁は「申し出はありがたいが、現在、特段支援を要請する事項はない」と回答したという。

    mohno
    mohno 2014/04/17
    どんな手助けを提案したのか(具体的にしてないのか)はわからないけど、ニュースを見た限りでは、そもそも海が荒れてて自国の救助隊ですら活動できていなかったようなので、傍からどうこう言えない気がする。
  • 1