タグ

日本語と文字に関するmohnoのブックマーク (3)

  • だいなりしょうなりっていう言い方がいや

    ダサくない? <と>ってなんて読むのがかっこいいと思う?

    だいなりしょうなりっていう言い方がいや
    mohno
    mohno 2022/04/23
    私も嫌、というか、だいぶ長くどっちがどっちか分かっていなかった。less(小)than、greater(大)thanと覚えて間違えなくなった。
  • 「ト」と「卜」の違い、分かる?

    正しい見出しは上? それとも下? そもそも違いが分かりますか? 違うのはカタカナの「ト」か漢字の「卜」か。単独で見ると、見抜くのはほとんど不可能ではないでしょうか。この日の担当者はPDFに検索をかけて“間違い”を指摘しました。 上の画像では、間違っていると指摘したのは下。それを上のように直したのです。 重ねて切り替えてみると違うのが分かりますが、差はほんのわずかです。 酷似したカタカナと漢字では、他に「二」と「ニ」、「タ」と「夕」などもありますが、「ト」と「卜」はそれらを上回る見分けにくさのような気がします。 日テレビのアナウンサー、水卜麻美(みうら・あさみ)さんの「卜」はカタカナの「ト」ではありません。これに対しTBSのアナウンサー、新タ(にった)悦男さんは漢字の「夕」ではなくカ… http://t.co/vR67NPPBdh pic.twitter.com/9Vvm05JaOh —

    「ト」と「卜」の違い、分かる?
    mohno
    mohno 2021/02/13
    「カタカナの「ト」か漢字の「卜」か」←こういう人が読んでも分かりづらいものは文字認識で死にそう(前後から推測するしかできそうにない)
  • Unicode 12.0正式版が登場。日本語では小文字の「ゐ」「ゑ」「を」「ヰ」「ヱ」「ヲ」「ン」が追加。新元号が発表され次第、次の12.1で新元号キャラクタを追加

    Unicode 12では4つの言語(script)、554種類の文字が追加されました。これによりUnicodeに収録されている言語は150、文字は13万7292種類になりました。 追加された文字には日語の文字が7種類、小さな文字としての「ゐ」「ゑ」「を」「ヰ」「ヱ」「ヲ」「ン」が含まれています(通常の大きさの文字は以前からありました)。これらは古い文書を記述するために使われるとされています。 そのほか、現在のイラン南西部に存在したアケメネス朝で使われていたアラム語のElymaic文字。南インドのサンスクリット語、カンナダ語で使われていたNandinagari文字。ラオス、タイ、ベトナム、フランス、オーストラリア、カナダ、米国などで使われていた現代White Hmong語、Green Hmong語のNyiakeng Puachue Hmong文字。インド、ミャンマー、ブータンの現代Wanc

    Unicode 12.0正式版が登場。日本語では小文字の「ゐ」「ゑ」「を」「ヰ」「ヱ」「ヲ」「ン」が追加。新元号が発表され次第、次の12.1で新元号キャラクタを追加
    mohno
    mohno 2019/03/07
    「新元号を表す新キャラクタが入る余裕は、既存の元号の周辺にはありません」「少し離れたところに1文字分空いていた「U+32FF」に新元号のキャラクタを入れる」「新元号が発表され次第…Unicode 12.1をリリース」
  • 1