タグ

日本と貿易に関するmohnoのブックマーク (27)

  • 止まらない円安 実は「円弱」 日本は“後進国”に転落か 国力低下の現実とは【報道1930】 | TBS NEWS DIG

    東日大震災に見舞われ日が打ちひしがれていた2011年…。為替レートは1ドル=75円の史上最高値をつけた。あれから13年後の今年、円は半分以下に下落し、今週ついに155円台後半まで円安は進んだ。となるとゴール…

    止まらない円安 実は「円弱」 日本は“後進国”に転落か 国力低下の現実とは【報道1930】 | TBS NEWS DIG
    mohno
    mohno 2024/04/27
    だから、かつては半導体とか家電とか世界に向けて輸出していた“産業”がいくつもあったのに、今は“自動車”くらいでしょ。円高になる要素がどこに?
  • 「どうせ円高に戻るはず」という時代遅れの発想

    お盆休みに入ってドル円相場は145円台に復帰し、断続的に年初来安値を更新している。かつて日の盆休みは「円高の夏」として警戒されたが、2022年、2023年と真逆の「円安の夏」に直面している。 これまでの盆休みが「円高の夏」だった理由は判然としない。 例えば、多くの市場参加者が一斉に休暇を取るタイミングで為替市場の流動性が薄くなる中、残された実需勢のリーブオーダー(希望価格を指定した保留注文)が機械的に約定して値が飛びやすいシーンが多発するといった解説はよく見られた。 その説が正しいかはさておき、そのような事態は現状にも当てはまるものだろう。 残された実需注文は「円売り」に 決定的に異なる点は、かつての実需勢は輸出企業を中心とする「円買い」、今の実需勢は輸入企業を中心とする「円売り」という事実である。日が抱えている需給環境が、邦市場参加者の居なくなるタイミングで顕在化しやすくなるのが盆

    「どうせ円高に戻るはず」という時代遅れの発想
    mohno
    mohno 2023/08/17
    海外に売れるものがクルマくらいの状況で、ふたたび円高になったら以前みたいに仕事不足/不景気になるだけだからね。労働から引退して資産で暮らしてる人たちが、それを望んでいるとしても。
  • 昨年の貿易赤字、過去最大の19兆9713億円…円安や資源高騰で輸入額膨らむ

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 大手小町 大手小町は「どんな私も、好きになる。」をテーマに、キャリアや恋愛結婚、ジェンダーにまつわる情報を発信するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講

    昨年の貿易赤字、過去最大の19兆9713億円…円安や資源高騰で輸入額膨らむ
    mohno
    mohno 2023/01/19
    「貿易収支は19兆9713億円の赤字で、比較可能な1979年以降で最大」←この前、国債大量発行信者から絡まれたばかりなんだがな。 https://togetter.com/li/2048766
  • トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?

    YouTubeにbz4xやソルテラのレビューがどんどん上がってきてるんだけど、そのほとんどが「うーん、これは厳しい」という内容で泣ける。ヒョンデのIONIQ5と比較するのもおこがましいレベルで差がついてしまっていて、トヨタに激甘な日市場はともかく、欧米や中国市場ではヒョンデに手も足も出ないことが確定したと言える。 「まだ第一弾だからこんなもんだろう」とか言ってる間にも、中韓のEVはどんどん先に進んでいく。そもそもヒョンデのIONIQ5だって実質同社初の量産EV専用車種なのに驚愕の出来だったから世界のカーオブザイヤーを席巻したわけで、第一弾であることはなんの言い訳にもならない。 まさかこんなにあっさりと日の自動車産業が終了するとは思わなかったんだけど、余程都合が悪いのかネット上でこの惨敗をまともに報道してるところがないのも気になる。日、ついに自動車産業まで終わりましたよ。これからどうや

    トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?
    mohno
    mohno 2022/06/07
    トヨタは全方位で開発を進めているはずだったのに、携帯電話→スマホが世界市場で戦えなくなってるみたいなものだとヤバいな。自動車は貿易黒字を生み出す一大産業だったのに。メンバーシップ型雇用の終焉か。
  • 円の実力50年ぶり低さ 実質実効値、円安進み購買力低下 - 日本経済新聞

    円の総合的な実力が約50年ぶりの水準に低下した。国際決済銀行(BIS)が17日発表した1月の実質実効為替レート(2010年=100)は67.55と1972年以来の低水準となった。実質実効レートの低下は円安と物価低迷が相まって円の対外的な購買力が下がっていることを示す。原油など国際商品価格も高止まりしており、輸入物価の上昇を通して消費者の負担が増すマイナス面も目立ってきた。BISによると、1月の

    円の実力50年ぶり低さ 実質実効値、円安進み購買力低下 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/02/17
    今の日本に輸出力のあるもの(かつボリュームのあるもの)がどれだけあるか、という話だよね。クルマ以外は何だろうね。これに文句を言ってる人で輸出力のあるものを作ってる人がどれだけいるのかな。
  • 欧州にLNG融通へ 国内需要は確保 ウクライナ緊張続き 経産相 | NHKニュース

    ウクライナをめぐり緊張が続く中、ヨーロッパで天然ガスの調達が滞るのを避けるため日政府は国内に必要なLNG=液化天然ガスを確保したうえで、一部をヨーロッパ向けに融通する方針を決めました。アメリカバイデン政権の要請を受けた異例の対応です。 これは9日夕方、萩生田経済産業大臣が記者団に対して明らかにしました。 この中で萩生田大臣は「ヨーロッパの厳しいガス不足の状況を踏まえ、アメリカからの要請を受けて協力することを決定した」と述べて、政府としてLNGをヨーロッパ向けに融通する方針を決めたことを表明しました。 萩生田大臣はこれに先立ち、EU=ヨーロッパ連合のフロア駐日大使と、アメリカのエマニュエル駐日大使と相次いで会談し、LNGを融通する方針を伝えました。 ヨーロッパは、電力などに必要な天然ガスの需要のおよそ3割から4割をロシアからパイプラインを通じて供給を受けています。 ウクライナ情勢は緊張が

    欧州にLNG融通へ 国内需要は確保 ウクライナ緊張続き 経産相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/09
    「国内に必要なLNG=液化天然ガスを確保したうえで、一部をヨーロッパ向けに融通する」「長期契約のうち、この「仕向地条項」がついておらず、余剰分としてスポット市場に売りに出すものを振り向ける」←なるほどね。
  • 米バイデン政権 日本が輸入するLNG 欧州に融通できないか要請 | NHKニュース

    アメリカバイデン政権は、ウクライナ情勢が緊迫化し、ヨーロッパで天然ガスの調達が滞ることを避けるため、日政府に、日が輸入するLNG=液化天然ガスの一部をヨーロッパ向けに融通できないか要請してきたことが分かりました。政府内で慎重に議論を始めています。 ウクライナ情勢は緊張が続いていますが、ヨーロッパはロシアからパイプラインを通じて天然ガスの供給を受けています。 しかし、仮にロシアウクライナに侵攻した場合、アメリカやヨーロッパはロシアに対して経済制裁に踏み切る可能性を示していて、ロシアが対抗措置としてヨーロッパ向けの天然ガスの供給を絞るのではないかという見方も出ています。 関係者によりますとアメリカバイデン政権は日政府に、日が輸入するLNG=液化天然ガスの一部をヨーロッパ向けに融通できないか要請してきたことが分かりました。 ただ、LNGは日の発電所の発電量全体に占める割合が39%

    米バイデン政権 日本が輸入するLNG 欧州に融通できないか要請 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/04
    「日本政府に、日本が輸入するLNG=液化天然ガスの一部をヨーロッパ向けに融通できないか要請」「政府内で慎重に議論」/そもそも勝手に転売していいんだっけね。売る側は相手によって値段変えてたりしない?
  • アベノミクスの7年半で日本は「米国並み」から「韓国並み」になった

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    アベノミクスの7年半で日本は「米国並み」から「韓国並み」になった
    mohno
    mohno 2021/11/18
    またか。相変わらずだな。円高になれば資産が有効活用できる人は良くても、仕事不足で困る人が続出したって経験を忘れてるよね。「技術革新で生産性を向上させて対応すべきだった」←誰が技術革新するんだよ。
  • 日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない
    mohno
    mohno 2021/10/03
    分かっていないのは、この人。給料を上げるためにインフレになったら、さらに怒り出すんじゃないのかね。
  • 「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    「日本の賃金は米国の6割」韓国にも抜かれた日本の凋落
    mohno
    mohno 2021/09/23
    相変わらず同じ話をしている。貯金があって円高に期待しているのかもしれないがね。本来、海外に高値で売れるものが出てこなければ無理な話。
  • 中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う - 日本経済新聞

    【北京=川手伊織】中国商務省は16日夜、中国が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を正式に申請したと発表した。王文濤商務相が寄託国ニュージーランドのオコナー貿易・輸出振興相と電話協議し、申請書類を提出した。アジア・太平洋地域の貿易で主導権を握りたい考えだが、加盟に向けたハードルは高い。習近平(シー・ジンピン)国家主席は2020年11月、TPPへの参加を「積極的に考える」と表明した。米国が新た

    中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/09/17
    「加盟国すべての同意が必要…政府が国有企業を補助金などで優遇して競争をゆがめることを禁じる…データ流通の透明性や公平性を確保する3原則…政府調達でも国内外企業の差別を原則的になくす」←よく申請したな。
  • 円安の「麻薬」に頼り続け、日本円の購買力は70年代に逆戻り

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    円安の「麻薬」に頼り続け、日本円の購買力は70年代に逆戻り
    mohno
    mohno 2021/09/16
    この前、現代で同じ話を読んだが、要するに典型的な“老害”意見。資産で生きてるような人には円高・デフレが望ましいという話で、新卒を含む若者にとっては経済が活況で仕事があり、インフレになる方がいいんだよ。
  • 日本円の購買力が1970年代に逆戻りしてしまったことの意味とは(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    1990年代に、日人は海外で貴族のような旅行をすることができた。ところが、その後、円の購買力が低下した。最近の購買力は、 2010年の7割程度で、1970年代前半の水準にまで戻ってしまった。 こうなったのは、円高になるとそれを阻止して、円安に誘導する政策が行われてきたからだ。つまり、日は自ら望んで貧しくなったと言える。 この結果 、人材を日に呼ぶことができなくなる。高齢化が進む日にとって、これは深刻な問題だ。 90年代の夢のような豊かさ 1960年代の末、1ドル=360円の時代に、私はアメリカに留学して、貧乏生活を強いられた。当時の私の日での月給は、2万3000円程度だった。ところが、留学先のカリフォルニア大学ロサンゼルス校の周辺にあるアパートは、独身用一部屋でも、すべて100ドルを超えていた。日アメリカの豊かさの差を思い知らされた。 それから20年後の1990年代、事態は一

    日本円の購買力が1970年代に逆戻りしてしまったことの意味とは(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    mohno
    mohno 2021/09/12
    外国に売れるものがないから円安にならざるをえないという話で、民主党時代はそれを是正できなくて仕事がなくなっていたのが、アベノミクスで改善したのに、今さらナニイッテンノ?
  • 韓国 日本の輸出管理めぐりWTOに提訴 | NHKニュース

    韓国政府は、日政府が去年7月から韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置は国際的な貿易ルールに違反しているとして、WTO=世界貿易機関に対し、裁判所にあたる小委員会の設置を求めて提訴しました。これまで日政府は、安全保障上、必要な措置でWTOのルールには違反しないとの立場を示しています。 韓国の産業通商資源省が18日、NHKの取材に対して明らかにしたところによりますと、日政府が去年7月から韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置は国際的な貿易ルールに違反しているとして、WTOに対し、裁判所にあたる小委員会の設置を求めて提訴したということです。 韓国政府は去年11月、韓国側の貿易管理の体制が不十分だなどとする日政府との協議の進展に向け、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAを維持するとともに、WTOへの提訴の手続きを暫定的に停止することを明らか

    韓国 日本の輸出管理めぐりWTOに提訴 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/19
    楽勝だろうと思ってて失敗した事例があるから、そこまで安心してられないと思う→ https://president.jp/articles/-/28426 「第2審の上級委員会の常任メンバー7人のうち4人が空席という異常事態」が解消しているのかどうか。
  • 米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速=当局者

    トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速化させていることが当局者の話で明らかになった。上海で昨年月7撮影(2020年 ロイター/Aly Song) [ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速させていることが、当局者の話で明らかになった。 国務省のキース・クラッチ次官(経済成長・エネルギー・環境担当)はロイターに対し、「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、現在こうした動きを加速させている」と指摘。「どの分野が重要で、深刻なボトルネックがどこに存在しているのか洗い出す必要がある」とし、米国の国家安全保障に

    米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速=当局者
    mohno
    mohno 2020/05/05
    「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、現在こうした動きを加速させている」←日本は踏み絵を迫られそうだと思ったら「米政府は日本のほか…」←すでに取り込まれていたのか。
  • テスラ、世界3位の自動車市場の日本で販売低空飛行にもがく

    Elon Musk speaks in Tokyo in 2014. Photographer: Yuriko Nakao/ イーロン・マスク氏が急速に成長する電気自動車(EV)ビジネスを支配しているにもかかわらず、米テスラは同氏が当初理想の市場と信じた日で勢いを得ようともがいている。 2010年6月にテスラが上場した翌日、同社のスポーツカー「ロードスター」がアジアで最初に出荷されたのは上海ではなく横浜だった。その4年後、マスク氏は東京・六木ヒルズ森タワーの52階で開かれた豪華な式典で同社の最初のセダン「モデルS」を顧客に引き渡した。 その両方の場でマスク氏はいつものように高いハードルを設けた。同氏は日を「ロードスター」にとってうってつけの市場と呼び、「モデルS」の式典では、日がテスラにとって世界で最も重要な市場の一つになるのを楽しみにしていると宣言した。 しかしマスク氏が予測した

    テスラ、世界3位の自動車市場の日本で販売低空飛行にもがく
    mohno
    mohno 2020/03/03
    ベンツやBMW、撤退したフォード・ジャパンを思えば、「外車が売れない」んじゃなく「アメ車が売れない」んだよね。テスラにドイツ車ほどの高級感がないというか、高級車でもないのに、わざわざ外車買わないというか。
  • 韓経:韓国、今月の対日輸出32%減少

    半導体の不振と中国景気の減速などの影響で今月の韓国の輸出が減少で始まった。月間輸出額も昨年12月(-1.7%)以降9カ月連続でマイナスとなる可能性が高いという。 関税庁によると、今月1-10日の輸出は115億3200万ドルと、前年同期比22.1%減だった。輸入は前年同期比13.2%減の141億8100万ドルで、貿易赤字は26億4900万ドルとなった。10日間の実績ではあるが、輸出減少幅が当初の予想より大きいという指摘だ。 今月1-10日の輸出を品目別に見ると、主力輸出品の半導体が34.2%減少した。石油製品(-26.3%)、乗用車(-6.0%)も減少した。国別には中国(-28.3%)、米国(-19.5%)、欧州連合(-18.7%)などへの輸出減少幅が大きかった。対日輸出は32.3%減、日からの輸入は18.8%減となった。産業通商資源部の関係者は「対外不確実性が大きいため輸出が近いうちに

    韓経:韓国、今月の対日輸出32%減少
    mohno
    mohno 2019/08/20
    「韓国の輸出」「今月1-10日の輸出は115億3200万ドルと、前年同期比22.1%減」「対日本輸出は32.3%減」「対中国輸出も同じ」←やはり尻火なのかな。
  • なぜ韓国は「ホワイト国」から外されるのか(時系列まとめ)

    経済産業省が7月1日に発表した韓国向け輸出管理の運用見直しは、各方面に大きなインパクトを与えた。当日の新聞には、いわゆる徴用工問題を念頭に「報復」「禁輸」など刺激的な見出しが踊ったが、実際には安全保障を全面に出した内容になっている。日は何をしようとしているのか。7月前半の動きをまとめた。 7月1日 経済産業省が7月1日に出した「大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて」という発表文では、日韓関係を「信頼関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況」とし、また「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」ことから、制度運用を見直すとした。 具体的には、(1)韓国をホワイト国のリストから削除する政令改正の手続きを開始、(2)7月4日からフッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素の韓国向け輸出を包括輸出許可制度の対象から外し、個別に輸出許可申請を求め審査を行う、の2点。 半導体の基

    なぜ韓国は「ホワイト国」から外されるのか(時系列まとめ)
    mohno
    mohno 2019/07/17
    「軍事転用等の懸念がなければ許可が出される」←なんだよな。最長で90日くらいかかるらしいが“一時的”なはずで、長期化どうこう言ってる間に、許可取れば済む話なのでは。
  • 輸出規制「韓国側から撤回求める発言なし」 経産省会見 | NHKニュース

    韓国への輸出規制について韓国側が12日の事務レベルの会合で、日に措置の撤回を要請したと発言したことについて、経済産業省は異例の反論の記者会見を開き、「再度、会議録を確認したが、撤回を求めたという明確な発言はなかった」と述べ、韓国側に抗議したことを明らかにしました。 これに対し13日、韓国側の担当者が「『納得も理解もできない』と強く反論した」と述べたうえで、「日の措置に遺憾を表明し、現状の回復と撤回も要請した」と主張し、撤回の要請はなかったとする日側の説明に反発しました。 こうした韓国側の発言を受けて、経済産業省は13日夕方、反論するための異例の記者会見を行いました。 この中で貿易管理課の岩松潤課長は、韓国側が「原状の回復と撤回も求めた」と述べた点について、「再度、会議録を確認したが、撤回を求めたという明確な発言はなかった」と反論しました。 そのうえで韓国側の発言は、会合のあと双方で確

    輸出規制「韓国側から撤回求める発言なし」 経産省会見 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/07/14
    「会議録を確認したが、撤回を求めたという明確な発言はなかった」←記録があるのか。録音なのかはわからないから、“言葉のニュアンス”みたいなものかもしれないが。「理解してもらえた」←5時間かかって、な。
  • 日韓事務レベル会合 日本側「対抗措置でない」 | NHKニュース

    韓国への輸出規制を厳しくする措置をめぐって、日韓両政府による事務レベルの会合が、12日、初めて行われました。日側は韓国側の貿易管理体制に課題があると指摘し、予防的な措置として実施したことなどを説明しました。また、貿易管理以外への対抗措置ではないと説明したということです。 経済産業省で行われた会合は非公開で、両政府から貿易管理を担当する課長などが出席しました。 会合は午後2時ごろから、当初の見込みを大幅に上回るおよそ5時間にわたって行われました。 経済産業省によりますと、会合では日側が、規制を強化した半導体の原材料など軍事転用も可能な3品目について韓国側の貿易管理体制に課題があったと指摘し、予防的な措置として実施したと説明しました。 そのうえで、今回の措置は太平洋戦争中のいわゆる「徴用」の問題など、貿易管理の問題以外への対抗措置ではないことや、WTO=世界貿易機関のルールに反しないことな

    日韓事務レベル会合 日本側「対抗措置でない」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/07/13
    「韓国側は、今回の一連の措置の詳しい内容の確認を求めたということですが、この場では措置の撤回は求めなかったほか、WTOへの提訴についても言及しなかった」「半数近くの企業が「対応策がない」」