タグ

朝日新聞と仮想通貨に関するmohnoのブックマーク (11)

  • 8千回ボタン連打、システムに欠陥 仮想通貨の詐取事件:朝日新聞デジタル

    仮想通貨「モナコイン」を顧客から預かるサービス「Monappy(モナッピー)」(営業停止中)に昨年、サイバー攻撃を仕掛け、運営会社からモナコイン約1500万円相当(当時のレート)を詐取したなどとして、警視庁は14日、宇都宮市の少年(18)を電子計算機使用詐欺と組織的犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)の疑いで書類送検し、発表した。容疑を認めているという。 仮想通貨をめぐっては、昨年1月に「コインチェック」で約580億円相当、同9月に「ザイフ」で約70億円相当(ともに当時)など、取扱業者からの不正流出が相次ぐ。同庁によると、仮想通貨流出事件の摘発は全国で初めて。 サイバー犯罪対策課によると、少年は昨年8~9月、モナッピーの送金システムの欠陥を悪用して誤作動させ、運営会社が管理していたモナコイン約9万7千モナ(約1500万円相当)を外部の口座に送金させて詐取。大半を海外仮想通貨交換所の匿名アカウ

    8千回ボタン連打、システムに欠陥 仮想通貨の詐取事件:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/03/15
    「計8254回、手動で操作ボタンの連打を繰り返し」←高橋名人なら5分だな、と思うと、たいした回数という印象がない:-p(←そうじゃない)
  • 他人のPCで勝手に仮想通貨を採掘 被告に罰金求刑:朝日新聞デジタル

    仮想通貨を獲得する「採掘(マイニング)」のため、他人のパソコン(PC)を無断で作動させるプログラムをウェブサイト上に保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)=東京都武蔵野市=の公判が18日、横浜地裁(間敏広裁判長)であった。検察側は「閲覧者は一方的に負担を強いられ、社会的に許容されていないのは明らか」として、罰金10万円を求刑した。判決は3月27日に言い渡される。 起訴状などによると、男性は2017年10~11月、自身が運営するウェブサイトに仮想通貨「モネロ」をマイニングするためのサービス「コインハイブ」のプログラムを仕込み、無断で閲覧者のPCにマイニングをさせ、報酬を得ようとしたとされる。 検察側は論告で「勝手にマイニングをさせられても構わないという社会的合意はなかった」と指摘した。 一方の弁護側は、多くのプログラムは閲覧者に無断で実行され

    他人のPCで勝手に仮想通貨を採掘 被告に罰金求刑:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/02/19
    Coinhiveの使用をオプトインにするか、せめて「マイニングしてます」と表示してれば、こうはならなかったと思うよ。
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2018/12/11
    何度も書いてるが、ビットコインを買うために投じたお金は即座に誰かに引き出されるだけで、どこかにお金が残ってるわけじゃないよ:-p あと結果的にコインチェックの強制決済がありがたかった人は多い気がする。
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に:朝日新聞デジタル

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/12/11
    BTCとBTHに分かれたのが去年の8月1日で(日本時間)、そのときは$3000行ってなかったくらいなんだよな。それでも急騰と思っていたのが、その後の急騰ぶりがすさまじかった(何もかも皆懐かしい)。GMOはどうするんだろうね。
  • 富裕層の申告漏れ、過去最高の670億円 前年比5割増:朝日新聞デジタル

    全国の国税局が今年6月までの1年間に実施した個人の所得税の調査で、富裕層の申告漏れが過去最高の670億円(前年比51・9%増)に上ったことが国税庁のまとめでわかった。調査した5219件のうち4269件で申告漏れがあり、追徴税額は177億円(同39・4%増)だった。 発表によると、名古屋国税局の税務調査で、外国会社の株式を無償で取得できる権利や、海外ファンドからの配当を得ていた男性に対し、約1億6200万円の申告漏れを指摘した。同庁は、調査に支障があるとして富裕層の具体的基準を明らかにしていないが、「資産運用の多様化・国際化が進んでいる」として調査に力を入れている。 また東京国税局の管内では、男性会社員が自分との名義で仮想通貨の取引をして利益を上げ、名義の分を除外していたとして、重加算税を含め約2400万円を追徴した例もあった。(花野雄太)

    富裕層の申告漏れ、過去最高の670億円 前年比5割増:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/11/29
    今年はコインチェック/NEMの強制決済もあったし(その後に暴落してるので結局当事者は大助かりのはず)、税務署の皆さんは来年の徴税が楽しみだろうなあ:-p
  • 仮想通貨、政府は「一時的な取引制限」検討すべき:朝日新聞デジタル

    金融庁は仮想通貨取引所を、免許制より緩やかな登録制として監督してきた。業界が「厳しい規制はイノベーションを阻む」と声を上げ、同庁も「動きが速い業界なので法令と自主規制による柔軟な対応が大切だ」と応じたからだ。 ただ政府認定の自主規制団体を巡っては、既存の二つの業界団体が主導権争いを続けている。政府は安全性向上の推進役と期待したが、業界全体をカバーする自主ルールは定まらないまま。相場が過熱する中、派手な広告が目を引き、投機の場となっているのが現状だ。 一定のルールがあれば、コインチェックのような安全管理を棚上げした収益拡大路線には待ったがかかった可能性もある。仮想通貨は犯罪やテロ集団に悪用されやすく、海外では厳しい視線が注がれている。問題は被害分を返金し安全性を高めれば足りるわけではない。自主ルール整備が進むまで、政府は一時的な取引制限も検討すべきだ。(機動特派員・織田一)

    仮想通貨、政府は「一時的な取引制限」検討すべき:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/30
    「業界が「厳しい規制はイノベーションを阻む」と声を上げ、同庁も「動きが速い業界なので法令と自主規制による柔軟な対応が大切だ」と応じたからだ」←麻生財務大臣が甘いんだよねぇ。
  • コインチェックの資金洗浄対策に懸念 金融庁、再三指摘:朝日新聞デジタル

    顧客の仮想通貨「NEM(ネム)」580億円分を流出させた仮想通貨取引所「コインチェック」(東京都渋谷区)に対し、NEM以外の仮想通貨の一部がマネーロンダリング(資金洗浄)に使われる恐れがあると金融庁が警告していたことが分かった。金融庁は、同社の内部統制に大きな問題があると判断。巨額の資産流出と併せ、改正資金決済法に基づく業務改善命令を29日午前に出し、抜的な立て直しを求めた。 コインチェックは26日、外部からの不正アクセスを受け、顧客資産のNEM580億円分を流出させたと発表。NEMをネットにつないだままの環境で保管するなど、管理態勢のずさんさが指摘されていた。 これに加えて金融庁は、コインチェックが扱う計13の仮想通貨の一部に、通貨の行方の追跡が難しい「匿名通貨」があることを不安視。国際テロ集団などによって、犯罪資金の資金洗浄に悪用されるリスクを再三指摘し、取り扱いを続けるならば、どの

    コインチェックの資金洗浄対策に懸念 金融庁、再三指摘:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/29
    仕組みをグレー(実質クロでも)にしておく方が、怪しげなモノが集まりやすいということはあるんだよねぇ。著作物にしてもそうだけど。自己資金での返金が、実は、その筋から脅されてのモノだったりしたら(以下略)
  • コインチェック、580億円分の仮想通貨流出 社長謝罪:朝日新聞デジタル

    大手仮想通貨取引所のコインチェック(東京都渋谷区)は26日、外部から不正なアクセスを受け、顧客から預かっていた仮想通貨「NEM(ネム)」約580億円分が流出したと発表した。原因や影響人数については調査中という。同日夜に記者会見した和田晃一良社長(27)は「弊社サービスで機能が停止し、お騒がせしていますことを深くおわびします」と謝罪した。顧客への補償は「検討中」と述べるにとどめた。 同社は27日もすべての仮想通貨と日円の出金を停止している。被害について警視庁に相談しているといい、これを受けて警視庁も情報収集を始めている。 仮想通貨のトラブルでは、2014年に国内の取引所「マウント・ゴックス」で465億円分が消失したのを超え、過去最大規模となる。 コインチェックの説明によると、26日午前、社内でNEMの残高が大幅に減少していることが判明し、午後にかけて売買や入出金を停止。その後、ビットコイン

    コインチェック、580億円分の仮想通貨流出 社長謝罪:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/27
    早速記事が出てた。まあ、記者会見長かったから、最初の方だけで書けたんだろうけど。「金融庁幹部は「事案の被害状況や原因、再発防止策を報告してもらうが、まずは顧客保護に万全を期してもらいたい」としている」
  • 「高値でつかむと地獄だぞ!」 仮想通貨アイドルが誕生:朝日新聞デジタル

    「ビットコイン」など仮想通貨にちなんだアイドルユニットが誕生した。その名も「仮想通貨少女」。5日に結成したばかりで、22日にはライブでオリジナル曲を披露した。すでに結成は海外メディアに報じられ、日銀行関係者は「国際会議でも話題になった」と驚く。ビットコインのように世界で話題が集まるだろうか。 「高値でつかむと地獄だぞ!」。都心で大雪が降った22日夕、仮想通貨少女のメンバーが、都内の単独ライブでオリジナル曲「月と仮想通貨と私」を披露。人さし指と親指で輪を作り、両腕をクロスさせた「ブロックチェーンポーズ」を決めた。 顔には「ビットコイン」など…

    「高値でつかむと地獄だぞ!」 仮想通貨アイドルが誕生:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/01/23
    「仮想通貨にちなんだアイドルユニットが誕生した。その名も「仮想通貨少女」」「高値でつかむと地獄だぞ!」「ブロックチェーンポーズ」ww
  • ビットコイン「先物」買い殺到 通貨として使いづらく?:朝日新聞デジタル

    仮想通貨「ビットコイン」の先物取引が、米国時間10日に米大手商品取引所で始まった。今後は穀物や金属などと同様に金融取引に組み込まれることになる。近く世界最大手の商品取引所でも扱われる。一部の関係者向けとされてきたビットコインの取引はさらに広がりそうだが、価格急騰で来の「通貨」としては使いづらくなっている。 米国時間10日夕。米大手商品取引所「シカゴ・オプション取引所(CBOE)」でビットコインの先物取引が始まった。「先物」では、ビットコインの今後の価格上昇や下落を予測して取引する。最近のビットコインの取引過熱を反映してか、先物には買いが殺到。CBOEは2度、取引をいったん停止する「サーキットブレーカー」を発動させた。18日には世界最大手の商品取引所「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」でも先物取引が始まる予定だ。 ビットコインは年初の1コイ…

    ビットコイン「先物」買い殺到 通貨として使いづらく?:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/12/12
    コワイヨーw 特集記事「ビットコインバブルの崩壊に巻き込まれないための5つの対策」はよw
  • ハウステンボスが仮想通貨実験へ 世界初の金本位制に?:朝日新聞デジタル

    長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボス(HTB)が、独自の「仮想通貨」導入に向けて実証実験に入る。12月中旬から約3カ月間、社員らを対象に進める。将来的には、HTBが持つ金(きん)で価値を裏付け、HTB場内や周辺で使える通貨として、広く一般へ流通させたい考えだ。 通貨は「テンボスコイン」(仮称)。社員ら約1300人が対象の実証実験では、「1テンボスコイン=1円」換算で、スマートフォンの無料アプリに現金や給与天引きで通貨をチャージする。この通貨を使えば、現金を出さずに、QRコードを読み取ることで社員向けの堂やHTB内の店舗を利用できる。 HTBが今後めざすのは「世界初の金位制に基づく仮想通貨」だ。万が一、通貨の維持が難しくなった場合に、HTBが持つ50億円相当の金と交換できるとうたうことで、安心して使ってもらう。円やドルなどとも両替可能だという。金融庁などとも相談の上、保有する金の

    ハウステンボスが仮想通貨実験へ 世界初の金本位制に?:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/11/11
    「世界初の金本位制に基づく仮想通貨」←“金本位制”というなら「1テンボスコイン=1円」じゃなく“金の重さ”と等価交換するんじゃないの? そもそもただの“電子マネー”みたいだし。
  • 1