タグ

消費者金融とリテラシーに関するmohnoのブックマーク (2)

  • ヤミ金利用者、4割増の推計58万人 総量規制で“難民”流れる - MSN産経ニュース

    違法な高金利で貸し付ける無登録の「ヤミ金融」の利用者が、今年6月の改正貸金業法の完全施行後に前年に比べ4割近く増え、推計で約58万人に上るとの調査を東京情報大の堂下浩・准教授がまとめた。1人あたりの貸出残高を年収の3分の1までに制限する総量規制などで、借りられなくなった主婦や零細事業者がヤミ金に流れている可能性があるとしている。 調査は今年7月に無作為で選出した全国約9万4000人の成人男女を対象に実施。昨年5月の同様の調査と比較した。 それによると、「ヤミ金業者を利用している」と答えた人は、0・7%となり、前年の0・5%から0・2ポイント上昇した。 全国の成人人口から推計すると、今年7月の利用者は約58万人となり、昨年の約42万人から38・0%増えた。貸金業の利用者数は現在約1千万人強といわれており、うち5%以上がヤミ金を利用したことになる。 消費者金融大手の武富士の破(は)綻(たん)の

  • 多重債務12年の軌跡:ハムスター速報

    多重債務12年の軌跡 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :駄目男:2010/04/28(水) 00:53:01.26 ID:XJXX69nA0 借金地獄の俺が淡々を書いていくから暇な奴は読んでくれ とりあえずスペックな 30歳 男 フツメン 職はIT系 それではハジマリハジマリー 2 :駄目男:2010/04/28(水) 00:54:11.17 ID:XJXX69nA0 多重債務からの脱出12年間の軌跡 中学校を卒業した俺は勉強がしたくなくてすぐ就職した 初任給は20万 生活費を引いても14万は手元に残った 貯金?おいしいの?って感覚で遊びまくる 仕事は休まず出勤で順調 仕事が終われば遊びまくる 3 :駄目男:2010/04/28(水) 00:56:41.89 ID:XJXX69nA0 すぐに金がなくなる 最初の頃は金が無くなれば給料日までは我慢する生活を続けていた

  • 1