タグ

生活と支援に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK

    茨城県筑西市で暮らす木村汐里さん(25)が書いた作文が、去年、NHKの作文コンクールで入賞しました。 (全文はこちら) ※NHKサイトを離れます 汐里さんは両親と3人で暮らし、料理や掃除などの家事を手伝っています。 作文のタイトルにした「狭間にいる私」。それを示すのが、18歳のときに受けた知能検査の結果です。 IQ=知能指数は81。この数値が「境界知能」と呼ばれているのです。 一般に知能指数は85~115が平均的、おおむね70を下回ると知的障害にあたるとされています。 そして、その狭間に位置するのが境界知能の人たちです。 統計学上は日の人口の約14%(約1700万人)、7人に1人いるとされています。 このうち、日常生活に困難を抱えている人が少なくありません。 汐里さんが生活するうえで、特に苦労しているのが計算です。この日、買い物に行く前に、値段の確認作業を母親とおこないました。 汐里さん

    境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK
    mohno
    mohno 2024/10/19
    「知能指数は81」「おおむね70を下回ると知的障害」←知的障害に近くないよね。生活が苦しいなら生活保護があるけど、人口の7分の1もいる人たちに、どんな支援ができると?/学歴高くても反ワクチンみたいな人はいる。
  • 『助ける気が起きない人たち』へのコメント

    生活保護受けるためには先祖伝来の土地を手放さないといけない」という話を聞くと「手放せよ」とは思う。「金がない」といってもパチンコにつぎ込んで、みたいな話とか。夏の間遊んでたキリギリスに餌を与えるか。 社会保障 貧困 支援 行政 生活 教育

    『助ける気が起きない人たち』へのコメント
    mohno
    mohno 2020/10/19
    id:kangiren←それは議論のすり替え。「売りたくても売れない」ではなく、「生活保護を受けるためには、(資産があるとみなされるから)先祖から受け継いだ土地を手放さないといけない」と答えていた。
  • 助ける気が起きない人たち

    なんか社会問題とかで「助けが必要、支援が必要、保障が必要、健康で文化的な最低限度の生活」って話が出たときに、 「そうだよなあ」と思う事もあれば、「その人たち助けなきゃダメ?」って感じる事もあるので、 少なくとも積極的に助ける気が起きないパターンを言語化してみる。 ■1:自分がした努力と同程度の努力をしてない人たち 勉強頑張って、就職頑張って、仕事頑張って、それでも苦しんでる人なら、助けようって気にもなるけど。 自分が頑張って勉強して大学出て、頑張って就職して、頑張って仕事してるのに、 ろくすっぽ勉強しないで高卒→フリーター→無職コースに乗ったような人たちを、なんで救わなきゃならんのよって気分になる。 せめて自分と同程度に努力してから助けを求めてほしい。 ■2:見え見えの罠に嵌った人たち、判り切った結末に陥ってる人たち 震災みたいにどうしようもない理由で被害を受けた人たちなら、助けようよとい

    助ける気が起きない人たち
    mohno
    mohno 2020/10/19
    「生活保護受けるためには先祖伝来の土地を手放さないといけない」という話を聞くと「手放せよ」とは思う。「金がない」といってもパチンコにつぎ込んで、みたいな話とか。夏の間遊んでたキリギリスに餌を与えるか。
  • 1