日本でもエロいものを排除しようという動きが盛んだが、それっていつか自分が好きな表現も規制されることになるって危険性を推進者たちはわかっていない気がする。 ってブコメが人気だからびっくりした なぜか男性向けのエロ(ですらないもの)だけが規制対象になると思いたいのだろう というブコメも人気 表現の自由の議題は、表現の自由と公共の福祉とのバランスの議論であって 好きなものを守るとか、エロだけが対象だとかそんな次元で話してないんだけどね 表現の自由派はそんな程度の考えだったのか 俺は公共の福祉で考えているから別に男性向けエロだけとは思っていない 今は男性向けエロ(正確には違うが)が公共の福祉に反する可能性があるからゾーニングを訴えている 表現の自由派は「児童ポルノ」に関してはどう思う?規制されるべき?されないべき?流石にそこまで自由派はなかなかいないよな では、児童とは何歳だ?日本では児童といえば
