タグ

証券に関するmohnoのブックマーク (5)

  • SBI社長、新生銀行を猛烈批判 「金を返さないのは泥棒と一緒」 | 毎日新聞

    新生銀行に対する株式の公開買い付けなどについて記者会見するSBIホールディングスの北尾吉孝社長=東京都港区で2021年10月28日午後4時34分、大西岳彦撮影 インターネット金融大手SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝社長は28日、同社が株式の公開買い付け(TOB)を実施している新生銀行の経営について「(注入を受けた公的資金約3500億円の)金を返さないのはありえない。泥棒と一緒」と厳しく批判。新生銀側が求めている買い付け価格の引き上げには応じない考えを示した。 SBIの2021年9月中間連結決算の記者会見で発言した。TOB開始後、北尾氏が直接、新生銀について言及するのは初めて。新生銀は同日、買収防衛策の発動を諮る議案を盛り込んだ臨時株主総会の招集通知を公表するなど対抗姿勢を強めており、TOBをめぐる両社のあつれきは一層激しくなりそうだ。

    SBI社長、新生銀行を猛烈批判 「金を返さないのは泥棒と一緒」 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/10/29
    そういう銀行をよく買うね、と思う。「(SBI以上の価格で)ホワイトナイトが買うならどうぞ、お譲りします」←新生銀行も他ならどこでもいいんだろうかね。
  • 三井住友FG 11万人以上顧客情報 第三者が閲覧できる状態に | IT・ネット | NHKニュース

    三井住友フィナンシャルグループは、傘下のSMBC信託銀行とSMBC日興証券の合わせて11万人以上の、顧客の情報が数年間にわたり第三者に閲覧できる状態にあったと発表しました。 最大で150人余りの顧客の情報が、実際にアクセスを受けたということですが、不正な利用はないとしています。 発表によりますと、SMBC信託銀行は、およそ4年間に3万7000人余りの顧客の個人情報が、第三者に閲覧できる状態にあり、最大で101人分が実際にアクセスを受けたということです。 氏名や生年月日のほか、暗号化された暗証番号が閲覧された可能性があるということです。 また、SMBC日興証券は2年前から、8万人余りの顧客の情報が閲覧できる状態にあり、最大で50人分の氏名とメールアドレスが閲覧された可能性があるということです。 いずれも、これまでのところ顧客から被害の申し出や、不正に利用されたという苦情は寄せられていないとし

    三井住友FG 11万人以上顧客情報 第三者が閲覧できる状態に | IT・ネット | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/03/09
    「傘下のSMBC信託銀行とSMBC日興証券」か。「顧客の情報が数年間にわたり第三者に閲覧できる状態にあった」←数年間も気が付かれなかったわけだ。
  • 楽天 売り上げ1兆円超え過去最高に 金融事業が好調 | NHKニュース

    楽天の去年1年間の決算はカードなどの金融事業が好調で、売り上げが初めて1兆円を超えて、過去最高となりました。 それによりますと、売り上げは、前の年より16.6%増加して1兆1014億円と、初めて1兆円を超えました。また、営業利益は1704億円で、前の年を14.1%上回り過去最高となりました。 これはクレジットカードや証券事業で利用者が増加し、手数料が増えるなど金融事業が拡大したためです。 また、楽天の三木谷浩史社長は記者会見で、ことし10月に始める携帯電話事業について「他社よりもコストを減らせる通信ネットワークを作ることで、既存の携帯電話会社の後追いをするのではなく革新的なことを成し遂げていきたい」と述べました。

    楽天 売り上げ1兆円超え過去最高に 金融事業が好調 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/02/12
    「日本ではジョブズが生まれない」とか言ってる人は、孫正義氏とか三木谷浩史氏とかどう見ているんだろうね。
  • 215兆円もの個人資産が凍結も、高齢者を抱えた経済の山くだり - Bloomberg

    急速に高齢化が進む日で、十数年後には高齢者に偏った約215兆円もの個人資産が凍結状態となるかもしれない。認知症の増加に伴い人の意思確認が難しくなり、預貯金や有価証券などの資産を動かせなくなる恐れがあるためだ。危機感を持つ金融機関は、経済や株式市場への影響を回避する手立てを模索し始めている。 「ものすごく経済にインパクトを与えることになる」。慶応大学経済学部の駒村康平教授は、このまま手を打たずにいると貨幣の退蔵率が上昇し、消費だけでなく証券市場に資金が回らなくなると述べた。第一生命経済研究所は、認知症患者の保有金融資産は2017年度末で143兆円、30年度には家計資産の1割にあたる215兆円になると試算。また、みずほ総合研究所は2035年には有価証券の5割、金融資産の4割を70歳以上が保有すると推計している。 1950年に60歳前後だった平均寿命は昨年、男性で81歳、女性で87歳に伸びた

    215兆円もの個人資産が凍結も、高齢者を抱えた経済の山くだり - Bloomberg
    mohno
    mohno 2018/10/17
    「日本証券業協会は複雑な仕組みの金融商品販売には、75歳以上の顧客で役職者の事前承認の義務付けを、80歳以上は受注を勧誘の翌日以降にして担当者が会話内容を録音・保存することなどを定めた」←いいことじゃん。
  • 『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ

    ウォール街を震撼させたと言われる、マイケル・ルイス待望の新作。一読して心底驚いた。 その小説のような文体もあいまって、まるで架空の話のような印象も受ける。だが書に出てくる、超高速取引(HFT)業者、フロントランニング、ダークプールといった単語を検索すると、全て実在の出来事である証拠が出てきて、現実に引き戻される。 そしてなによりも、投資するほどの資産を持ち合わせていなかったことを心から幸運に思った。 世界第9位の銀行、カナダロイヤル銀行(RBC)のニューヨーク支店に勤務するブラッド・カツヤマは、ある日電子取引の最中にマーケットの妙な動きに気が付く。 取引画面には、ある企業の株式1万株が売り気配22ドルと、確かに表示されていた。だが購入しようとボタンを押した瞬間、その1万株が蜃気楼のように消えてしまうのである。しかも一度のみならず度々再発し、時にはミニ暴落すら引き起こす。それはまるで市場が

    『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ
    mohno
    mohno 2014/10/13
    ナノ秒って1マイクロ秒以下ってことなのかな。ネットを通してる時間あるのか?「最初の取引所と超高速取引業者がグル」「これが合法」
  • 1