タグ

領海に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 自社商品サイトで東海と表記したサントリーが謝罪「深くお詫びいたします」

    大手飲料メーカーのサントリーサントリーホールディングス株式会社)が、日海を韓国名である東海と併記していた問題に進展があったのでお伝えしたい。 この問題は、同社の販売商品である韓国焼酎「鏡月」のブランドサイトで、商品名の由来に関する情報に「東海(日海)」と表記しており物議をかもしていた。同社は8月19日午前に、このことの指摘を受けブランドサイトの表記を削除していたのである。そして商品情報ページに、「お知らせ」として謝罪文を掲載したのだ。謝罪文の内容は次の通りである。 ・鏡月ブランドサイト内の表記について 「韓国焼酎「鏡月」のブランドサイトにおきまして、製品のネーミング由来を紹介する文章中にございました地名表記につきましては、あくまで、商品を紹介するための広告上の表現で、地名に関する見解を表明するものではありませんでした。お客様にご不快な思いをおかけしましたことに対して、深くお詫びいたし

    自社商品サイトで東海と表記したサントリーが謝罪「深くお詫びいたします」
    mohno
    mohno 2020/12/16
    「韓国焼酎「鏡月」のブランドサイトで、商品名の由来に関する情報に「東海(日本海)」と表記しており物議をかもしていた」←たしかに燃えそうなネタではある。「「東海」表記の問題は、2005年にもあったようだ」
  • 米イージス艦 中国が領海主張の海域を航行 NHKニュース

    中国が南シナ海で人工島を造成している問題で、これに反対しているアメリカ政府は27日午前、中国が領海だと主張している人工島から12海里以内の海域でアメリカ軍のイージス艦を航行させ、今後、米中間の緊張が高まることが予想されます。 12海里は沿岸国の領海と認められる範囲で、中国政府は人工島の造成により主権の主張を強めていますが、アメリカ政府は人工島は領海の基点にならないとしてこれを認めていません。 さらにアメリカ政府は、人工島の軍事拠点化が進めば地域の安全保障を不安定化させるとして、中国側に再三、すべての作業をやめるよう求めてきました。 しかし、中国は滑走路などの建設を強行し、先月の米中首脳会談でも基的な姿勢に変化が見られなかったことから、アメリカとしては中国の主張を認めないことをより明確に示す必要があるとして、今回の派遣に踏み切ったとみられています。 アメリカ政府は今のところ公式には今回の派

    mohno
    mohno 2015/10/27
    「中国が南シナ海で人工島を造成」「中国が主権を主張する人工島から12海里以内の海域でアメリカ軍のイージス艦を航行」←そりゃ何もしなければ、調子に乗って拡大していくだろうからねぇ。
  • 1