豚肉まぢか @butaniku_soon 売らんなら言うな お前らマクドナルドはいつもそうやってデブの期待を裏切るんだ そんなんだからバーガーキングに客を取られるんやぞ x.com/mcdonaldsjapan… 2024-11-12 09:17:43

豚肉まぢか @butaniku_soon 売らんなら言うな お前らマクドナルドはいつもそうやってデブの期待を裏切るんだ そんなんだからバーガーキングに客を取られるんやぞ x.com/mcdonaldsjapan… 2024-11-12 09:17:43
去年の年明け、異常なまでに昆虫食が炎上してたよな 一学校における選択制のコオロギ使った給食が取り上げられた途端に 「無理矢理食わされる!!ギャアアアアアアアア!!」 ってネット中がヒス起こして 「コオロギに6兆円の血税が使われる!」「日本人の味覚を壊そうとしてる!」 ってあちこちにデマと陰謀論が撒かれて何万バズしてさ コオロギ粉末使ったパン売ってるパスコなんか 「他のパンにもコオロギ粉末が混ざってるに違いない!ふざけんな!不買不買不買!!」 って不買運動呼びかけられまくって、それが何万バズもされて、 パスコが誹謗中傷やデマを訴えるって言ったら 「パスコが逆ギレしやがった!!」 ってますます炎上しまくった ツイッター(当時はその名前)だけじゃない。youtubeでも昆虫食叩き、パスコ叩き、陰謀論の動画が何十万再生もされて、コメント欄でもパスコ不買と叫ぶやつばかり それまでなんだかんだ人気者だ
くり @Crystallineazu1 5才次女の生活発表会で起きた事件。 義父母も参観に来てくれた。会場で9才長女が「友達と一緒に行動したい」と言うので許可。お昼に次女の発表が終わり長女達と合流すると…長女が何かジュースを持っている。それがなんと”モンスター”。長女に確認すると友達の父親が買って「これ、飲んでみ?」と↓ 2024-11-05 05:55:17 くり @Crystallineazu1 渡してきたとの事。僕が預かると3分の1は飲んでいた。一応その父親にはお礼を言ったもののその後が大変。帰り際、長女が「友達とお昼ご飯食べる!」と泣きだした。その様子を見てニヤつく友達の父親。とりあえず長女を車に乗せるも予約した店に入っても泣き叫ぶ。明らかに異常な興奮状態だ。仕方なく↓ 2024-11-05 05:55:18 くり @Crystallineazu1 僕が長女を店から連れ出して帰宅。
政府日銀が参照している統計データ()だと、2%のインフレは達成してるか微妙みたいだけど、実感として物価はとても高くなっていると思う。 ちなみに、年2%のインフレが20年続くと1.5倍になる。 2%のインフレというとあまり変わらない気がするけど、1.5倍と言われると高くなったなーと感じる人は多いと思う。 それに、実際のところそれ以上に高くなっているものもたくさんある。 そんなインフレの優等生をあげてみる。 住宅価格特にマンション価格は高騰しているよね。ただ、この高騰は物価指数には反映されていない部分がある。 というのも、築年数が経過すると安くなるのものだが、統計ではそれを反映していないから。 参考: https://www.stat.go.jp/training/2kenkyu/ihou/79/pdf/2-2-796.pdf 建物の経年に伴う品質や調査価格の低下は消費者物価指数に下方バイアス
製パン・デリカなどを手がけるオイシスは、24日までに同社サイトに「商品回収に関するお詫びとお知らせ」を掲載した。 22日付で「この度、弊社が製造しております『焦がしバターのシュガーデニッシュ』の一部商品におきまして、通常砂糖がトッピングされているところを誤って塩がトッピングされた商品が出荷された事が判明いたしました」と発表。自主回収すすると明らかにした。また、24日付続報で、回収する商品に記載の「消費期限」の日付を追加した。 同社は「お客様ならびにお取引先様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げますとともに、今後このような事態が再び発生することがないよう生産管理体制の一層の強化に努める所存でございますので、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます」と謝罪。 その上で「なお、お客様におきまして、当該商品を食されても健康上の問題はございません」と伝えた。 ■対象商
2024年10月にアメリカのマクドナルドで集団食中毒が発生したことを受け、タコベルやケンタッキーフライドチキン(KFC)などいくつかのファストフードチェーンが「タマネギ」の使用を停止し始めたことが報告されています。食中毒の発生源は確認されていませんが、タマネギが最も有力だと考えられているとのことです。 E. coli Outbreak Linked to McDonald’s Quarter Pounders | E. coli infection | CDC https://www.cdc.gov/ecoli/outbreaks/e-coli-O157.html Fast-food chains hold the onions after McDonald's E. coli outbreak | Reuters https://www.reuters.com/business/reta
【10月23日 AFP】米大統領選の共和党候補で、ファストフードを愛するドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領(78)は20日、ペンシルベニア州のファストフード大手マクドナルド(McDonald's)で白いシャツと赤いネクタイの上に黒と黄色のエプロンを着用し、フライドポテトの調理などを担当した。 狙いは、若い頃にマクドナルドでアルバイトをしていたと主張する民主党候補のカマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領を皮肉ることだった。 ハリス氏は選挙運動中、大学時代にマクドナルドでアルバイトをしていたとアピールしてきたが、トランプ氏は根拠を示すことなく虚偽だと主張し続けている。 報道陣が写真撮影のため店舗前に集まる中、マクドナルドの従業員はトランプ氏にポテトをすくって容器に入れる方法を丁寧に教えた。 潔癖症で知られるトランプ氏は、手を触れずにポテトを容器に入れられる器具
アメリカCDC=疾病対策センターは22日、大手ハンバーガーチェーンのマクドナルドで販売された商品が関係する食中毒が発生し、1人が死亡したと発表しました。症状を訴えた人は複数の州で少なくとも49人に上り、関係する当局が詳しく調べています。 CDCは22日、アメリカのマクドナルドで販売されていた「クォーターパウンダー」という名前のハンバーガーが関係する食中毒が発生したと発表しました。 症状を訴えたのは西部と中西部の10の州の13歳から88歳までの49人で、コロラド州で高齢者1人が死亡したということです。 保健当局によりますと、聞き取り調査ができた18人のうち12人が、症状が出る前にこの商品を食べたということです。 CDCによりますと、食中毒は腸管出血性大腸菌O157によるもので、感染すると激しい腹痛や下痢などの症状が出ます。 患者の数はさらに増える可能性があるとして、関係する当局が調査を続ける
公開順記事 |特集記事一覧 |トップニュース |ひと言 | 卸・食品卸 | 飲料 | ビール類・RTD | 日本酒・焼酎 | ワイン・リキュール | 乳製品 | 調味料 | 菓子 | 乾麺 | 乾物 | コーヒー | お茶 | 大豆加工品 | 健康食品 | 冷凍食品 | チルド | 漬物 | 人事 | 加工食品 | アイスクリーム | はちみつ | 塩 | 砂糖 | 製粉 | 油脂 | 食肉 | 野菜 | 水産 | 米・穀物 | 穀類・雑穀 | レトルト食品 | 缶詰・瓶詰 | 即席食品 | 即席麺 | 外食 | 企業活動 | イベント | 介護食 | 機械・資材 | 物流 | 市況 | 防災 | 産学官連携 | 素材・新素材 | 惣菜・中食 | ふりかけ | コンビニ・ドラッグ・ディスカウント | 百貨店・量販店・食品スーパー | 植物性食品・代替肉製品 | 米粉・アレルギー対応 | ナ
S a k u r a . @s_k_r_a_27 川越まつりに行ってきたんだけど りんご飴買ったらまさかのカビ… りんご飴の上に恐竜とかキャラクターが 乗って販売してる屋台は気をつけた方がいいかも。 はぁショックすぎて腹立つ。笑 pic.x.com/KrFYKzw0q7 2024-10-19 18:22:59 S a k u r a . @s_k_r_a_27 川越まつり、りんご飴の件ですが 色んな方に見ていただきありがとうございます。 一緒に行った友だちのりんご飴も確認したところ、 そちらも同じようになっていました。 全体の写真を載せておきますので 明日、お祭りに行かれる方は このお店は十分にお気をつけください。 pic.x.com/DDH6GnSbIW 2024-10-19 22:54:00
《西田親分が旅立たれた》 10月17日に、東京都内の自宅で虚血性心疾患で亡くなられた西田敏行さん(享年76)。西田さんと親交のあった多くの芸能人らが悲しみの声を寄せる中、冒頭の書き出しで、Xに追悼コメントを発表したのは、れいわ新選組の山本太郎代表だ。 山本氏は、続けて 【関連記事:米倉涼子は腰痛持ち『ドクターX』出演者は満身創痍…「歩かせないように」西田敏行の出演作に出されていた “お触れ”】 《親分と呼ぶきっかけとなったのは映画「ゲロッパ!」。大のジェームスブラウンファンのヤクザの親分役が西田さん、その子分役でご一緒させていただいてから。その後も「釣りバカ日誌」などなどご一緒させていただいた》 と、西田さんとの仕事を回想。その人柄をしのびつつ、 《しばらくお会いしていなかったが、コロナ禍で苦しむ同業のみんなのために先頭に立ち、声名なども出されていた。 損失補填など党として求めていたが、当
物価高が続き消費者の節約意識が定着するなか、大手牛丼チェーン3社がそろって期間限定で値引きします。 来店した人 「お昼ご飯はだいぶ値上がりしているので、100円引かれるだけでもありがたい」 吉野家は9日から7日間限定で牛丼などを100円引きで販売します。100円以上の値引きは13年ぶりだということです。 これに対して競合する2社は、牛丼メニュー全品を対象にしたクーポンを発行します。 すき家は9日から80円引きで、松屋も8日から50円引きクーポンをアプリなどで配布します。 これにより、大手3社そろって牛丼の並盛が300円台になります。 牛丼チェーンを巡っては、コストや人件費の上昇で値上げや深夜料金の導入が相次ぎました。 今回の値引きにより、消費者が他社へ流出するのを防ぐとともに新規顧客の獲得を狙います。 9日12時更新
会社でのどら焼きハラスメントに悩まされてる。 相手は一つ年上の先輩。 毎日のように、お茶の時間になると、どこかから名店の高級どら焼きを取り出してくる。 そして、これ見よがしに私の前で包みを開けると、私を横目にくすっと笑うんだ。 「これぐらいのどら焼き、普通食べたことあるよね?」とか、さりげなく聞こえるように言いながら。 正直に言うと、そんな高級どら焼きを食べたことなんて一度もない。 というか、どら焼きに関して特にこだわりなんてないのに、彼女の中では「どら焼きの良さをわかっていないやつ」っていうレッテルが貼られている気がする。 先輩はすごく美人だし、仕事もできる。 後輩たちにも優しくて面倒見がいい。 でも、ことどら焼きに関しては、何か異常なまでの執着を持っているのがわかる。 私たちの部署でお茶を飲む時間になると、なぜか彼女は毎回のように、どこか有名などら焼き屋の話をし始める。 東京の老舗から
リンク 競争ではなく、共創を。 ◆記録的な物価高騰に苦しむイギリス ボッティング大田 朋子 コロナの脅威が終わったかと思うと次は世界的な不景気の波が押し寄せてきている。インフレに次ぐインフレで今は世界のどこにいても物価高に悩まされている感があるが、ロシアのウクライナ侵略によるエネルギー供給不足と価格の高騰に悩むヨーロッパでは、とりわけ厳しい冬を迎えている。 なかでもブレグジット(EU離脱)によって対EU貿易で煩雑な通関手続きが再開したり深刻な人手不足でさらなる物価高を押し上げているイギリスでは、ヨーロッパのなかでも突出したインフレ率を記録、10月のインフレ率は過去41年で リンク 日本経済新聞 【ポンド円相場】1ポンド200円台、16年ぶり円安 英利下げ期待後退で - 日本経済新聞 【ロンドン=大西康平】27日の外国為替市場で円が対英ポンドで下落し、1ポンド=200円の大台を突破した。20
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く