タグ

2010年8月1日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑 - 文化

    名古屋フィルハーモニー交響楽団のサロンコンサート=名古屋市音楽プラザ  ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。  神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。  JASRAC側の主張はこ

    mohno
    mohno 2010/08/01
    なぜ主催を戻すという策を取らなかったんだろう。JASRAC にしてみても「どうぞ無料で」と言える方が気楽だろうに。/千人の会場で2時間の入場無料コンサートの場合、使用料は四千円(税別)。
  • 日本版フェアユースへのパブコメの結果を読んで - Copy&Copyright Diary

    一週間以上前に、日版フェアユースについてのパブコメの結果が公表されている。 文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会「権利制限の一般規定に関する中間まとめ」に関する意見募集の結果について http://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2010/tyosakuken_iinkai_ikenbosyu_02.html 私は、7月22日に開催された法制問題小委員会の配布資料のPDFをダウンロードして読んでみた。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 法制問題小委員会 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第6回)議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h22_shiho_06/gijiyoshi.html文化審議会著作権分

    日本版フェアユースへのパブコメの結果を読んで - Copy&Copyright Diary
    mohno
    mohno 2010/08/01
    むしろ個別規定で“アンフェア”な使用まで許されている面を“フェア”に限定できると言えば合意できる気はするんだけど。/訴訟資金のある大企業・大組織の方がフェアユースにメリットを感じる面はありそう。
  • 資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記

    今日はちょっぴり悲しい話をすることにする。それは僕がこの前買った最新の大型薄型テレビに関する話だ。実は僕の家には長らくテレビと言うものがなかったのだけれど、ワールドカップを見るためと、いったい世間の人達はどう言う情報に普段から接しているのかとても興味があったので買うことにした。僕はネットなどの口コミで大体どの薄型テレビを買うのか決めていた。そして実際に実物を見るために有楽町のビックカメラをたずねた。有楽町のガード下を銀座の方に向いて歩いて行くと、すぐに左手に見えるビックカメラのテレビ館だ。ものすごく蒸し暑い夜だった。店内には仕事帰りのサラリーマンが最新の3Dテレビを鑑賞したり、さまざまな携帯電話に見入っていた。iPhone4の予約ブースもあって、そこではOLらしき人が次から次へとソフトバンクの複雑怪奇な料金システムについて質問を投げかけていた。 ネットからの情報でいくつかのモデルに絞ってい

    資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記
    mohno
    mohno 2010/08/01
    最初から言えば店員に無駄な時間を使わせずに済んだのにね。さんざん立ち読みした本屋ではなく、カバーかけてる別の本屋で買うタイプか。売れ筋系の商品は、価格コムより量販店の方が安いこともあるけどね。
  • 同じ声優とは思えないキャラ : VIPPERな俺

    mohno
    mohno 2010/08/01
    ここにあるネタはあまりわからないけど、「パタリロ」と「ミライさん」がないな。
  • 視聴率調査 ワンセグ、録画も対象に? 正確性、効果…導入に壁 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    テレビ番組の視聴率調査で、現行の一般家庭でのリアルタイム視聴だけでなく、ワンセグや録画再生も対象とした新たな測定システムの構築に調査会社「ビデオリサーチ」(東京都千代田区)が力を入れている。より実態に即した調査が目的だが、「実用化しようとなれば、かなりの混乱が生じるだろう」と放送関係者。導入の“壁”となるものは何なのか。(三宅陽子)                   ◇ 地上デジタル放送の完全移行まであと1年となった7月24日。全国各地で地デジキャンペーンが繰り広げられる中、東海地区では在名5局の協力の下、国内初となるワンセグの視聴測定テストが実施された。 データ放送を活用した実験で、ワンセグで情報番組(1時間25分)を視聴する600人のデータが正確に回収できるかを試した。「ワンセグを含め、番組がリアルタイムでどれだけ見られているかを正確に把握することはテレビのパワーを説明することにつな

    mohno
    mohno 2010/08/01
    「ワンセグや録画再生の視聴率を上乗せで…スポンサーがお金を払ってくれるかは疑問」←小倉弁護士に頼めば“きちんと交渉して”スポンサーを獲得してくれるに違いない:-p → http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/19808220297
  • 若手、中堅職員は昇給へ 人事院勧告、年配者を抑制 - MSN産経ニュース

    人事院は31日、8月の国家公務員給与に関する勧告で、民間の同世代に比べて給与水準が低い若手、中堅職員について、平成23年度から月額で千〜2千円程度、昇給させる方針を固めた。 20〜40代職員の士気低下や、若者の公務員離れを避ける狙い。勧告は50代後半の年配者の給与を引き下げ、人件費を抑制する方向を打ち出す。 国家公務員については、18年度から22年度にかけて基給を引き下げた際に、給与急減を避ける激変緩和措置の原資に充てるため、職員の昇給を抑制していた。 人事院は給与構造改革が進展したとして、若手の昇給の回復を勧告することにした。

    mohno
    mohno 2010/08/01
    「若手、中堅職員について、平成23年度から月額で千~2千円程度、昇給させる方針」「50代後半の年配者の給与を引き下げ、人件費を抑制する方向」←へー。