タグ

2011年12月8日のブックマーク (11件)

  • 群大教授暴言「福島の農家はオウム信者と同じ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発事故による放射能汚染地図をいち早く作製したことで知られる早川由紀夫・群馬大教授(55)(火山学)が、簡易投稿サイト「ツイッター」に、福島県の農家をオウム真理教信者にたとえる書き込みをしたなどとして、同大は7日付で訓告処分にした。 同大によると、問題になったのは「セシウムまみれの水田で毒米つくる行為も、サリンつくったオウム信者と同じことをしてる」「福島の農家が私を殺そうとしている」などの書き込み。6月以降、再三注意したが改善されなかったという。 早川教授は8日、記者会見を開き、「放射能の危険性を多くの人に迅速に伝えるために、あえて過激にした。処分は学問の自由を奪う行為で、大学の自殺」と批判した。 同大の堀川光久総務部長は「研究成果とは言えず、言論統制ではない。大学にも多数の苦情が来ている」とし、改善されない場合は懲戒処分も検討するとしている。 JA福島中央会の橋正典総務部長は「

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「研究成果とは言えず、言論統制ではない」←組織に属する人がヘイトスピーチを公言する場合に、組織が処分することを言論統制だという人は、名誉棄損罪や侮辱罪の存在を公的な言論統制だと言わないんだろうか。
  • 任天堂・宮本茂氏、現在のポジションから引退し「ゲーム開発の最前線に戻る」 | インサイド

    任天堂・宮本茂氏、現在のポジションから引退し「ゲーム開発の最前線に戻る」 | インサイド
    mohno
    mohno 2011/12/08
    まあ、最前線と言ってもコード書くわけじゃないんだろうけど…と思ったら「一人で創る事にも興味があります。本当に小さなものを、です」って:-D
  • 北朝鮮の作品に著作権保護義務なし 最高裁判決 - MSN産経ニュース

    北朝鮮映画を無断でニュース番組で使用され、著作権を侵害されたとして、北朝鮮の行政機関と日の配給会社が日テレビとフジテレビに、放送差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、「日北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」とする判断を示した。配給会社に対して計24万円の賠償を支払うようテレビ局に命じた2審知財高裁判決を破棄、請求を全て退けた。テレビ局側の勝訴が確定した。 日北朝鮮は、著作権保護に関する国際条約(ベルヌ条約)に加盟。同条約は「同盟国の国民の著作権が保護される」と規定しており、原告側は「日でも北朝鮮作品の著作権は守られべきだ」と主張。テレビ局側は「日北朝鮮を国家として承認しておらず権利義務関係はない」と訴えていた。 訴訟では、未承認国との間で国際条約上の義務が発生するかが争点となり、同小法廷は、「国際条約に未承認国が加入

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「北朝鮮の映画を無断でニュース番組で使用」「日本は北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」←32条じゃないんだ:-O 「未承認国との間で国際条約上の義務が発生するか」←逆はどうなんだ、いいのか、最高裁。
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 東芝の全録、「レグザサーバー」誕生の秘密に迫る

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「有料放送で1枚のB-CASカードで対応できるのは3つのチューナまで」←“制度的”なのかな。
  • 『マリオカート7』3DS過去最高の滑り出しに・・・週間売上ランキング(11月28日~12月2日) | インサイド (その他、全般のニュース)

    『マリオカート7』3DS過去最高の滑り出しに・・・週間売上ランキング(11月28日~12月2日) | インサイド (その他、全般のニュース)
    mohno
    mohno 2011/12/08
    「今週は任天堂の『マリオカート7』(3DS)が42万4000本を売り上げ堂々の1位」「3DS発売以来最多の初動」←なんだかんだでマリオは強い。3Dをオフにして楽しめばいいわけだし。
  • 早川由紀夫群馬大教授に対する「訓告」に関しての渡邊先生のツイート

    すでに誰かが纏めているだろうとは思いましたが、自身のメモとして作成しました。 早川由紀夫群馬大教授に対して「訓告」がなされた件での渡邊先生のツイートです。 「言論の自由とは大多数の人にとってはむしろ不快で恐ろしいものだ,それでも守るべき自由だ」 これは当然の常識だと思いますが、常識の備わっていない人も多いようです。 続きを読む

    早川由紀夫群馬大教授に対する「訓告」に関しての渡邊先生のツイート
    mohno
    mohno 2011/12/08
    「組織一般の話などしていません。「言論の府としての大学」の話をしています」←大学教員には一般人とは違う特権があるんだと勘違いしていると思わざるを得ないね。
  • asahi.com(朝日新聞社):グルーポンに賠償求め提訴へ「契約より多く販売し損害」 - 社会

    印刷  インターネットの共同購入サイトで、格安クーポン券を契約より多く販売されて損害を受けたとして、北九州市小倉南区の飲店が近く、サイト運営会社「グルーポン・ジャパン」(東京)に約340万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁小倉支部に起こす。  訴状によると、飲店は4月、定価880円の定を半額にするクーポン券を、グルーポンが半年で500枚売る契約を結んだ。グルーポンの担当者は「1日のクーポン利用客は約20人。店側の取り分(成功報酬)は客1人当たり400円」と説明していた。だが、実際は約2千枚を売っており、クーポンの利用客は1日約70人に上った一方、店の取り分は220円しかなかった。  このため、飲店は6月下旬にサービスの停止をグルーポンに伝えた。グルーポンは7月4日になってようやく、購入者にクーポンが使えないことをメールで連絡。飲店には「発行上限数や成功報酬について十分な説明をせず

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「飲食店には…謝罪文を送り、店側の取り分を客1人当たり400円に戻すとして差額の約14万円を店に支払った」で納得しなかったということかな。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 エロ画像すももちゃんねる ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2,

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「ちゃんと練習させないと、いざというとき恥をかくってことを身を以て示したんですよ(キリッ」(橋下徹談)
  • 生徒1割が万引き犯!静岡県立磐田西高:社会:スポーツ報知

    生徒1割が万引き犯!静岡県立磐田西高 静岡県監査委員は7日までに、県立磐田西高校(磐田市中泉)で2009年度、生徒の1割に当たる72人が万引きなどの非行に関わっていたことを公表した。同校によると、最も多く万引きが行われたのは、昼時の校内のパン店だという。監査委員は関与した人数の多さに「あまりにも深刻」として、異例の学校名公表に踏み切った。 磐田西高校によると、生徒の万引き疑惑が浮上したのは09年11月。ある保護者から「息子の友達が、量販店で万引きをしたらしい」との情報が寄せられた。該当する2年男子に話を聞いたところ、衣類を万引きしたことが分かり「そこから横に広がっていった」という。 教員が生徒一人一人から聞き取りを始めると「自分も万引きしたことがある」「人がしているのを見た」という証言が相次ぎ「卒業が近い3年生」や「中だるみの2年生」の男子生徒72人が関与したことが発覚。中には「10回以上

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「みんながやってる」の典型だな。それにしても残りの9割の生徒の進路に影響しないといいけど。
  • 東京電力:実質国有化へ 資本注入1兆円 政府、改革を主導--来夏にも - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は、東京電力に少なくとも総額1兆円規模の公的資を注入する方向で調整に入った。福島第1原発の事故対応費用の増加などで、13年3月期に東電が債務超過に陥る可能性が高まっているため。来年6月の定時株主総会で新株を発行する枠である株式授権枠の大幅拡大について承認を得た上で、原子力損害賠償支援機構が東電の新株(優先株)を引き受ける形で来夏の実施を目指す。勝俣恒久会長ら東電の現経営陣の大半を退陣させ、東電の一時、実質国有化に踏み切る構えだ。 野田政権は藤村修官房長官が座長を務める「電力改革及び東京電力に関する閣僚会合」などで東電の経営形態について議論しており、年明けにも公的資注入の方針を示す考え。東電側は原発の早期再稼働と電気料金の大幅値上げを強く求めているが、政府は「消費税率引き上げの議論もあり、国民の理解を得るのは容易ではない」と判断。電力の安定供給確保の観点から、東電を法的整理には追い込

    mohno
    mohno 2011/12/08
    「総額1兆円規模の公的資本を注入」「格付けの低下で市場からの資金調達は困難」「債務超過に陥るのは確実」「債務超過に陥るのは確実」「経営者を外部から登用する方向」←報酬どれくらいなんだろ。
  • 12月10日は皆既月食! しかも日本全国で食の全過程が観測可能という貴重な日 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] photo by Flickr:motjetom 12月10日の皆既月は日全国で観測が可能な上に、月の始めから終りまでの全過程を堪能できるとあって、天文ファンのみならず普段関心がなかった人でも「是非見たい」という気持ちにさせられますよね。 今回の月の欠け始めは、日全国どこから見ても同じく21時45分スタートです。 そして日をまたぎ午前1時18分には、月が地球の影から出て満月の形に戻り終わりを告げます。 更に詳しい月の経過は以下をご覧下さい。 半影の始まり 10日 20時31.8分 部分の始まり 10日 21時45.4分 皆既の始まり 10日 23時05.

    12月10日は皆既月食! しかも日本全国で食の全過程が観測可能という貴重な日 | ガジェット通信 GetNews
    mohno
    mohno 2011/12/08
    "eclipse" で画像検索したんじゃないか、くらいしか思いつかないな。