タグ

2012年10月23日のブックマーク (11件)

  • 伊集院光「テレビ放送局の既得権益とダウンロード禁止法」

    2012年10月22日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ダウンロード禁止法について語っていた。 伊集院光「全録レコーダが発売されたんだから、テレビ局とかは、早めに今やってる番組をリアルタイム以外に観られるようなことを考えなきゃダメなんだよって思うんだよね」 「あと、ダウンロード禁止法が適応になって、その恩家を受けているのは俺たち(コンテンツ作成側)なんだけど、ダウンロード禁止法ができるのは良いんだけど、ああいうのってさ、テレビ局とかを保護しすぎてねぇかってちょっと思うのね」 「もしくは、radikoって地域の制限があるでしょ?視聴できる制限が。でも、ラジオをデジタルラジオに変えよう、みたいなことより、全然手軽で大勢の人に聴いてもらえる可能性があるのがradikoじゃん」 「俺も馬鹿じゃないから、そうなると地方局をどうやって救うんだよって思うんだけどね。全国で聴けるようになっちゃったら。

    伊集院光「テレビ放送局の既得権益とダウンロード禁止法」
    mohno
    mohno 2012/10/23
    「冷蔵庫が出るときに、氷屋さんって保護された?」←無許諾コンテンツのダウンロードが違法化されるだけで配信が禁止されるわけじゃない。氷屋だって「元は水だろ」って水道代だけで持ってかれたら取り締まられる。
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    mohno
    mohno 2012/10/23
    「競い合うレコード会社が、共同事業を始めることができたのは…欧米で広まるiTunes Music Storeの脅威があったから」←レコチョクは2001年、iTMSは2003年だからそれはない。携帯が音楽データを再生できるようになったから。
  • 自転車=国際自転車連合、薬物疑惑のアームストロングを追放

    10月22日、国際自転車連合(UCI)は、薬物使用疑惑で米国反ドーピング機関がランス・アームストロングに対して下したツール・ド・フランス7連覇のタイトルはく奪と永久追放の処分を承認した。写真はUCIのマクウェイド会長(2012年 ロイター/Denis Balibouse) [ジュネーブ 22日 ロイター] 国際自転車連合(UCI)は22日、薬物使用疑惑で米国反ドーピング機関(USADA)がランス・アームストロング(41、米国)に対して下したツール・ド・フランス7連覇のタイトルはく奪と永久追放の処分を承認した。 UCIのパット・マクウェイド会長は記者会見で「自転車界にランス・アームストロングの居場所はない。彼は自転車界から忘れ去られるべき」と発言。「USADAの報告書の内容は気分が悪くなるほどだった」とし、同機関が下した処分を承認すると発表した。

    自転車=国際自転車連合、薬物疑惑のアームストロングを追放
    mohno
    mohno 2012/10/23
    「ツール・ド・フランス7連覇のタイトルはく奪と永久追放」「自転車界にランス・アームストロングの居場所はない。彼は自転車界から忘れ去られるべき」「スポーツ界で類を見ないほど精巧なドーピングプログラム」
  • ついに実現した巨大ロボット「クラタス」。お値段は1億円なり! - 芸能 - 最新ニュース一覧 - 楽天woman

    巨大ロボットが実現するのは先の話……なんて思ってたらすでに完成していた? そのロボットの名は「クラタス」。二足歩行ではないものの、人が搭乗して操縦できる正真正銘の巨大ロボットなのだ! 去る7月29日、「クラタス」が初公開されたガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」に駆けつけた週プレ取材班は圧倒された。全高約4m・重量約4tの機体は、イデオンのように100m超ある非現実的な大きさではない分、眼前にあるとそのミリタリーテイストなロボットとしてのリアリティがハンパなく実感できるのである! 約30の関節が油圧駆動し、タイヤ付きの4脚で走行可能。会場では女性パイロットがコックピットに乗り込み、腕を動かすといったデモンストレーションを行ない、集まった数百人の見物客は歓声を上げまくり! ついに時代がここまできたか! しかも開発から制作まで、たったふたりでほぼ作り上げたというから驚きだ。そこで制

    mohno
    mohno 2012/10/23
    「受注開始から1ヵ月ほどの段階ですでにオーダーは3000件を超えていて、アメリカ、イギリス、韓国、中国などさまざまな国のメディアから取材依頼が殺到」←遊園地や施設の客寄せとして効果がありそう。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「「若者の狩猟離れ」で猟友会の高齢化が大問題らしいよね。」

    ハンターがいないと人里に熊が出ても防御できないし増えすぎた野生動物の個体数調整ができなくてけっきょく絶滅させちゃったりもするわけで。by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生ynabe39の「「若者の狩猟離れ」で猟友会の高齢化が大問題らしいよね。」
    mohno
    mohno 2012/10/23
    twitter依存症でNHKが取り上げそうなレベル。
  • 得意先の若い女の子にロリコン呼ばわりされた

    得意先の若い女の子に「私の増田さんのイメージって、インドアで、漫画とかアニメとか好きそうで、あとロリコンなんですよね(笑)」って言われた。 インドア、オーケーだ。 昨今インドアに対するネガティブなイメージはなくなったと思う。ポジティブでもないが、言ってみればニュートラルだ。 漫画とかアニメ、オーケーだ。 オタクが市民権を得てから久しいと感じるし、とりあえず必ずしもネガティブではない。 ワンピースだとかは女の子に人気だし、まあライトな感じであれば嗜好のひとつとして認知されているので許容範囲。 ロリコン、これはダメ。完全アウトだ。 一般的に考えてネガティブなワードで、嗜好なんてのが通じるのは友達間のみ。仕事上で取引先相手に言う言葉じゃない。 見た目や性格の描写だったり、決めつけってのは場合によっては相手を不愉快にするのだから普通は言わないだろう。 相手のキャラなのか俺のキャラなのかはわからない

    得意先の若い女の子にロリコン呼ばわりされた
    mohno
    mohno 2012/10/23
    [ネタ]「違いますよ。今晩おつきあいくだされば証明してみせます。」(←ボカッ)/というか、なぜその場で「違いますよ」と言わなかったのか。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    mohno
    mohno 2012/10/23
    まあ、3敗した後の3連勝で、どちらに転んでも結果が確定する最終試合という展開も理由だったんだろうな。
  • プレスリリース|ビデオリサーチ | Twitter上の指標整備に着手

    メディアリサーチおよび広告コミュニケーション効果の調査、そして市場調査・ネットリサーチなどをトータルサポート 2012年10月23日 ビデオリサーチ Twitter上の指標整備に着手 - Twitter Japan協力のもと、統一取得ルールによるテレビ番組指標を検討 - 株式会社ビデオリサーチ(社:東京都千代田区、社長:秋山創一、以下ビデオリサーチ)は、Twitter Japan株式会社(社:東京都港区、日法人代表:近藤正晃ジェームス、以下Twitter Japan)の協力を得て、Twitter上でのテレビ番組への反応を測る指標の整備に取り組んでいきます。 ソーシャルネットワークの利用が広まる中で、テレビとソーシャルメディアの連携は広く実施され注目される取り組みであり、両者の関係性を示すニーズは高まっていると考えます。その要請に応えるために、データの整理、指標の整備を進めます。 「

  • 「Megaupload」から「Mega」へ:違法ダウンロードを回避する裏技とは

    mohno
    mohno 2012/10/23
    「お前の頭ン中ではな」
  • カセットテープが将来的に大容量ストレージの主流に返り咲く可能性

    By Marc Arsenault - Wow Cool メディアとしてはすでにCDなど後発のものに取って代わられた感のあるカセットテープ。しかし、データの大容量化が予想以上のスピードで進み、ハードディスクの密度改良も限界に近づく中で、将来、頑丈で高密度なメディアとしてカセットテープが返り咲く可能性を、IBMの専門家が指摘しています。 Cassette tapes are the future of big data storage - tech - 19 October 2012 - New Scientist 2011年の段階で全世界の情報を集約するとその容量は295エクサバイトになり、うち、94%がデジタル化済みとなっていました。つまり、世界中のストレージには約280エクサバイトのデータが詰まっているということです。エクサバイトというのはペタバイトの上の単位ですが、2016年までにネ

    カセットテープが将来的に大容量ストレージの主流に返り咲く可能性
    mohno
    mohno 2012/10/23
    磁気テープという意味ではあってもコンパクトカセットという意味での“カセットテープ”じゃないだろうな。
  • スパコン並の性能を自宅に安価で! 最大45GHzのCPU処理が199ドルで手に入る「Parallella」とは

    スパコン並の性能を自宅に安価で! 最大45GHzのCPU処理が199ドルで手に入る「Parallella」とは2012.10.22 22:00 スーパーコンピューターを自宅でも簡単に! 半導体製造メーカーAdaptevaのCEO、Andreas Olofsson(アンドレアス・オロフソン)さんが「Parallella」というオープンソースプロジェクトを開始し、Kickstarterでも出資を募っています。なんでも最近話題のRaspberry PiやArduinoに喚起され、今回のKickstarterに名乗りを挙げたようです。 目玉である「Epiphany-IV」という製品は、64コアものCPUが45GHzで駆動しているCPU並の処理能力があり、5ワット程で動くそうです。また使える言語もC/C , OpenCL, Python等のプログラミング言語が使用可能と伝えています。プロジェクトが成

    スパコン並の性能を自宅に安価で! 最大45GHzのCPU処理が199ドルで手に入る「Parallella」とは
    mohno
    mohno 2012/10/23
    700MHz×64コア=45GHzということなら、今使ってるパソコンと変わらないというか、命令セットが単純なんだろうなと思うと速い気はしないなあ。「99ドルで16コア」←AMDの方が割安っぽいし。