タグ

2015年4月12日のブックマーク (3件)

  • 張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上

    野球評論家の張勲氏(74)が12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をした。これに対し、ネットでは「野球以外語ったらダメ」「カズを侮辱」など批判が飛び交う炎上となった。 5日の磐田戦で48歳1カ月10日のJ最年長ゴールを決めたカズ。11日に行なわれた熊戦では9年ぶりの2戦連発が幻に終わったが、張氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。ともに出演した山田久志氏も「団体競技だからねぇ」というと、ゴルフなど個人競技は何歳までもやっていいが「団体競技は起用が難しい」と

    張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上
    mohno
    mohno 2015/04/12
    「お前、それ、山本昌の前でも言えんの?」
  • 電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」

    既報の通り、阿久津主税八段が勝利を収め、プロ棋士側が3勝2敗で勝ち越した「将棋電王戦FINAL」。4月11日に行われた最終局では、AWAKE側がわずか21手で投了を宣言し物議をかもしましたが、対局後の記者会見でもやはり、AWAKEの「21手投了」という決断に質問が集中しました。 対局後に行われた記者会見 AWAKEは以前、「電王『AWAKE』に勝てたら100万円!」という企画でアマチュアと対戦した際、「自陣にあえて隙を作ることで、AWAKE側に持ち駒の角を打たせて捕獲してしまうことができる」という、ある種の「ハメ手」が見つかっていました。今回、阿久津八段もこの指し方を採用し、AWAKEの角を自陣へ誘導することに成功。この直後、AWAKE開発者・巨瀬亮一さんが投了を宣言し、AWAKE側の負けが決まりました。このまま続行してもAWAKE側にとって相当に不利な状態だったことは確かですが、それでも

    電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」
    mohno
    mohno 2015/04/12
    わかってたら、なぜ直さなかったのか、と思ったけど、この“穴”が見つかったのが2月で→http://shogi1.com/awake-100manyen-winner/ すでに直しちゃいけない期間だったのか。そりゃ後味も悪かろう。
  • dotNetConf 2015 Japan with JXUG

    dotNetConf 2015 Japan で登壇してきました。 OneDrive にも: https://onedrive.live.com/view.aspx?cid=5C622397E11C979D&resid=5c622397e11c979d%21224309&app=PowerPoint 祝15周年 自己紹介に、しばらく入ると思います。祝15周年。 うちのサイト、ほんとに C# が表に出たのと同じ年からやってる(2000年に発表、CTP提供)ので、C#が15周年ならうちも15周年。正確に言うと、C# のプレスリリースが出たのが6月で、うちのサイトがパブリックになったのは年末なので、半年程度のラグはあるんですが(サイト作った当初は当時在籍中の大学内ローカルだった)。 そりゃおっさんにもなるわ。 .NET 系の勉強会もやっぱり .NET と共に平均年齢上がってたりして、たまーに見かけ

    dotNetConf 2015 Japan with JXUG
    mohno
    mohno 2015/04/12
    「int (キーワード)をリネームする気かよ」:-D まあSystem.Int32 もリネームしないだろうけど:-p オーバーロードやっかいだな。エラーにしたいところ(C++ で似た状況だとエラーになるようだ)