タグ

ブックマーク / schmidametallborsig.blog130.fc2.com (3)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「DHMOガー」とかいい出すやつは大概ホニャララ

    RO水ごときに吹き上がるのは不思議なものだ。 ROとは逆浸透膜のことである。海水を濾過して真水を作るほどの性能を持つ。 それで上水を処理したRO水は客寄せのためにスーパーでよく提供されている。「ボトルを買えば汲み放題」というやつだ。 そのRO水に「H2O水」と名付けただけで反応をする連中がいる。 何らかの婦人‏ @beiwagen H₂o水…馬鹿なのかな? https://twitter.com/beiwagen/status/949148745177812992 以下の流れがそれだ。 もちろん、ただのネーミングだ。別に目くじら立てるものではない。これは常々拝見させていただいている瀬川深さんの発言に尽きる。 瀬川深 Shin Segawa‏ @segawashin まあでもしかし、これを笑うのは簡単だが、「水道水を濾過しただけです」と書いたら身も蓋もない物体にこういう名前付けてラベリングし

    mohno
    mohno 2018/01/08
    まさに“水商売”w ただ元の「H2O水」という表現では逆浸透膜がどうこうとか伝わらないよね。そもそもペットボトルのような使い切りじゃないもので塩素を除去した水を汲みなおすとかバイ菌の温床という気がするし。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 宇宙開発詐欺があれば一網打尽な航空宇宙クラスター(自称)

    宇宙開発ならなんでも肯定する連中がいる。自称航空宇宙クラスターとやらがそれだ。来、産業におけるクラスターは企業や利害者を集めたアクターである。「北欧の海運クラスター」といった形で使うものだ。ただのマニアやファンは含まないのだが、それはさておく。 それが堀江さんのロケット開発で頼まれてもいないヨイショをしている。失敗した打ち上げを成功を言い張るマヌケがそれだ。何よりも判子を押したように同じことを言い、同じマンガを貼り付けている。主張や表現にオリジナリティの欠片もない。個別の発言者ではなく、一般的な例で示すため発言者にモザイクを掛けたが、次のようなツイートがそれだ* うちみに、ボクの友達のユダヤ人(仮名:山さん)は「みんなが同じこと言ってるときはそれを疑え、それユダヤの知恵」と日語でいっていた。 ■ 将来見通しがない そして何よりも不思議なのは、将来の見通しに現実味がないことだ。念仏のよ

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 宇宙開発詐欺があれば一網打尽な航空宇宙クラスター(自称)
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 誰も見返さない『はがない』『這いよれ』

    放送終了後に口の端に上らなくなるアニメでした。冬コミでは『僕は友達が少ない』一色でしたが、放映後に人気は急落しました。夏コミのカタログをみても大きく減っています。今回は人気の『這いよれ』も、すでにネットでの言及は下火です。放映中には一番人気でありながら、終了後には直ぐに廃れ、凡作になる。この点で両者は共通しています。 共通するのは、原作を機械的に消化する点です。そこに全体を通じたコントロールがない。来ならアニメは最終話に向かって作劇します。仲間であれば親密にする。敵であれば対立を進める。よそ者であった主人公が集団に受け入れられる。そのあたりを調整して、クライマックス進むものです。しかしそれがなかった。 『はがない』は、肉と夜空、小鳥とマリアが対立しながらも、徐々に存在を認めていることを明示すべきでした。机の上にあるものを取ってやる、お菓子を分けてあげるでいい。それを感謝させればいいのです

    mohno
    mohno 2013/01/16
    ダラダラを否定してたら、サザエさんとか:-p
  • 1