タグ

ブックマーク / qiita.com/ruiu (1)

  • Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記)

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 以前に8ccというCコンパイラをゼロからひとりで開発していたときのログです。40日でセルフコンパイルできるところまで到達しています。日付はすべて2012年です。コードとヒストリはすべてGitHubで見れます。 3月4日 というわけでコンパイラを作っているわけだけど、1000行くらい書いたらそれなりに動き始めてきた。こんなのも動くし: int a = 1; a + 2; // => 3 こういうのも通る。 int a = 61; int *b = &a; *b; // => 61 文字列は文字の配列として扱っていて、配列をポインタに成り下

    Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記)
    mohno
    mohno 2014/09/07
    「C MAGAZINE」が半年かけてもできなかったのに:-) (当時とは開発環境がだいぶ違うけど) 「Cを書き始めて15年くらいは経つと思うけど初めて完全にCの型の文法を理解した気がする」
  • 1