タグ

ブックマーク / tenki.jp (10)

  • 観測史上初 台風発生のない7月となる可能性(気象予報士 南保 勇人)

    今年の台風発生は、5月に1個、6月に1個の計2個となっており、今月は発生していません。(7月26日現在)このまま7月の台風発生がない場合は、1951年の観測開始以来、史上初となります。 現在、台風に発達するような熱帯低気圧もみられず、このままいけば7月は台風の発生が0となる可能性があります。 統計開始の1951年からの台風の年間発生数の平均をみると、約26個となっています。発生した月は違うものの、6月までの上半期の発生合計数が今年と同じ2個だった年は過去9回ありました。それは、1954年、1977年、1984年、1993年、1995年、2000年、2006年、2007年、2017年です。これらの発生状況を見ると、7月以降の下半期も台風発生の少ない年だったかといえばそうとも言えず、平年と同じくらいかそれ以上発生している年もあります。該当年が少ないものの、上半期での発生数が0個もしくは1個だっ

    観測史上初 台風発生のない7月となる可能性(気象予報士 南保 勇人)
    mohno
    mohno 2020/07/27
    「このまま7月の台風発生がない場合は、1951年の観測開始以来、史上初」←台風じゃなかっただけで大雨災害は起きていて、これで台風上陸で災害が発生したら大変だなあ。
  • 日本気象協会発表「桜開花予想」記録的な早さで開花か(気象予報士 吉田 友海)

    2020年の桜は記録的な早さで開花する所が多く、トップは福岡で3月16日。東京では、3月17日に開花する予想です。日気象協会発表の第2回「桜開花予想」です。 2020年の桜の開花は、全国的に平年より早く、記録的な早さで開花する所が多いでしょう。関東から東北では、平年より10日前後早く開花する見込みです。北海道では記録的に早く開花した昨年に比べると、今年は遅いでしょう。 桜の開花は、3月16日に福岡からスタートする見込みです。17日に東京、18日には名古屋、岐阜、横浜で開花するでしょう。3月末までに西日から東日、東北南部で開花、長野や東北北部では4月上旬~中旬に開花する見込みです。桜前線は4月下旬に津軽海峡を渡り、函館で4月24日、札幌では28日に開花するでしょう。 この冬(12月~2月)は、全国的に気温がかなり高くなりました。日海側では降雪量が記録的に少なくなっています。この先も暖

    日本気象協会発表「桜開花予想」記録的な早さで開花か(気象予報士 吉田 友海)
    mohno
    mohno 2020/02/20
    「2020年の桜は記録的な早さで開花する所が多く、トップは福岡で3月16日。東京では、3月17日に開花する予想」←いろいろ悩ましい。
  • 台風は発達しながら西へ 過去10月上陸も(気象予報士 福嶋真理子)

    きょう(22日)午前3時にマーシャル諸島で発生した台風26号「イートゥー」。10月に入って初めての台風発生になります。午後3時現在、トラック諸島近海にあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。この台風は、海面水温の高い領域を進むため、今後、発達しながら西よりに進む見込みです。日曜日(28日)頃になると、小笠原諸島に近づく可能性も出てきているため、今後の動向に注意が必要です。 10月の台風発生は、平年ですと3~4個くらいで、2013年や1992年などには7個も発生しました。過去には接近したり上陸したものもあります。10月の接近は1個から3個くらいの年が多く、2013年には6個の台風が日列島に接近しました。また昨年(2017年)は、10月15日に発生した台風21号が、10月23日に静岡県掛川市付近に上陸しています。この台風は強い勢力で上陸したほか、記録の残る1991年以降初め

    台風は発達しながら西へ 過去10月上陸も(気象予報士 福嶋真理子)
    mohno
    mohno 2018/10/23
    チラッと「いぶき2号」の打ち上げ(29日)を見に行くのもいいかな、と思ったけど、やめておく方がよさそうだ。
  • 非常に強い台風24号 勢力維持し直撃か(気象予報士 吉田 友海)

    大型で非常に強い台風24号は28日(金)から29日(土)に沖縄にかなり接近し、30日(日)から10月1日(月)に九州から北海道を縦断の恐れ。勢力をあまり落さずに接近、上陸し、広い範囲で大荒れの恐れがあります。秋雨前線の活動も活発で、台風の接近前から大雨の恐れも。 大型で非常に強い台風24号は宮古島の南東の海域にあって、依然として動きはゆっくりです。非常に強い勢力を維持したまま28日(金)から29日(土)にかけて、沖縄にかなり接近するでしょう。向きを東よりに変えた後、一気にスピードを上げて、30日(日)から10月1日(月)にかけて、九州から北海道を縦断する恐れがあります。 今回の台風では以下の点が特に警戒が必要です。 ・沖縄付近では台風の動きが遅く、大荒れの期間が長引く恐れ ・西日にもあまり勢力を落とさずに台風が接近・上陸する恐れ ・州付近には秋雨前線が延びるため、台風の接近前から大雨と

    非常に強い台風24号 勢力維持し直撃か(気象予報士 吉田 友海)
    mohno
    mohno 2018/09/27
    なんじゃ、この進路は。日曜日は出かけようかと思っていたのに厳しいな。
  • 台風24号「チャーミー」発生(日直予報士 2018年09月21日) - 日本気象協会 tenki.jp

    きょう(21日)午後9時、マリアナ諸島で台風24号「チャーミー」が発生しました。中心の気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18メートルで、1時間に15キロの速さで西北西へ進んでいます。今後も西よりに進み、次第に進路を北へ変える見込みです。 「チャーミー」は、ベトナムが用意した名前で、花の名前です。台風の名前は、「台風委員会」(日含む14カ国等が加盟)などが提案した名前が、あらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。準備された140を繰り返して使用(140番目の次は1番目に戻る)されますが、大きな災害をもたらした台風などがあると、加盟国からの要請によって、その名前を以後の台風では使用しないように別の名前に変更することがあります。

    台風24号「チャーミー」発生(日直予報士 2018年09月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
    mohno
    mohno 2018/09/22
    巡礼したばかりなので「僕らはみんな河合荘」を思い出したw #河合荘
  • 台風21号 今年最強の勢力で上陸の恐れ(気象予報士 樋口 康弘)

    きょう2日正午現在、台風21号は日の南の海上を時速20キロの速さで北上しています。一時は「猛烈な」レベルにまで発達した台風21号。今は「非常に強い」勢力ですが、今後ほぼ勢力を維持した状態で、日列島に接近、上陸の可能性があります。最新の進路予想だと最接近、上陸は4日火曜日の日中帯の可能性が高くなっています。 台風の北上に伴い、台風周辺の非常に湿った空気が日列島に流れ込み、西日から東日の太平洋側では局地的に雨雲が発達し、台風接近前から雨量が多くなる所がありそうです。特にそのような傾向があるのが、東海、近畿(紀伊半島南側)、四国(高知、徳島)です。 また、台風進路の東側に位置する地域では台風周辺で吹く暴風と台風体の移動速度が加わり、より強い風が吹き荒れることが予想されます。

    台風21号 今年最強の勢力で上陸の恐れ(気象予報士 樋口 康弘)
    mohno
    mohno 2018/09/02
    「一時は「猛烈な」レベルにまで発達した台風21号。今は「非常に強い」勢力ですが、今後ほぼ勢力を維持した状態で、日本列島に接近、上陸の可能性」←ホント、台風の季節だなあ。
  • 史上初 5日連続で台風に 列島への影響は(日直予報士 2018年08月16日) - 日本気象協会 tenki.jp

    きょう(16日)午前9時、マリアナ諸島近海で台風19号「ソーリック」が発生しました。台風ができるのは、1月~8月では平年13個くらいですが、すでに19個とハイペースです。また、今月(8月)12日の台風15号「リーピ」の発生から5日連続で台風ができたことになり、これは統計開始以来初めてのことです。 8月12日 台風15号「リーピ」発生 8月13日 台風16号「バビンカ」発生 8月14日 台風17号「ヘクター」越境台風 8月15日 台風18号「ルンビア」発生 8月16日 台風19号「ソーリック」発生 この夏は、南西からのアジアモンスーンがいつもより東に張り出して、対流活動が活発になっています。日の南でこの南西風と東からの風がぶつかり低気圧性循環(反時計回り)が生まれます。こうして雲が渦を巻きやすくなっていることが、台風がハイペースで発生している要因の一つと考えられます。 台風は、暖かい海面(

    史上初 5日連続で台風に 列島への影響は(日直予報士 2018年08月16日) - 日本気象協会 tenki.jp
    mohno
    mohno 2018/08/16
    「今月(8月)12日の台風15号「リーピ」の発生から5日連続で台風ができた…統計開始以来初めてのこと」←猛暑が終わったら台風が次々できるとは聞いていたが、ほんと予想通りになってるんだな。
  • 接近中の13号に続き、台風14号ヤギ発生(気象予報士 日直主任)

    フィリピンの東で台風14号「ヤギ」が発生しました。台風14号は8日正午現在、中心気圧が994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、ほとんど停滞しています。今後はゆっくりと北よりに進む見通しです。今後の台風情報にご注意ください。

    接近中の13号に続き、台風14号ヤギ発生(気象予報士 日直主任)
    mohno
    mohno 2018/08/08
    「8日正午、関東に接近中の13号に続いて、台風14号「ヤギ」が発生しました」←うぅぅ、どういう進路をたどるのかなあ。まあ、この時期台風に来ないでほしいと願っても難しいわけだが。
  • 台風13号 関東直撃 めったにない大雨か(気象予報士 吉田 友海)

    強い台風13号は今夜から7日(火)未明にかけて小笠原諸島に最も接近する予想です。その後も北上し、8日(水)から9日(木)にかけて関東に接近、上陸の恐れがあります。海面水温が高いため、勢力があまり衰えず、暴風域を伴ったまま近づく予想です。その後、予報円の中心を進めば、関東付近で急カーブし、東北沖へ進むでしょう。予報円の西よりのコースを進めば、北日を縦断する可能性もあります。 今回の台風の特徴は、暴風域を伴ったまま関東甲信に直撃し、大荒れの恐れがあることに加え、関東付近で転向(カーブ)して、動きがやや遅くなるので、土砂降りの雨が一日半程度続く恐れがあることです。 関東甲信地方は湿った空気の影響で、7日(火)も雨が降りやすく、夜は雨脚が強まるでしょう。8日(水)は次第に台風の北側の活発な雨雲がかかりそうです。8日(水)の夜から9日(木)の朝くらいまでが、雨、風ともにピークとなるでしょう。傘が役

    台風13号 関東直撃 めったにない大雨か(気象予報士 吉田 友海)
    mohno
    mohno 2018/08/06
    「観測史上はじめて」でもなく「10年に一度の」でもなく「めったにない」くらいだと大したことないのかな、と思ってしまうなw(←オイ)
  • 正常性バイアスを知っていますか?「自分は大丈夫」と思い込む、脳の危険なメカニズム(季節・暮らしの話題 2015年04月18日) - tenki.jp

    4月に入り、転勤や入学などで初めての出来事や変化に緊張したり、戸惑っている人はいませんか? 人間には些事に翻弄されないよう、自然と心の平穏を保つ働きが備わっているので、日常生活で問題に直面したときにも、それなりに対応できるチカラを有しています。 ところが、大災害など未経験の事態に遭遇した場合、この働きが過剰反応し、脳が処理できなくなることがあります。 これを「正常性バイアス」と言いますが、最近、話題に上ることの多い“この心理”が危ないのです! 「正常性バイアス(normalcy bias)」は、心理学の用語です。社会心理学や災害心理学だけでなく、医療用語としても使われます。 人間が予期しない事態に対峙したとき、「ありえない」という先入観や偏見(バイアス)が働き、物事を正常の範囲だと自動的に認識する心の働き(メカニズム)を指します。 何か起こるたびに反応していると精神的に疲れてしまうので、人

    正常性バイアスを知っていますか?「自分は大丈夫」と思い込む、脳の危険なメカニズム(季節・暮らしの話題 2015年04月18日) - tenki.jp
    mohno
    mohno 2016/11/07
    「正常性バイアス(normalcy bias)」「人間が予期しない事態に対峙したとき、「ありえない」という先入観や偏見(バイアス)が働き、物事を正常の範囲だと自動的に認識する心の働き」「そのために有効なのが「訓練」」
  • 1