先日、『海外コンテンツ頼みのアクトビラ』ってエントリを書いたんだけど、そのときに、メジャーなテレビコンテンツがほとんどWebで活かされていないのだから、地方局がオリジナルコンテンツをWebに送り出せばいいんじゃね?的なことを思いつきで述べた*1。 で、それに対するレスポンスがFC2でやってる方のブログのメールフォームから送られてきた。地方局も何もやってないわけじゃないですよ〜という感じのものだったんだけど*2、そこで紹介してもらった、とある番組のビデオポッドキャストがおもしろかった。 青森の地元放送局ATVが放送している「いいでば!英語塾」(問答無用で音が出るから気をつけてね!)という名の番組で、そのコンセプト「日常会話のフレーズを英語と津軽弁に訳して学ぶ 語学の王道プログラム!」からは、(うわぁ、思いっきり邪道…)という感じがムンムンする、そんな番組。 番組自体はスポット番組という感じで