タグ

DAYSに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 検証報告書の公表について – 世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌DAYS JAPAN - 世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌DAYS JAPAN

    株式会社デイズジャパンは2019年12月26日にデイズジャパン検証委員会から「報告書」を受領しました。 ホームページにおいて全文を掲載いたします。 株式会社デイズジャパン デイズジャパン検証委員会「報告書」全文はこちら(PDF) デイズジャパン検証委員会の報告書を受けて デイズジャパン検証委員会から、2019年12月26日付報告書(以下、「検証報告書」といいます。)の提出を受けました。検証報告書の中では、広河隆一氏(以下、「広河氏」といいます。)による深刻な性被害をはじめとする多数のセクシャルハラスメント及びパワーハラスメントの認定がなされています。 当社は、この検証報告書を非常に重く受け止めました。検証報告書に記載されているとおり、長年にわたって当社で代表取締役を務めた広河氏による行為については、当社の責任の重さを痛感しており、広河氏による行為の被害に遭われた方々に、深く謝罪いた

    mohno
    mohno 2019/12/28
    闇から闇と思われたのがようやく表に出てきた感じだけど→https://bunshun.jp/articles/-/10742 検索もできない膨大なPDFとか。「被害者に謝罪や慰謝の措置を講じるべき」←それがまだなのに刑事告訴しないのは時効なのか?
  • 8人の女性が被害告発 広河隆一氏「性暴力検証」は崩壊状態 | 文春オンライン

    人権尊重を掲げる表の顔と、人権蹂躙を繰り返していた裏の顔のあまりの落差が衝撃的な、フォトジャーナリスト広河隆一氏(75)による性暴力問題。 「週刊文春」19年1月3日・10日号で私は、広河氏が15年間にわたり編集長や発行人をつとめた報道写真誌「DAYS JAPAN(デイズジャパン)」(以下DAYS)の元ボランティアなど7人の女性たちによる、性暴力・セクハラ被害の証言を記事にした。同2月7日号では、広河氏のもとでアルバイトをしていた女性が海外取材に同行した際に、2週間にわたって性的暴行を受けたという証言について書いた。 DAYS最終号は「性暴力検証号」に DAYSを発行する株式会社デイズジャパンは、昨年末に初報が出ると、「広河氏が被害者の方々の尊厳を傷つけてしまった」と詫び、広河氏を代表取締役から解任。なにが起き、どうして続いたのかを検証し、DAYS最終号(同誌は今年3月号での休刊が決まって

    8人の女性が被害告発 広河隆一氏「性暴力検証」は崩壊状態 | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2019/02/15
    「検証委員会」「「職場のハラスメント研究所」所長の金子雅臣氏が就任」←ここか→ http://www.harassment.jp/ 「委員会の構成や検証のスケジュールなどを聞いても、代理人は一切答えようとしない」
  • 1