みみより!解説ケネディ機密ファイル公開真相の解明は?初回放送日:2025年3月26日 1963年、アメリカのケネディ大統領が暗殺された事件をめぐり、未公開の記録が新たに公開されました。世界を震撼させた大事件の真相は解明されるのか詳しく解説します。

アメリカ国立公文書館はトランプ大統領が出した大統領令に基づいて、1963年に当時のケネディ大統領が暗殺された事件に関して未公開とされてきた文書を新たに公開しました。なかには事件への関与も疑われたCIAの工作員に対する「トップシークレット」=最高機密と記された捜査記録も含まれています。 1000件余を公開 トランプ大統領は就任直後のことし1月、1963年に当時のケネディ大統領が南部テキサス州ダラスで暗殺された事件について政府が機密指定している文書の全面公開を指示する大統領令に署名していました。 これを受け、国立公文書館のウェブサイトには18日付けで1123件の新たなファイルが掲載されました。 中には、事件への関与も疑われたCIA=中央情報局の工作員に対する捜査記録で、「トップシークレット」=最高機密と記されたものも含まれています。 文書には、1941年に、この工作員が日本に対する防諜作戦に従
暗殺事件翌日、ホワイトハウスのイーストルームに正装安置されたケネディ元大統領の棺/Abbie Rowe/The White House/John F. Kennedy Presidential Library and Museum (CNN) トランプ米大統領は17日、文化施設「ケネディ・センター」で記者団の取材に応じ、かねて選挙公約に掲げていたジョン・F・ケネディ元大統領暗殺事件に関する文書の公開を翌18日に行うと明らかにした。文書の黒塗りは一切しない方針という。 トランプ氏は「我々はあす、ケネディ氏関連の全文書を発表・提供する。これは人々が何十年も待ち望んできたことだ。トゥルシ・ギャバード(国家情報長官)に率いられる様々な担当者に指示した。あす公開される予定だ」と述べた。 さらに「文書は途方もない量に上る。読む量は膨大だ」としつつ、「黒塗りは一切しないと思う。『とにかく黒塗りするな、黒
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く