タグ

NHKとKAI-YOUに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 「はいよろこんで」MV監督のかねひさ和哉、NHK「みんなのうた」映像を制作

    アニメーション作家・かねひさ和哉さんが、10月〜11月にNHK「みんなのうた」で流れる岡崎体育さんの楽曲「ともだちのともだち」の映像を担当した。 楽曲は、友達の家に遊びに行ったら知らない友達がいた……というシチュエーションを、テクノ歌謡風のキャッチーなサウンドで表現。NHKの番組公式サイトでは、1分弱のショートバージョンの映像が公開されている(外部リンク)。 https://twitter.com/i/status/1840917024299762167 以前から大好きと公言していた「みんなのうた」で映像を担当したことについて、かねひさ和哉さんは「当に幸運だったなあとしみじみ感じております」とXに投稿。 また、岡崎体育さんにとっては、今回が「みんなのうた」初登場となっている。 「はいよろこんで」MVを制作 新進気鋭のアニメ作家 かねひさ和哉かねひさ和哉さんは、2001年生まれのアニメーシ

    「はいよろこんで」MV監督のかねひさ和哉、NHK「みんなのうた」映像を制作
    mohno
    mohno 2025/01/05
    かねひさ和哉さん、昭和っぽいだけで昭和の人ではないんだろうと思っていたら、21世紀生まれの人だった。休養するのがメンタルにいいのか分からないけど、休養する時間はありそう。
  • NHKの新SFドラマ『火星の女王』に注目 原作は小川哲、脚本は吉田玲子

    NHKが11月13日、特集ドラマ『火星の女王』の制作を発表した。 直木賞作家の小川哲さんが原作、吉田玲子さんが脚を担当。人類が火星移住を果たしている100年後の未来を描く科学的ヒューマンドラマとなる。 総合テレビにて、2025年に放送予定となっている。 SFからミステリまで幅広く手掛ける作家・小川哲小川哲さんは、2015年に『ユートロニカのこちら側』でハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しデビュー。 圧政下のカンボジアを生き抜く少年を描いた『ゲームの王国』では、山周五郎賞と日SF大賞を受賞。2022年刊行の『地図と拳』では、山田風太郎賞と直木賞を受賞した。 直木賞作家 小川哲が語る、数奇なゲーム人生「世界は、ゲーム的ルールに縛られる未来に向かっている」 気鋭の小説家、小川哲。満州を巡って繰り広げられる歴史巨編『地図と拳』が第168回直木賞を受賞。クイズ番組で起きた珍事を掘り下げる小説『君

    NHKの新SFドラマ『火星の女王』に注目 原作は小川哲、脚本は吉田玲子
    mohno
    mohno 2024/11/16
    「吉田玲子さんが脚本を担当」←すごく期待するけど、「人類が火星移住を果たしている100年後の未来」←すごく不安。「映画『ブルーピリオド』」←アニメもね。 #火星の女王 #nhk
  • 『プラネテス』が地上波放送 TVアニメ史最高傑作とも名高いSF作品

    POPなポイントを3行で アニメ『プラネテス』がEテレで放送 原作漫画もアニメも星雲賞を受賞 宇宙の掃除屋を描いた名作アニメ 漫画家の幸村誠さんが原作のTVアニメーション作品『プラネテス』が地上波で放送される。 NHKのEテレで、2022年1月より毎週日曜夜7時からの放送が発表された。 文字通り、宇宙の掃除屋を描いた『プラネテス』 アニメ『プラネテス』は監督・谷口悟朗さん、サンライズの制作で、2003年から2004年にかけてNHKのBS2にて放送された作品。 【#プラネテス 地上波で放送します】 2003年にBS2で放送された「プラネテス」久々の放送が決まりました。 まだの方はぜひこの機会にご覧ください! 📺2022年1月からEテレ日曜夜7時 原作:幸村誠 監督:谷口悟朗 脚:大河内一楼 アニメーション制作:サンライズhttps://t.co/RTslNxFaZI — NHKアニメ (

    『プラネテス』が地上波放送 TVアニメ史最高傑作とも名高いSF作品
    mohno
    mohno 2021/09/23
    #プラネテス 「コードギアス」も再放送するから、「奪還のゼット」プロジェクト制作中で谷口悟朗推しということなのかな。dアニメストアにあるんだけど、1話だけしか見てない。 #geassp
  • 1