タグ

TwitterとWebに関するmohnoのブックマーク (2)

  • リツイート固有のIDを取得してリツイート独自のURLを把握する方法 - E-Law

    リンクをコピー ツイッターで知ったのですが、リツイートには固有のID番号(SortIndex、id_sor)が振られており、そのリツイート固有のID番号を調べることができ、さらに、ツイート固有のID番号をURLに入れて検索すると、独自のウェブページで閲覧できるということです。 詳しい方法は、下記のリンク先のNOTEで、記事にしてくださっています。 実際にリツイートの固有IDを調べてみた結果 そこで、NOTEで紹介されている方法で実際にリツイート固有のIDを調べてみました。NOTEでも注記されていますがJSON(JavaScript Object Notation)ファイルのファイル名はツイッターを利用している環境でも異なるようです。 そこで、ツイッターのタイムラインを開いて、Google ChromeのデベロッパーツールでNetWorkに表示されるJSONファイルをひたすら確認します。 か

    mohno
    mohno 2024/02/10
    twilogが他人のツイートを扱えなくなってから“リツイートID”が調べられないと思っていたが、やり方はあるようだ(めんどくさいけど)
  • 米地裁、ツイートのエンベッドが著作権侵害にあたりうるとの判決を下す » p2ptk[.]org

    米地裁、ツイートのエンベッドが著作権侵害にあたりうるとの判決を下す投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/2/162018/2/16 ニューヨーク連邦地裁は、数年前に確定した判決を否定し、単にウェブページにツイートをエンベッドしただけで著作権を侵害しうるとの判決(PDF)を下した。さらに酷いことに、この判決のロジックはツイートのエンベッドのみならず、あらゆる直リンクに適用されうる。この法的にも技術的にも誤った判決が他の裁判所でも採用されれば一般のインターネットユーザを著作権侵害の恐怖に陥れることになるだろう。 この裁判は、ジャスティン・ゴールドマンが起こしたもので、ブライトバート、タイム、ヤフー、ヴォックス・メディア、ボストン・グローブなどのオンラインパブリッシャがNFL人気選手のトム・ブレイディの写真にリンクする記事を掲載したことが著作権侵害にあたると主張していた。ゴール

    米地裁、ツイートのエンベッドが著作権侵害にあたりうるとの判決を下す » p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2018/02/17
    「数年前に確定した判決を否定…単にウェブページにツイートをエンベッドしただけで著作権を侵害しうるとの判決」「撮影した写真が第三者によってツイートされ、そのリンクをニュースメディアが記事中にエンベッド」
  • 1