まことぴ @makotopic 島田紳助や松本人志がTVから消えても結局誰も困らなかったので、日テレ自体が消えても誰も困らない可能性が出てきた。 2024-06-02 14:09:24

同社は「所属クリエイター契約解除に関するご報告とお詫び」として「このたびUUUM所属クリエイターのワタナベマホトに関して、インターネット上で発信された情報につきまして本人に確認しましたところ、概ね内容を認めました」と報告。 その上で「当社は本件申告を受け、従前より生活指導を行ってきた中で、許されない問題行為をとったと判断し、度重なる問題行為を理由に、本日を以ってワタナベマホトとの契約を解除したことをご報告いたします」と発表した。 併せて「ワタナベマホトのこのたびの問題行為のお相手の方に、深くお詫びを申し上げますとともに、視聴者の皆様、関係者の皆様にもご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます」と謝罪するとともに「契約解除の判断に至りましたが、当社は引き続き、本件に誠意を持って対応させていただきます」と今後の方針についても言及した。 また、ワタナベが同日、警察署に事情説明と
不祥事芸能人たちのYouTube天下りに怒り 「少しでいいから敬意を」 人気ユーチューバーのシバターが、芸能人たちのYouTuberデビューに苦言。「少しでいいから敬意を払ってくれ」と訴えた。 芸能人のYouTube進出が相次ぐ昨今だが、なかには不祥事を起こし、イメージ回復の過程で戦略的に利用する者もいる。 誰が使ってもいいプラットフォームなのでそれ自体を否定することはできないが、今のYouTube人気を作った人々には思うところがあるのかもしれない。人気ユーチューバーのシバターの動画が話題になっている。 この日、シバターは「宮迫のYouTuberデビューに反吐が出る」(原文ママ)というタイトルで動画をアップ。タイトルこそ過激だが宮迫についての話は導入のみで、話題は「芸能人のYouTubeへの手のひら返し」に移行していく。 「べつに俺らに感謝しろよって感じでもないんだけど」と言いつつ、もとも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く